
新車購入は情報収集が肝心。お近くの新車販売店(ディーラーを含む)に見積もり依頼が届き、来店しなくてもやりとりができます。
MOTAの新車見積もり依頼フォームより問い合わせをしていただいた方にMOTAの新車値引きに関する情報を伝授!来店前に値引き情報を頭に入れておくことで商談を有利に進められます。
※値引き情報は見積もり依頼完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。
新車購入には、カーナビなどのオプションや各種税金、手続き費用など様々な費用がかかります。カタログに載っている車両本体価格以外の諸経費も認識しておきましょう。
お得に車を購入するなら、ライバルメーカーの同スペックの車種を見積もることも大切。商談の際に引き合いに出しながら、価格交渉するのもテクニックの一つです。
日本最大級の新車販売店登録数(ディーラーを含む)。自動でお近くの販売店をお探しいたします。
いざ新車を買おうと思っても実際にそのクルマを見たいのが本音のところ。加盟店の中には複数メーカーの人気車種を展示しているところもあるので併せてチェックする事をオススメします。
新車は受発注ベースになるため、欲しいと思っても納期待ちが発生するのが必至。しかし、加盟店舗の中には新車とほぼ変わらない未使用車を数百台在庫しているお店や、現車を多く抱え即納OKというお店も多数あるので、問合せ時にチェックすることが早く手に入れるコツです。
見積もりで値引き確認後、店頭への来店で更なる値引きも可能に!来店する事で新車が更にお得に購入できます。
ホンダ フリードの価格、オプションなどについての情報。
ホンダ フリード
全長が抑えられたボディは、小回りもきくため狭い道でも運転しやすい。車内は天井が高く広さも十分で、大人数でも快適に移動できる。2列目シートは、左右独立の2人掛けと、3人掛けのベンチシートから選択できる。またシートは折りたたみ、スライドが可能なため、大きな荷物の運搬や車中泊にも便利。先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプに標準装備。クロスオーバースタイルのエクステリアデザインが特長の「クロスター」も用意されている。
ホンダ フリードの新車購入問い合わせをご使用した方の口コミをまとめました。
初代フィットからの乗り換えですが、とくに問題ありません。とても運転しやすく、加速もスムーズです。室内が静かでとてもよいです。メーター類も見やすいですが、ただスイッチ類に手が届きにくい。大人4人、子供1人乗っても狭く感じません。 電動スライドドアではないのですが、ドアが軽い為、開け閉めに今のところ苦労してません。気をつけることは、運転席から見て思ったほど前が長い!(フロントバンパーの出っ張りがかわりづらい・・・)
ジンさん(埼玉県)
結局は、見積もり前にこの車がいいかな?と思っていた車を購入したのですが、他社メーカーの同じような車種の見積もりを同時にとって、それぞれの車の長所や短所を比較して、じっくり選んだほうが、満足の一台を手にすることができると思います。 ただし、試乗に行くと、ディーラーの担当者の方は契約を成立させにくるので、試乗前にある程度気持ちを整理しておいたほうがいいです。
マツハシさん(埼玉県)
最初、Flexを検討していましたが、電動スライドドアを考慮するとむしろ7人、8人乗りにしたほうがトータルで安く済ませることができます。 私の場合、4人乗れれば十分という家族構成ですが、電動スライドドアをつけるためにGLパッケージを選択しました。 (5人乗りも安価に電動スライドドアをつけることが出来たらいいのですが…)
ハヤシさん(神奈川県)
前車はウイッシュだったが、ウイッシュに比べてエンジン音が静かで乗り心地もよい。 燃費もよい。 色がルミナスブルーで実車をみるまで明るすぎるかと思いましたが、 エクステリアも満足しています。 内装は値段相応というか、もう少し質感がほしいところです。 メーカオプションのナビがHDDナビなのに反応が遅い。
ワタナベさん(大阪府)
旧式のステップワゴンからの乗り換えでしたが、全体の印象としては、最近の本だの車の特徴である低床のおかげで 非常に乗り込み安くなったと思います。 ただ、コンパクトな分、3列目シートまで人が乗った場合には、荷物を置くスペースは余り確保できませんので、 車の使い方を良く考えてから購入されればと思います。
イナジさん(兵庫県)
今までスポーツカーに乗っていたので、運転席からの視線が高いことと、居住空間が広がったことが良かったです。 まさにちょうどいいサイズなので妻に納得してもらうのに時間はかかりませんでした。 ディーラーは1箇所だけでなく、複数箇所を回って、別々に見積りを出してもらうといいと思います。
ノリさん(埼玉県)
長所 ・フロントの見通しが非常に良い。 ・ハンドリングが軽く運転しやすい。 ・運転席や助手席が広い。 ・3列目シートが当初思ってたよりも広かった。 ・ミニバンの中ではコンパクトサイズであるが、しっかり7人乗れる。(お勧めは6人) 短所 ・意外と燃費が掛かりそう。
リトルマンテンさん(東京都)
4WDのタイプで5ATですがCVTと比較しても走りのフィーリングはむしろ良い感じです。4WDに必要な装備は標準でほぼ付いているので、スキー等に良く行かれる方にはお勧めです。価格が少し高めなのでこの車のサイズと使い方を完全に決めていない方には薦められない車です。
ヤマモトさん(京都府)
45秒でカンタンに複数車種の見積もりを取得できます。
必要事項を入力しお申込み下さい。
お申込みの際、複数の車種を同時に見積もることも可能です。
見積もり依頼した情報をもとに、該当のディーラーよりお客様のメールアドレス宛に見積もり情報が届きます。また、場合によってはお電話にて、ご連絡いたします。
見積もりが届いた後も予算のご相談や試乗予約などそのままメール上でやり取りしていただけます。