タイヤのプロフェッショナルから見たBBSホイールとは?

乗用車向けはもちろん、トラック・バスなどの大型車向けにもタイヤを長年に渡って販売しているシノハラタイヤ。 今回は、代表の篠原 大さんとスタッフの桶谷 友良さんに、BBSホイールについてうかがった。

品質の高さに基づいたブランド力

「なんといっても品質だと思うんです。世界的にみても、ここ日本においても。圧倒的なブランド力を持っていると思います」と語るのは、シノハラタイヤ代表の篠原 大さん。ショップでミシュランタイヤを始めとするさまざなまタイヤと、BBSといったホイールを数多く販売してきたプロであり、ご自身も国産車・輸入車を乗り継いでいる車好きだ。

シノハラタイヤ代表の篠原 大さん。輸入車からトラック・バス、大型建機のタイヤまでを扱う。自身も多くのクルマを乗り継いできたカーガイ

シノハラタイヤ代表の篠原 大さん。輸入車からトラック・バス、大型建機のタイヤまでを扱う。自身も多くのクルマを乗り継いできたカーガイ

「絶対的な品質に基づいたブランド力は、昔からずっと揺るがないですね。40代以上の方は知っているかと思いますが、イミテーションが出たこともありましたから。偽物が出てくるというのは、ある意味一流の証とも言えますよね」
今から20年ほど前、ホイールのデザインも、そしてロゴデザインも酷似したホイールが販売されたということがあったのだ。ブランド力があるということを裏付けるエピソードとも言えるだろう。

アルミホイールの代名詞として

「歴代のホイールでいうと、まずはメッシュのRSが思い浮かびますね。それからロングセラーのLM。まさにアルミホイールの代名詞といったところでしょうか。BBSからも、そして他のメーカーからもいろいろなホイールが新しく生まれてきますが、存在感はやはり未だに強いですね」
デザインは時代に応じて多少変化していくが、普遍のアイテムがあるというのは、ブランド力が強いことの証であろう。

BBSイコールドイツのイメージ。だからドイツ車とのマッチングがいい。国産ではレクサスともいいマッチングを見せてくれる。と語る篠原さん

BBSイコールドイツのイメージ。だからドイツ車とのマッチングがいい。国産ではレクサスともいいマッチングを見せてくれる。と語る篠原さん

「鍛造は日本で作っていますが、僕自身はBBS=ドイツのイメージが昔からあります。日本とドイツは、工業製品を作る上でもメンタリティが似ていると思うんです。国民性も似通っていると思います。だからというわけではないんですが、BBSはドイツ車との相性がいいんですね。最近ではレクサスとの相性もいいと思います。クルマの作り方とか思想が近いからではないでしょうか」

確かなものを選んでもらいたい

「BBSは、その性能自体が信頼できるんですね。うちのお店は、タイヤはミシュランがメインで、BBSのホイールとのマッチングがいいんです。輸入車比率も高くて、6~7割。クルマ自体の高い性能を、タイヤとホイールでスポイルしてしまうのは本当にもったいない。でもBBSならば、そこがない。安心してオススメできますね」

「せっかく選ぶのであれば、間違いのないホイールを履いて欲しいですね。ドレスアップという意味ももちろんですが、BBSはクルマが持っている性能をさらに引き出すことができます」
長年、タイヤショップという立ち位置で、ホイールを見てきた篠原さん。BBSの妥協のない製品作りは、昔も今も変わらないものを感じているという。

執筆・監修
MOTA編集部
撮影
ウィズ・フォト