スズキ 新型スイフト vs ホンダ フィット どっちが買い!?徹底比較(1/2)

スズキ 新型スイフト vs ホンダ フィット どっちが買い!?徹底比較
画像ギャラリーはこちら

軽量化や安全面など大きく進化を遂げたスイフトと、コンパクトカーの王者フィットを比較!

1~1.5リッタークラスのエンジンを搭載する割安なコンパクトカーは、もともと日本の交通環境に合っていたが、近年ではその重要性がさらに増している。安全装備の充実や環境性能の向上もあり、クルマの価格が全般的に高まったからだ。

20年ほど前までは「ファミリーカーの上限価格は200万円」といわれたが、今はこの金額で2リッタークラスの車種を購入するのは難しい。セレナやヴォクシーの売れ筋価格帯は250~300万円だ。

そこでファミリーカーのサイズをコンパクトカーに抑えるユーザーが増えた。これを可能にしたのがコンパクトカーの進化だ。内装は上質になり、居住性の優れた車種も選べる。走行性能も向上して、前述の安全装備も充実してきた。

そして日本の道路は表通りは整備されたが、裏道に入ると急激に狭まる。個人的には、わざわざ運転がしにくくて価格の高い3ナンバー車を買う必要はないように思う。まずは5ナンバー車を検討して、欲しいクルマが見つからない時に、選択の対象を3ナンバー車へ広げる選び方が合理的だ。

その意味で注目されるのが新型スズキ スイフト。

全長が4m以下に収まって運転がしやすく、現行型はバレーノから採用が開始されたプラットフォームを使って大幅な軽量化を行った。燃費に優れており、緊急自動ブレーキを作動できる安全装備も充実している。売れ筋の価格帯は140~170万円で出費も抑えやすい。

今回はそんな新型スイフトと、ライバルとしてホンダ フィットを比較してみたい。

クルマの性格としてはフィットよりもマツダ デミオの方が近いが、クリーンディーゼルターボが売れ筋で販売の主力になるXDツーリングの価格は200万円近くになってしまう。また、販売台数もフィットの6割程度と伸び悩んでいることもあり、今回は新型スイフト vs フィットで比較してみよう。

ボディサイズ・デザイン・視界比較/新型スイフト vs フィット

新型スイフトの外観は少し古典的だ。ボンネットをしっかりと見せて、フロントウィンドウの角度を比較的立てている。

ウエストライン(前後のサイドウィンドウの下端を結ぶライン)は水平に近く、リヤウィンドウの面積を狭めることでリヤピラーを太く見せている。機能的には後方視界が悪いが、塊感の伴う形状に仕上げた。フロントマスクもヘッドランプとグリルを大きく見せて、比較的オーソドックスだ。

フィットはコンパクトカーの流行に沿ったデザイン。フロントウィンドウを寝かせて前方に張り出させ、ボンネットが短く見える。サイドウィンドウの下端は後ろに向けて大きく持ち上げた。後方視界は悪いが、外観に躍動感がある。

フロントグリルとヘッドランプも薄型で、今日のクルマに多い形状だ。

新型スイフトのボディサイズは全長が3,840mm、全幅が1,695mm、全高が1,500mm(4WDは1,525mm)。

フィットは全長3,955mm/全幅1,695mm/全高1,525mmで、新型スイフトよりも115mm長く、25mm高い。ホイールベース(前輪と後輪の間隔)はスイフトが2,450mm、フィットは80mm長い2,530mmだ。

最小回転半径は新型スイフトが4.8m、フィットは2WDが4.7~5.2mになる。取りまわし性は僅差ながら、コンパクトな新型スイフトが少し勝る。

・勝者:スイフト

内装・デザイン・質感・操作性・視認性比較/新型スイフト vs フィット

新型スイフトの内装は、コンパクトカーでは上質な部類に入る。

1.2~1.3リッターエンジンが主力の車種で見ると、ノート、ヴィッツ、マーチを上まわる。ただしデミオには見劣りする。フィットとは互角の水準だ。

操作性は両車とも悪くないが、新型スイフトはATレバーの操作感が少し曖昧だ。

新型スイフトのハンドルはD字型で、操作の仕方によっては違和感が生じる。

D字型はハンドルとドライバーの大腿部が近づくスポーツカーでは効果的だが、新型スイフトがこの形状にする必要はないだろう。

フィットもオートエアコンの操作性がいまひとつだが、新型スイフトよりは僅差で優れている。

・勝者:フィット

前席・後部座席の居住性比較/新型スイフト vs フィット

前席は新型スイフトが少し快適だ。シートのサイズはフィットと同程度だが、座り心地は少し硬めながらも腰をしっかりと支える。

肩まわりのサポート性も良く、乗員の背中から側面を包み込む形状に仕上げた。

フィットもコンパクトカーとして満足できるが、座り心地とホールド性は新型スイフトが勝る。

後部座席は新型スイフトの場合、腰が少し落ち込むが座面の前側を持ち上げたから大腿部のサポート性が悪化する心配はない。座面の柔軟性は前席に劣るが、不満は感じない。

異なるのは足元空間で、身長170cmの大人4名が乗車した場合、新型スイフトの膝先の余裕は握りコブシ1つ半だ。フィットは2つ半に達する。

頭上空間は両車とも握りコブシ1つ弱でコンパクトカーの平均水準だが、足元空間はフィットが圧倒的に広い。前後方向の余裕はLサイズセダン並だ。

フィットの座り心地は平均的だが、広さで差を付けた。開放感も含めて居住性を総合的に見るとフィットが勝る。

・勝者:フィット

乗降性比較/新型スイフト vs フィット

前席の乗降性は同程度だ。後部座席は両車とも頭部を少し下げる姿勢になる。

スイフトの乗降性も悪くないが、フィットは足元空間が広く、着座位置も高めで腰の移動量が少ない。

後席の乗降性はフィットが優れている。

・勝者:フィット

荷室比較/新型スイフト vs フィット

新型スイフトは先代型に比べて荷室の容量を拡大した。路面からリヤゲートの開口下端部までの高さも80mm低く抑えている。

それでも容量はフィットが圧倒的に大きい。燃料タンクを前席の下に搭載することで荷室の床を低く抑えたからだ。

後部座席を使っている状態での荷室容量は、新型スイフトが先代型に比べて55L増して265L、フィットは363Lになる。またフィットは後席を床面へ落とし込むように畳めるから、2名乗車時にはボックス状の広い荷室に変更できる。

使用頻度はあまり高くないが、後席の座面を持ち上げて車内の中央に背の高い荷物を積むことも可能だ。

・勝者:フィット

1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スズキ スイフトの最新自動車ニュース/記事

スズキのカタログ情報 スズキ スイフトのカタログ情報 スズキの中古車検索 スズキ スイフトの中古車検索 スズキの記事一覧 スズキ スイフトの記事一覧 スズキのニュース一覧 スズキ スイフトのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる