MOTAトップ ニュース/記事 特集 PR企画 今さら聞けない!三菱アウトランダーPHEVって、どう凄いの?

オートックワン 三菱アウトランダーPHEV特集

PHEVって何?

望月達也(以下、「M」。ゆとり世代代表):

「おはようございます。今日は三菱 アウトランダー PHEVの取材っすよね

川端由美(以下、「K」。希少リケジョ):

「お!いい挨拶だね」

M

「え、ええ、まぁ(小声で自信なさそうに)」

K

「編集長から、『望月クンに三菱のアウトランダー PHEVのこと教えてあげて』って頼まれたんだけど、何が聞きたいの?」

M

「頑張って成長したいです!」

K

「で、何が知りたいの?」

M

「えっ? 編集長から何も指示されてないっす」

K

「もう、ゆとり世代だなあ!自分の知りたいことくらい自分で考えなよ!」

M

「はぁ。じゃあ、PHEVってなんなんすか?

K

「いい質問です! プラグイン・ハイブリッド・エレクトリック・ビークルの略です。プラグ=電源を使って充電できるEV(電気自動車)であり、電池を使い終わったあとはハイブリッドとして走れるクルマのこと。排ガスゼロのEV、巡航距離の長いハイブリッドのいいところ取りってワケ。」

@earth TECHNOLOGYについて調べてみる

K

「ところで、望月クンは三菱のPHEVについて何か知ってることってあるの?」

M

「ネットで調べりゃ、簡単っすよ(スマホを取り出す)」

K

「なんでも、グーグル先生に聞けばいいってもんじゃないよ!じゃあ、折角だから『@earth TECHNOLOGY』ってググッてみてよ」

M

「お、出てきました。三菱の『たのもしい走り』を支える次世代先進技術って書いてありますよ」

K

「そう、三菱自動車の次世代先進テクノロジーの総称で、EVのi-MiEV(アイ・ミーブ)などもその中のひとつなんだけど、アウトランダー PHEVはそのなかでも象徴的なモデルなんだよ」

M

「カワバタさん、YouTubeの動画もありますよ(スマホに見入る)。ラリー車みたいに舗装してない道も走ってますよ! すごいっすね」

K

「『たのもしい走り』も、@earth TECHNOLOGYの一部なんだよね。三菱って、やっぱりヨンクのイメージがあるよね?」

M

「……(無言でスマホを取り出す)」

K

「なんでも、グーグル先生に聞かないでさあ、自分の意見を言ってみなよ」

M

「……(無言で何やら作業)。メール出しておきました

K

もう、自分の意見くらい自分の口でいいなよ

@earth TECHNOLOGYについて調べてみる

M

「はぁ……編集長やカワバタさんの世代って、三菱っていうと、すぐにランエボ(ランサーエボリューション)やパジェロを思い浮かべるんすよね。そりゃ、世界ラリー選手権やパリダカで活躍してて、確かにすごいのは分かるんですけど、アウトランダーPHEVってエコカーなんですよね? ヨンクとしてはそれほどでもないんじゃないの?って思うんですけど」

K

「確かに、その疑問はもっともだよね。ランエボやパジェロとまったく同じってわけじゃないんだけど、アウトランダーPHEVの4WD機構ってなかなか本格的って知ってた? 前後の駆動力配分に加えて、AYCで左右の駆動力配分も行うS-AWC統合制御(Super All Wheel Control)が採用されているのは、ランエボもアウトランダーPHEVも同じなんだよね」

M

「ちょっと難しいんですけど……」

K

「FWD(前輪駆動)なら前のタイヤだけ、RWD(後輪駆動)なら後ろのタイヤだけにトルクをかけて走るんだけど、4WD(四輪駆動)は前後のタイヤにトルクを伝えて走るのはわかる?」

M

「それくらいわかりますよ!ボクのこと、バカにしてるんすかっ!(プンスカプンスカ)」

K

「もう、それくらいでストレス感じて帰ろうとしないでよ。君のキャリアのためになることなんだから、ね」

M

「キャリアっすか、いいっすね(ニヤリ)」

K

「(しばし無言)。エンジン車のランエボでは、エンジンからのトルクを前後に配分するときに、センターデフを介して後輪に伝えるわけですよ。それに対して、アウトランダー PHEVでは前輪にはエンジンとモーターでトルクを伝えて、後輪にはもう1つの独立したモーターからトルクを伝えるって違いがあるんだよ。ユーザーの立場からみたら、4WDとしての効果は同じ。機構そのものの違いよりは、駆動配分の制御にこれまで4WD機構を作り続けてきたノウハウが生かされてる方が重要だよね」

M

なんとなく、わかった気がします

K

「ホントに大丈夫かな?」