バーチャル専用! TOYO TIRES(トーヨータイヤ)がリアルな会場を特設した!【東京オートサロン2021】

  • 筆者: MOTA編集部
  • カメラマン:TOYO TIRES
画像ギャラリーはこちら
コロナ禍の影響により、バーチャルでの開催となった東京オートサロン2021(2021年1月15日金曜日~1月17日日曜日)だが、バーチャル会場は引き続き11月30日までオープンしている。まだまだ見逃せないバーチャル東京オートサロン2021の注目ブースをご紹介! 今回はTOYO TIRES(トーヨータイヤ)ブースのレポートだ!
目次[開く][閉じる]
  1. 凄い! リアルなブースを別会場に造ってしまったトーヨータイヤ(TOYO TIRES)!
  2. 4台のカスタムカーを“おおきにアリーナ舞洲”の特設ブースに並べ無観客展示!
  3. NITTOブースも同時に展示

凄い! リアルなブースを別会場に造ってしまったトーヨータイヤ(TOYO TIRES)!

千葉県の幕張メッセにて毎年開催されていた東京オートサロンだったが、今年はリアルな会場を使ってのイベントは中止となった。

しかしTOYO TIRES(トーヨータイヤ)は、もともと出展を予定していたTOYO TIRESのカスタムカーとタイヤのラインナップ展示をわざわざ別の特設会場へ移し、東京オートサロン TOYO TIRESブースを再現! 無観客での開催を試みたのだ。その模様をスペシャルフォトと共にご紹介しよう。

4台のカスタムカーを“おおきにアリーナ舞洲”の特設ブースに並べ無観客展示!

2021年の展示は、世界で活躍するトーヨータイヤのラインナップ「PROXES(プロクセス)」シリーズと「OPENCOUNTRY(オープンカントリー)」シリーズをテーマに4台のカスタムカーを、おおきにアリーナ舞洲(大阪府大阪市此花区)に特設会場を造って無観客展示した。

その模様は、TOYO TIRES TOKYO AUTOSALON 2021スペシャルサイト上で、モータージャーナリストのフジトモこと藤島知子さんが動画でレポートしている。観客のいない贅沢なブースの様子は必見だ。

他にもD1ファンミーティングや、舞洲スポーツアイランド 空の広場に会場を移してのドリフトパフォーマンスの実演など、ホンキのコンテンツが山盛りとなっている。

・アクセス方法:TOYO TIRES TOKYO AUTOSALON 2021スペシャルサイト(https://www.toyotires.co.jp/TAS2021/)

NITTOブースも同時に展示

会場内には北米で人気の「NITTO」ブランドも並んだ。

アメ車のカスタムを得意とするLUXZが手掛けた「ダッジ チャレンジャー」にはマッスルカーの定番「NITTO INVO」を、同じくLUXZの手によりカスタマイズされた「フォード レンジャー」には「NITTO Mud Grappler」をそれぞれ装着。国内未販売モノも含むNITTOシリーズの商品ラインナップが一堂に展示されていた。

■バーチャルオートサロン2021 イベント概要

・オープン:2021年1月15日(金)午前9時

・クローズ:2021年11月30日(火)[予定]

・アクセス方法:バーチャルオートサロン(https://2021.virtualautosalon.jp/)

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。現在総勢9名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... まつさき

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる