軽自動車の上級規格は検討されていないの?

軽自動車の上級規格は検討されていないの?
手前からスズキ アルト/ホンダ ライフ/ダイハツ タントエグゼ 画像ギャラリーはこちら

軽自動車の上級規格は検討されていないの?

軽の上級規格は検討されていないのでしょうか。

リッターカーと軽の中間のニッチな規格で800cc程度で5人乗り。サイズは少しだけ大きく、税金は最小限に高く。インドへの輸出や逆輸入(新マーチの様に)も出来るでしょうし、需要はあると思うのですが。(はらぽん)

其の疑問、MJブロンディがお答えいたします!

手前からスズキ アルト/ホンダ ライフ/ダイハツ タントエグゼ

はらぽんさんのおっしゃるとおりですね。

軽自動車の規格はイビツでおかしい、という議論は、軽の新規格が施行される以前からありました。が、国土交通省はまったく動く気配がありません。

現在の軽自動車に660ccでは、排気量が小さすぎて、燃費的にはかえって不利です。1,000ccくらいあった方がいいんです。

軽自動車を「多くの国民が必要十分な(=最低限の)利便性と安全性を享受できるクルマ」と考えると、排気量アップが望ましい。エンジンだけでなく、ボディサイズも再検討しないと、そのままでは輸出もできず、グローバルに展開できない。

軽自動車はまさにガラパゴス化しています。貴重な技術開発資源が、日本国内専用の規格に投入されている状況は、日本の産業界全体にとってもマイナスです。実際、多くの軽メーカーが「軽ばなれ」を始めています。

スズキは軽自動車のシェア争いから撤退し、グローバルに展開できる車種に軸足を移しました。スバルはダイハツからのOEMに移行し、三菱も開発は低調です。ホンダですら軽の開発ペースをダウンさせています。頑張っているのは、準「軽専業メーカー」のダイハツだけです。

もはや軽自動車に莫大な開発費を投入しても、回収が難しいという判断がなされつつあるのです。ただ、軽の性能自体は、私の予想をはるかに超えて進歩しているのも確かです。ほんの5~6年ほど前まで、私は「軽ノンターボ車みたいな、トルクのない、燃費の悪いクルマはいらない!」くらいに思っていました。軽は優遇税制だけに支えられた、一種のあだ花だと思っていたのです。

ところが、ダイハツがトパーズエンジンを出した頃から変わってきました。軽は、660ccという排気量のハンデを克服して、実用上必要十分な加速性能とともに、優れた実用燃費性能も手に入れています。

正直「まさかここまでやるとは!」という感じでした。実に頭が下がります。ガラパゴス化とは言え、ここまで性能が高まった軽規格をいきなり大胆に上級移行させるのは、既得権益やユーザーの利便性の面からも不可能でしょう。地方には、田畑のあぜ道など「軽の車幅でないとダメ」な部分もいろいろありますからね。

そこで、はらぽんさんのおっしゃるように、軽と普通車の中間的な新規格を作るのが望ましい。

コンセプトは「グローバルな軽自動車」です。「大人4人+荷物を載せられるベストな燃費のクルマ」を狙って、つまり日本の自動車業界の国際競争力向上をターゲットに新規格を作り、優遇税制を創設するのです。排気量はどこがベストか議論があるでしょうが、排気量で区分けするより、燃費(あるいはCO2排出量)で枠を設けたらどうでしょう。

たとえば、JC08モード燃費でリッター50キロ超!くらいの、ハードルの高さがあっていいかと思います。そしてハイブリッドだろうがディーゼルだろうが電気だろうが、何を使ってもOKにする。これなら年間税額をゼロに設定してもいい。

現在のグローバル経済下では、官民挙げての試みが必要だと私も考えます。

自動車評論家MJブロンディこと清水草一氏に聞きたいことを受付中!

自動車評論家、清水草一(MJブロンディ)が、みんなの疑問に面白く答えてくれる自動車用語解説。みなさんのクルマに関する疑問についてアンケートを実施しておりますので、皆さんドシドシご応募下さい!

https://service.autoc-one.jp/mypage/article/message_detail?no=112

上記URL、もしくは

マイページにログイン」 →「マイページトップ」→「マイページの最新情報」にある【アンケート】

からも投稿頂くことができます。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

清水 草一
筆者清水 草一

1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。代表作『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で交通ジャーナリストとしても活動中。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる