「オートライト機能」義務化ならまずは「点灯基準」を明確にせよ

「オートライト機能」義務化ならまずは「点灯基準」を明確にせよ
ヘッドライト点灯イメージ ヘッドライト点灯イメージ ヘッドライト点灯イメージ ヘッドライト点灯イメージ 画像ギャラリーはこちら

点灯忘れを無くすための“義務化”

ヘッドライト点灯イメージ

国交省が「オートライト機能の義務化」を検討しているという。

根拠は、薄暮時(日没より1時間程度)の事故を調査したらライトを点けていないケースが多かった、というものだ。

法規では「日没より日の出まで」ライトを点灯しなければならないけれど、ついつい忘れてしまうケースも少なくない(逆に早朝は日の出の時間を超えても点灯してる傾向)。

オートライトを点ければ点灯忘れがなくなると言うことだと思う。

現状のオートライトの使い勝手は「厳しい」

ヘッドライト点灯イメージ

基本的に賛成なのだけれど、その場合「点灯の基準」をキッチリ決めるべきだと考える。

すでに高額車や高グレード車の大半にオートライト機能が付いているものの、使い勝手はどうかとなれば「なかなか厳しい」。

思った通りに点いたり消えたりしないのだ。車種によっては敏感過ぎて横断歩道橋の下を通っただけで点灯する。明るい状態なのに、消えない車種も少なくない。

「これは最高ですね!」と思えるオートライトに出会ったことなし!ヘンなトコロで点いているとカッコ悪いし。

私の場合、オートライト機能が付いていても、マニュアルでオンオフをしている。

読者諸兄はいかがだろう?

まずは「点灯条件の基準」作りを!

ヘッドライト点灯イメージ

こう書くと「昼間だって点けていればいいでしょ」と言う人もいる。確かに国によって昼間の点灯も義務づけているが、そうなると常時点灯化で事故が減ったバイクを再び発見しにくくなってしまう。バイク乗りからすれば悪いニュースです。

さらにアピール出来るよう、昼間はタクシーのような青色のLEDでも点けるしかなくなる?

また、オートライト機能と自動ハイビームを連動させているメーカーもある。オートライトモードでハイビームにしても、条件によってロービームのままなのである。かといってハイビーム状態にしておくと、対向車が来た時にロービームへの切り替えがワンテンポ遅れ、対向車の怒りを買う。自動ハイビーム機能も要再考だ。

この手の決定は拙速にせず、基準作りから始めるべきだと思う。点灯の条件も目安を決めて各社で揃える。

でなければ時計などと連動させ、日没時間になったら自動点灯するという方法でもいいだろう(その場合、マニュアル操作で昼間も点灯出来るようにしておく)。

いろんな意見を聞いてから決めて欲しいと、強くリクエストしておく。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

国沢 光宏
筆者国沢 光宏

1958年生まれ。ベストカーガイド編集部員を経て自動車評論家に。空気を全く読まず言いたいことを言い、書きたいことを書くので自動車メーカーから嫌われている。現在所有しているクルマは日産 リーフやトヨタ MIRAIなど多数。趣味はラリーに出場すること。人気のない(本人談)Webサイトを運営中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる