VR試乗ってなに? スバルが始めた“新時代”の試乗を体験してみた【未来モビリティ総研】
- 筆者: MOTA編集部 木村 剛大
- カメラマン:MOTA編集部
スバルのHPを見ていたらがVRをはじめた! という情報が。どうやらスバルディーラーで、アイサイトの機能をVRで体験できるというものらしいが、はたして……。そこで編集部木村と野村で体験してみた。>>VRで体験できる機能はコチラ!
そもそもアイサイトってなに?
アイサイトとはご存知、“ぶつからないクルマ”というキャッチーなフレーズで一躍有名になったアレ。衝突被害軽減ブレーキと前車追従型クルーズコントロールが有名。
2017年には高速道路においてステアリングアシストを行なってくれるツーリングアシストなる機能もレヴォーグに追加されるなど、日々進化を続けている。ちなみに現在ではレヴォーグのほかに、インプレッサスポーツ(G4)、XVに搭載されている。そのアイサイトがVRで体験できるなんて……、と半信半疑のままスバル本社へと向かったのだ。
一体VRでなにができるの?
簡単にこのVRの説明をすると、車線中央維持機能や前車追従機能、渋滞時の支援のほかスバルリヤビークルディテクション、プリクラッシュブレーキとアイサイトの機能をすべて体感できるという。
所詮VRなんて実車にはかなわんだろと思うなかれ、スバルは本気なのだ。実は運転席用のほか、助手席用、さらには後部座席用とそれぞれの席から見える風景を再現しているのだ。なんともスバルらしい味付けだ。
加えて、実際のディーラーでは実車の試乗のように、お客さんとともにセールススタッフも同乗し、各機能の説明をしてくれるという。
高速の合流・追い越しなど超リアルっ!
前置きが長くなってしまったが、ここからが“試乗”レポート。編集・木村は運転席に、野村は助手席に座っていざスタート!
木村は人生初のVRということもあり大興奮のまま始まったのだが、まず驚くのがそのリアルさ。都内のインターから首都高に乗るのだが、周りの風景から他のクルマの挙動までホンモノ! 左右に首を振ると右にはトラック、左には乗用車とまるで自分が運転しているかのようなイメージ。木村はあまりのリアルさに、ついアクセルペダルに足を置いてしまうほど(笑)。
高速道路での安心感はピカイチ
映像のリアルさの話は置いておいて、本題のアイサイト体験はというと、これまたすごい! のひと言。ディーラーの試乗では体験できない高速道路の試乗が主なのだが、まずは料金所。先行車が突然の低速、そんな状況のなかアイサイトはしっかり減速してくれる。そこから本線まで急なRが続くのだが、ここではツーリングアシストのありがたみを痛感。ラインに沿ってしっかり舵を切ってくれる。
加速Gも再現できるればなおよい?!
本線に合流したら、サイドミラー周辺が点滅。そう、スバルリヤビークルディテクションだ。右に視線を送ると、サイドミラーには右後ろを走行中のXVがしっかり写っている、マジでリアルだ。どんどんXVが近づいてくるのだが、しっかりドライバーに伝えてくれる安心感が!
しばらく高速を走っていると、渋滞が。減速せずに走っていると、大きな警報とともに急ブレーキをかけてくれた。Gなどの再現はないが、しっかりとアイサイトの安心感を味わえるのだ。
日本全国で同じ条件でアイサイトを堪能できるのが◎
雪国など試乗が難しい地域などにおいても、同じ体験ができるのはお客さんにとって嬉しいポイント。気になった人は是非近くのスバルディーラーで体験してほしい。
来週は、このVR試乗の企画に携わった方にインタビューを敢行。なぜVRなのか? そもそもの狙いは? など気になることを丸裸に!
最後まで読んで頂いた方には超豪華な旅館宿泊のチャンス!
2019年12月17日からMOTAにてリリースされた「ドライブ/宿」企画。
今回は、MOTA厳選宿公開記念として、1組2名さまに抽選で当たる宿泊券プレゼントキャンペーンを実施します。
応募条件は、以下のページからMOTAのメールマガジンに会員登録し、当キャンペーンに応募するだけ。
この機会に是非ご応募ください! 中には1泊10万円以上の宿も…!?
どんな宿があるかは、ページ上部右端の「ドライブ/宿」ページで見れるので要チェック!
【MOTA編集部 木村 剛大】
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。