ルノー ラグナ 試乗レポート
- 筆者: 河村 康彦
- カメラマン:原田淳
クルマにも“旬”はございまして……。
フランスではこのクラスのトップセラーカーのひとつで、ヨーロッパ全体でも極めてメジャーな存在のルノーのミドルクラスカー『ラグナ』が、ようやく日本でも発売となった。ここで「ようやく」という言葉を用いたのは、実はこのクルマはヨーロッパでは2001年の春からセールスされているため。2年近くものタイムラグが生じてしまった理由を、ルノーでは「このクルマの売り物のひとつであるマルチファンクション・カード式キーシステムの、日本の電波法への適合に時間がかかったりしたため」と述べている。それにしても、今や自動車は“旬のモノ”のひとつ。いくら何でも、せめて数ヶ月の遅れ程度で上陸をして貰えないだろうか……。
ルノーらしい“顔”はラグナでも健在。
そんな日本のラグナは、一見セダン風に見える5ドア・ハッチバックボディと、ステーションワゴン・ボディという2タイプ。心臓部分は 207ps/28.5kgmというパワー/トルクを誇る電子制御スロットル付き3リッターV6の4バルブDOHC。トランスミッションは日本メーカー(アイシンAW)製の5速ATと、このあたりは日本ではひと足先の発売となったアヴァンタイムのそれと同様のスペックを並べることになる。
広報資料によれば“個性的な…”と紹介をされるラグナのエクステリア・デザイン。が、テストドライブを行ったクルマがどちらもグレー系の比較的地味なボディカラーをまとっていた事もあってか、ぼくの目にはその姿はむしろさほど強いオリジナリティを発散しているようには思えなかった。ただし、最新の“ルノー顔”でまとめられたフロントマスクだけは、少々クセが強いために好きキライがハッキリ分かれそうだ。
大人が楽に着座できる室内空間もさることながら、シートの出来は秀逸。
一方のインテリアは、流れるような曲面多用のダッシュボード回りや、そこに施されたシルク調(?)のシボをはじめとして、むしろエクステリアよりも特徴的なデザインの持ち主に思えた。室内空間は大人4人にとっては十二分で、ハッバック/ワゴン共にリアシートは足元の広さが印象的。ただし、左右ウインドウの倒れ込みは少々きつめ。このあたりには空力重視のスタイリングの持ち主という雰囲気も漂う。
驚いたのはハッチバック・モデルのラゲッジスペースの広大さだ。まるで「これではワゴンの立つ瀬がないのでは!?」というくらいに、それはドカンと広い。このあたりがヨーロッパ車の底力。日本車のように「4WD仕様が必須」とならないため、低くて深いフロアが作れるところも効いていそうだ。
日本の開発陣も一目置くという高いレベルの安全性に脱帽。
走りのテイストはジェントルだ。このクルマが、あくまでもファミリーユースを狙ったことを感じる乗り味と評しても良いだろう。ゆったりとした乗り味は、分厚いシートクッションによるところも大きそう。長距離/長時間をドライブしても疲れ知らずのシートは、フランス車の面目躍如でもある。
ちょっぴり違和感を抱いたのは50km/h程度までの低速域でのステアリング・フィール。EPS(電動パワーステ)採用車にありがちな路面とのコンタクト感に乏しく、中立付近の座り感が今ひとつのテイストは、このクルマでも完全に拭い去れてはいない。
ちなみに最新のルノー各車は、日本メーカーの安全技術担当者が一目を置くほどにセーフティ性能が高いことも特徴。ラグナも各種のテストで好成績をマークすると同時に、実は実際の衝突時の安全性も非常に高いと言われる一台なのである。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。