日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー(2/5)

日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー
日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】 画像ギャラリーはこちら

自動車メーカーにとってモーターショーの位置づけとは?

モーターショーは、最新のコンセプトカーや新車の発表、そして未来技術などが、華やかな雰囲気の会場内で披露される。年に一度、あるいは二年に一度開催される世界各地のモーターショーは、自動車メーカーにとって、どのような意味合いがあるのか?

日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】

【柴山哲也】我々にとってモーターショーとは、お客様やメディアの方々へ向けた重要な情報発信の場であり、日産自動車の考えや、将来像を直接届けることができる「タッチポイント(接点:筆者注)」と考えています。

お客様との「タッチポイント」には、販売店のディーラー店頭、テレビコマーシャル、あるいは本社や東京・銀座にあるギャラリーなど、いろいろな場があります。そのなかでモーターショーは、競合他社と軒を並べての直接対決という競争の場になり、他とは違った「タッチポイント」です。

ここ数年は、リーマンショック以降の経済情勢が厳しく、お金を使わずにどうやっていくかという工夫が必要でした。実際、日産でもモーターショーへの出展を取りやめなければならない状況がありました。しかし今は、ポストクライシスモード(危機の次の段階:筆者注)となって、立ち直り、元気を取り戻してきています。

競合他社も体勢を立て直している。そして、もっと新しいものという価値をどんどん提案しているので、我々もいっそう力を入れていかなければならないと気を引き締めています。

モーターショーを鑑賞するとき、「あのメーカーの展示は良かった」などと、我々も無意識に直観的な感想を述べているが、自動車メーカーにとって、モーターショーはまさに直接対決の場という、戦いの場であることが、柴山哲也の言葉によっていっそう明らかとなった。その戦いのために、どのような準備をしているのか?

日産自動車 グローバル・マーケティング・ストラテジー本部 柴山哲也 インタビュー 【THE NEXTALK】

【柴山哲也】日産社内には、部門を横断した会議体である「グローバル・モーターショー・コミッティ」が設けられています。日産の中でも1~2を争うほど重要な活動です。

個別に担当役員が立つような部門である、広報、マーケティング、車両開発、先進技術開発、デザイン、またインフィニティと日産、LCV(ライト・コマーシャル・ヴィークル/小型商用車:筆者注)という特定のビジネスユニットなど、分野を横断して、何処のショーに何を出すかといった話し合いを行うのです。その事務局的な立場に、いま私があるわけです。

そして、個々のモーターショーについてだけでなく、年間を通じて一貫したストーリーを組み立てていきます。

モーターショーが競合他社との直接対決の場と位置付けられるだけに、社内の取り組み体制も、そうとうに大掛かりであることがわかる。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

御堀 直嗣
筆者御堀 直嗣

1955年東京出身。自動車ジャーナリスト。玉川大学工学部機械工学科卒業。1978年から1981年にかけてFL500、FJ1600へのレース参戦経験を持つ。現在ではウェブサイトや雑誌を中心に自動車関連の記事を寄稿中。特に技術面のわかりやすい解説には定評がある。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。また現在では電気自動車の普及を考える市民団体「日本EVクラブ」副会長を務める。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産の最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産の中古車検索 日産の記事一覧 日産のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる