静岡県
熱海
PR

オーベルジュ フォンテーヌ・ブロー熱海 静かな高台から海を見下ろし、伊豆半島の恵みをフレンチで味わう

オーベルジュ フォンテーヌ・ブロー熱海の3Dバーチャルツアー

すべての方向を自由に見渡す全天球パノラマで楽しむことができるVRコンテンツです。施設の中をデジタル空間でリアルに体験してください。

宿泊施設を備えたレストランを意味する「オーベルジュ」の名が冠されているだけあって、伊豆半島の恵みをフレンチに融合させた料理は格別。熱海近郊の魚介や箱根西麓三島野菜をはじめ、充実のデザートやソムリエが選ぶワインまで、極上の食事が楽しめる。静かな高台から一面に広がる海を見下ろし、源泉かけ流しの露天風呂に入れる客室もリゾート感が満喫でき、大切な人との特別な時間に使ってほしい。

料理・スイーツ・ルームサービス・ドリンク伊豆の旬を活かした料理とソムリエが選ぶワインのマリアージュ

オーシャンビューにも勝るとも劣らない色鮮やかな夕食のコース料理は、フランスだけでなく、イタリア、スペイン料理の経験も積んできた佐藤美徳料理長が手掛ける。食材は新鮮な熱海近郊の魚介をはじめ、標高50メートル以上の良質な土壌と気候で育てられた箱根西麓三島野菜を使用。冬は入荷状況によってジビエも食べられる。ソムリエが常駐していることも特徴で、気軽に相談しながらワインを選べることもうれしいポイント。デザートはアヴァンデセール、グランデセール、ミニャルディーズと3種あり、特に女性からは大好評。21時まではルームサービスにも対応しており、早めにチェックインして白ワインと金目鯛のカルパッチョとともに夕食までの時間を過ごす常連客も多いそうだ。

風呂・温泉海を一望できる源泉かけ流しの露天風呂

すべての客室に源泉かけ流しの露天風呂または半露天風呂を備えており、目の前に広がる相模湾を眺めながら入浴できる。特にナチュラルスイートは広々としたオープンテラスに露天風呂やソファがあり、海風を感じながら時間を忘れてくつろげる。日中、夕方、夜、刻々と変わっていく景色をゆっくり湯船から楽しんでほしい。なお、大浴場もあり、こちらは中庭の緑を眺めながらの入浴ができる。塩分を豊富に含む泉質は、無色透明で湯冷めしにくいことが特徴。アメニティとして使われているオリジナルコスメも、購入して帰るゲストが続出するほど好評だ。

スタッフ本質を突き詰めたマニュアルのないサービスでおもてなし

スタッフはオールラウンダーを目指す方針から、ステイゲストのお出迎え、フロント業務、レストランサービスといったことだけでなく、掃除、予約対応や経理に至るまで、プロフェッショナルとして全てを行うことが「フォンテーヌ・ブロー熱海」のスタイル。マニュアルはなく、ゲストに喜んでもらうこと、癒やしを提供すること、そして「明日からまたがんばろう」と思ってもらうことを第一に、本質を追求したサービスにこだわっているそうだ。

部屋からの風景真正面に朝日が昇り、運がよければムーンロードも現れる

高台に立地しているため、どの部屋でも海を見下ろす形で一望することが可能。天気のいい日は初島や三浦半島まで見え、視界がよければ房総半島まで見えることもある。時間や天候によって刻々と変化する風景は、バルコニーから見ても素晴らしいが、大きな窓が額縁のようになる室内から見ると、“動く絵画”と形容したくなるほど芸術的。日の出は真正面から昇る朝日が美しく、夕暮れの時間帯は空が上部からピンク色に染まっていき、ロマンチックなグラデーションを描き出す。夜は月光が海面を照らしてムーンロードが現れることもあり、十五夜には赤みがかった大きな月を見られることが特徴。ぜひ部屋の電気を落として、月明かりを堪能してほしい。

部屋へのこだわりワイングラスを傾けたくなるリビングスペースと大きな窓

リビングスペースを設けた北欧テイストの部屋は、明るく開放的で、大きな窓から降り注ぐ日差しが気持ちいい。イスが置かれたバルコニーで、ゆっくりと海風を感じられるのもうれしいところ。夕食で飲みきれなかったボトルワインを部屋に持ち帰り、リビングのソファで月夜を見ながらグラスを傾けるのも、帰りを気にすることなく、そのまま泊まれるオーベルジュだからこその楽しみ方だ。調度品ひとつひとつにもこだわりがあり、シリコン製のグラス、アクセサリートレイ、大浴場への荷物入れに使うバッグなどは、ゲストからの要望で販売もされている。

宿泊施設を備えたレストランであるオーベルジュは、その土地ならではの料理を味わえること、車で訪れても安心してお酒を飲めることが魅力。オーシャンビューや露天風呂も楽しみつつ、ルームサービスの活用も含めて、いかに主役である料理を堪能するかが旅を満喫するカギとなる。美しい風景を見ながらの食事、食前・食後に入る温泉など、ぜひ食事を中心に滞在中の過ごし方を組み立ててほしい。

キーパーソン

マネージャー 香川 義之
オーベルジュ フォンテーヌ・ブロー熱海

1973年埼玉県に生まれる。フォンテーヌブローに入社すること十余年。
創業の地である山梨県にあったフォンテーヌブロー山中湖での勤務経験を有し、
組織の歴史を最も熟知するメンバーの1人。
スタッフからの信頼も厚く、料理、おもてなし、設備管理と全てを熟すことの出来る、
幅広い技術と知識を持ち合わせるオールラウンダー。
豊富な経験から来る安定感のある接客で、ユーモラスなトークを交えながらゲストを和ませることを心掛けている。

宿泊予約をする

宿泊プランを見る

近隣の宿はこちら

修善寺
日本文化の粋を極めた数寄屋造りの宿
日本文化の粋を極めた数寄屋造りの宿 柳生の庄
熱海
「昔ながら」と「今ならでは」のいいとこ取りした宿
「昔ながら」と「今ならでは」のいいとこ取りした宿 古屋旅館
伊東
坐して魚を釣るが如く、心の赴くままに過ごす宿
坐して魚を釣るが如く、心の赴くままに過ごす宿 ABBA RESORTS IZU - 坐漁荘
伊豆
身も心も温まる、文豪に愛された“まるごと文化財”の温泉宿
身も心も温まる、文豪に愛された“まるごと文化財”の温泉宿 おちあいろう
伊東
「ふたり」が、より深密になれる場所
「ふたり」が、より深密になれる場所 ホテル ふたり木もれ陽
伊東
海までゼロメートル。相模灘を五感で味わえる究極のロケーション
海までゼロメートル。相模灘を五感で味わえる究極のロケーション LUXURY和HOTEL 風の薫

その他の宿はこちら

淡路
淡路島にある第二の我が家。リゾート地で楽しむ気ままな休日
淡路島にある第二の我が家。リゾート地で楽しむ気ままな休日 海のホテル島花 レジデンスヴィラ&ドッグフレンドリーヴィラ
まんのう
阿讃山脈に抱かれた渓流の奥座敷で、暮らすように泊まる温泉宿
阿讃山脈に抱かれた渓流の奥座敷で、暮らすように泊まる温泉宿 湯山荘 阿讃琴南
草津
23種の湯めぐりを館内で 草津の醍醐味が詰まった湯宿
23種の湯めぐりを館内で 草津の醍醐味が詰まった湯宿 湯宿 季の庭
伊勢志摩
愛犬とゆったり過ごせる、森の中のプライベートヴィラ
愛犬とゆったり過ごせる、森の中のプライベートヴィラ Villaお伽噺
伊勢志摩
「ひと手間のおもてなし」が演出する非日常とプライベート空間
「ひと手間のおもてなし」が演出する非日常とプライベート空間 AUBERGE YUSURA
郡山
四季を彩る3000坪の日本庭園 こだわりに満ちた川沿いの宿
四季を彩る3000坪の日本庭園 こだわりに満ちた川沿いの宿 四季彩一力