トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
日野自動車
光岡自動車
メルセデスベンツ
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
ポルシェ
プジョー
ミニ
ボルボ
アルファロメオ
ジープ
クライスラー
フィアット
軽自動車
コンパクトカー
ハッチバック
ミニバン
SUV・クロカン
ステーションワゴン・ツーリングワゴン
セダン
クーペ
オープンカー
トラック
ピックアップトラック
商用車・バン
ホンダ ステップワゴン 2.0 スパーダ Z 1オーナー TEIN車高調 フリップダウンM 千葉県
1周年記念★大感謝祭セール★開催中!!!おかげさまで稲毛海岸から移転して、1周年をむかえることができました!全国から目玉車・特選車を多数揃え、皆様のお越しをお待ちしております!!!
【フリップダウンモニター】 TVやDVDを視聴できるので、長距離ドライブも楽しくなります♪
★両側ワンタッチパワースライドドア★ ♪お子様でもボタン一つで楽々乗り降りOK♪駐車場で両手に荷物を抱えている時でもボタンを押せば自動で開閉、お子様のチャイルドシート固定にも便利な人気装備☆
【AVソース】 CD・ブルートゥースオーディオ・地デジTV・DVDなど様々なメディアのオーディオを利用できます!
【メモリーナビ】 ナビ付きで知らない土地のドライブも安心!CD、DVD、TVも楽しめます♪
【バックモニター】 駐車が苦手な人の強い味方!後ろの様子が確認できます
キーレスエントリーも完備★ボタン1つで開閉可能★
【フルオートエアコン】 設定した温度まで自動で調整♪上手に使えば燃費に貢献!
視認性に良い、メーターです★入庫時の走行距離を表示しております。
料金所もノンストップで乗り降りできます♪セットアップも承ります!ご相談ください
内装も綺麗です。 シートなどの状態も良く、目立つような傷や汚れはありません!ぜひ店頭でお確かめいただきたい1台です!
【パドルシフト】 マニュアルシフトのような変速が簡単にできます。
スレなどは無くきれいな状態です!
【ステアリングスイッチ】 オーディオの操作が手元でできます♪前を見たまま操作できるので安心です!
各種アクセサリーの電源はここから取れます!
【ATシフトレバー】グリップしやすく設計されています♪
カーチス千葉中央には沢山のクルマがあります。他ではなかなかお目にかかれない、そんなクルマも買取り直販のカーチスだからこそあるんです!お問合せ:0120-50-4190まで!!
各種スイッチは運転席近くに設置されています★
「横滑り防止装置」 滑りやすい路面で横滑りを感知すると、自動的に車両の動きを制御する安全装備です。
★頭金0円★120回払い★事前審査対応★自営・パートアルバイト・学生でも可能★ワンオーナー★TEIN車高調★バレンティLEDテール★ナビ★DTV★HID★Bモニター★フリップダウンモニター★
メールでこの物件にお問合せ
ホンダ ステップワゴンの新車カタログを見る
最新ポータブルカーナビ「ゴリラ」の...
カーナビ
レクサスを快適に乗り続けたい人は必...
オイル・添加剤
ホイールの汚れに悩む方オススメのダ...
ブレーキパッド
街乗りからサーキットまで制動安定性...
パワーが落ちた・振動が増えたと感じ...
コスパ最高! 軽自動車用ブレーキ登...
大切な愛車にアンチエイジング! エ...
正しいブレーキパッドとローターの選...
ロータリーエンジンに有効なトリート...
傷ついたエンジンの内壁を再生してく...
アンチエイジングメカニズムを実現す...
オイル添加剤「スーパーゾイルECO...
話題のエンジンオイル添加剤「スーパ...
全て見る
快適性と高速安定性を両立したSUV...
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
ステップワゴンは5ナンバー箱型背高ミニバンの歴史の1ページを作りました。それまでは商用車ベースであるが故に、FRベース必須の5ナンバー箱型背高ミニバンでした。マーケットとしても、箱型ミニバン市場が形成されていない時で、初代ステップワゴンの登場で、新たなFF方式5ナンバー箱型背高ミニバンが構築されました。初代ステップワゴンは、月間1万台を超える受注の大ヒットで、他社もFF方式5ナンバー箱型背高ミニバンを次々と投入してきました。トヨタノア、日産セレナ、マツダMPVと追従し人気カテゴリー且つ超激戦区に成長しました。切磋琢磨しながら成長を続けるミニバン市場で、トップセラーは立ち代わり入れ替わりを繰り返します。その中でステップワゴンは大健闘で、若干の浮き沈みはモデルによってあるものの、大健闘です。箱型ミニバン=ステップワゴンの図式は健在です。
ステップワゴンの強みは走行性能です。1.5リッター直噴ターボガソリン車と2.0リッター2モーター方式ハイブリッドの布陣です。ガソリン車の人気も高く、距離を走らない週末ドライバーは、初期投資を抑えてトータルコストの安さで、ガソリン車のニーズも多いです。ハイブリッド車は、システム出力の高さによるハイパワーとランニングコストの低さに魅力を感じるユーザーにピッタリです。外観はマイナーチェンジで、ヘッドライトに交差するフロントグリルが特徴的です。少しロボットチックな表情は、クールで個人的に好きなデザインです。本モデルでワクワクゲートをリアに初採用しています。縦にも横にも開くドアは、便利で重宝します。
ステップワゴンの気になる点は、既に新型モデルが発表されている事です。現行モデルは受注をストップして、在庫一掃販売を行なっています。新型のハイブリッドは、ヴェゼルと同一のワンモーター方式となり燃費改善をされています。しかし、2モーター方式の方が凝ったメカニズムで贅沢な仕様の為、本モデルのハイブリッドをお手頃な価格でゲットするチャンスでもあります。また、新型はプレーンなエクステリアデザインに変更されており、オラオラ系のデザインを好み方には不向きです。そんな方も現行ステップワゴンの購入は、現実的な選択です。半導体不足で、車の納期が1年以上となるケースが多くなってきました。素早い判断で注文する事が今後重要となります。
家族4人が広々とした乗り心地の良い1BOXカーを探していて、日産のセレナか、悩みましたが最終的に初めてホンダ車を購入しました。以前はトヨタのノアに乗っていまいたが、外観や、内装の多機能型の2列、3列シートが使いやすくて家族4人のドライブは最高でした。またエコドライビングシステム60㎞/hでの走行を意識して、省エネ安全運転に心掛けていました。カッコイイアルミホイールに履き替えてまあまあ運転しやすかったです。
良かった点は、まず外観が他社同グレードの1BOXカーよりカッコいいところです。後2列、3列シートがいろんな向きに変えることができたり、3列目シートに関しては他社では、ほとんどが3列目シートが窓側に跳ね上げタイプで固定していましたが、ホンダのステップワゴンは3列目シートが床に収納出来る、私が知る限りでは今まで見たことがない新しいシステムだったので、これも非常に使いがってが良かったと思います。最後に運転席側から後ろのスライドドアの開閉が出来るところも良かったです。
運転席から助手席のドアミラーのところの付いている車体左側下を見ることが出来るミラーが、時間帯や天候によって、良く見えないことがあります。エアコンの吹き出し口が市販のクリップ式の芳香剤がつかなくて残念でした。後3列目シートを床に収納する時やシートを戻す時、シートが重くて女性では大変と思いました。2列目シートの床のレールの隙間に小石、砂、砂利などが入ってしまってシートの動きが少し悪くなったり、レールの隙間の掃除が大変でした。
ウォークスルーで後部座席との行き来もしやすく、座席を倒せばかなり大型の荷物も積み込め便利だった。全体の形が丸みを帯びていないため内部空間が効率的に使える点も他の車種にはない長所と感じた。ただその分、少人数で単純に移動手段としてだけ使うような場面には大きすぎ、燃費や運転しやすさなどそれほど良くはないことを考えるとやや不向き。それを加味した上で選ぶなら、用途や家族構成などによっては実用性の高い、使い勝手の良い車種だと思う。
内部の利用に自由度が高く、後部座席との間がウォークスルーになっていたり座席をたたんで大きなスペースを作ったりとその時の状況に合わせて使い方の工夫次第でいろいろな場面に対応できるのが便利だった。車内でできることが多いので長時間の移動時にも比較的過ごしやすいと思う。何より内部空間が広く大きなものも積めるので何かと便利な面が多く、全体の形状が角ばっていて天井に向かっての丸みもないため荷物なども効率的に入る点も使い勝手が良かった。
(もとより車種による利用目的を考えれば当然なのでそれほど大きな問題ではないと思うがあえて言うなら)大きめな車種のため燃費や運転のしやすさなどはあまり良いとは言えず、特に一人しか乗らない場合やちょっとした移動などには「小回りの効かない大きすぎる車」と感じてしまう点。また全体の外観にはあまり洗練された印象を受けず魅力がうすいこと、内装や座席の快適性などはそれほど良いとは感じられないこと、乗り降りのしやすさやスライドドアの開閉の容易さなどにも、もう少し改善の余地がありそうな気がする。
妻の通勤と休日の家族での移動で使ってます。6人家族なので日常的に3列目まで使う、子供のお迎えで自転車を運ぶ時がある、という使い方でのベストチョイスです。ワクワクゲートも本当に使い勝手が抜群で、モデルチェンジで無くなってしまったのが惜しいです。走行性能はハイブリッドには劣りますが、試乗したセレナやノアのガソリン車よりはいい感じです。あまり話題に上がりませんが、運転席からの視認性が高く運転もしやすいです。特段、欠点がないので、末永く乗りたいと思います!
・ワクワクゲートの使い勝手が非常にいい他者には無い唯一無二な存在。ワクワクゲートの良さを知った時点でほぼ指名買い。バックミラー越しの視認性も全然問題ありません。・3列目シートの床下格納がいい簡単な操作で力もいらず、簡単に瞬時に収納できるのがとてもいいです。格納後の広さもいいし、シート使用時は意外と底が深く使えてユーティリティ抜群です。・ミニバンの中では走りがしっかりしていて、ジャンクションでぐらつく様な挙動が無いです。
想像の範疇とは言え、街乗りの燃費はそこまでよくありません。片道4キロの通勤だとなかなかリッター9キロ行かずです。このクラスだとそんなもんですかね。あとレーンキープアシストはなかなか車線中央を維持出来ず、これはCR-Vに乗った時も同様で、ホンダはこの辺の仕上げが上手くないのかもしれません。細かいですか、運転席のUSBポートに電源が来てません。オプションで10000円以上払うか純正ナビをつける必要があるようです。これはいただけません。
よく業務用として使われているのを目にするが、実際に使い勝手が良いものと思われる。運転性能については問題はなく、家族4人で乗るぶんには特段問題はないが、外見は若干面白みに欠ける。スライドドアや三列シートについては家族持ちには助かる仕様となっている。燃費については街乗りだと燃費があまり良くないが、長距離移動であれば時速12から15 km とガソリン車にしてはそれなりの長距離を走ることができる。
購入金額が他のミニバンと比較してそこそこリーズナブルであり、当時、ローンで購入しようと考えていたが、今日頑張った結果全額現金で購入することができた。使用している場所が北海道なので、長距離で移動することが非常に多く、平均燃費が13から15km/hで、当時のガソリン車としては比較的燃費が良い部類に入るのではないかと思う。室内の広さもポイントだと思う。購入当時子供がまだ幼稚園に在園していたので、2列目のシートを倒し広々と使うことができた。
使用期間が長くなるとライトの中が若干白くなってきて、外側の汚れかと思ったがそうではなく、ライト内だったので気になるようになった。ただ明るさについてはそこまでおちたとは思えない。3列目シートが上から吊るすタイプだったので、荷物を積む際両サイドに椅子が引っかかっている状態であることから、荷物スペースがそんなに広く取れていないのが引っかかった。うちの車だけかもしれないが燃料を入れるところが錆びてひどい。
ホンダ ステップワゴンのレビューをもっと見る(164)
ホンダ ステップワゴン 2.0 スパーダ Z 1オーナー TEIN車...
支払総額: 94.9万円 | 本体価格: 79.9万円 | 年式:2010年式 | 走行:6.4万km
このクルマが気になりましたか?
在庫が無くなる前にお早めにお問合せ下さい!
お問合せ内容をお選びください