一般道での後席シートベルト、46.5%が意識せず-タカタ調べ-

タカタは、シートベルトの着用率向上と正しい着用を促すキャンペーンを行うにあたり、全国の20代~50代の男女800人を対象に、シートベルトの着用に関する意識調査を実施した。

2010年の“後部座席のシートベルト着用率”は、高速道路では63.7%、一般道では33.1%(2010年JAF、警察庁調べ)という、運転席や助手席に比べて依然低い結果が出ている中、なぜ、義務化されているにもかかわらず、着用率が低いのかを探るべく、シートベルトの着用に関する意識を調査した。

~主な調査結果トピックス~

・後部座席のシートベルト着用を一般道ではあまり意識していない、46.5%。

・着用しない主な理由「窮屈だから」が43.4%、次いで「面倒臭い」が28.6%。

・違反罰則内容が強化されたら、96.8%の人が今よりも着用するようにすると回答

・タクシーの後部座席シートベルト着用アナウンスを聞くと、63.9%の人が着用しようと考える

・シートベルトの正しい“着用方法”について教わったことのない人の中で、40%の人が興味を持っている一方、全く興味がない人は32.8%。

今回の調査から、後部座席のシートベルト着用が義務化されている認知は広まりつつある中、安全への意識がまだまだ低いことが明らかとなり、シートベルト着用に対する意識と行動をさらに高めてもらうことが必要だということを示唆する調査結果となった。

タカタでは、自動車用安全システムを提供する専門メーカーとして、この調査結果を活かした啓発活動、体感キャンペーンを行っていき、クルマのあらゆる乗員と、それを取り巻く社会全体を見据え、タカタの夢である「交通事故の犠牲者がゼロになる日」の実現に向けて、これからも自動車の安全システムを追求し続けていくとしている。

調査結果概要

Q1.高速道路、及び一般道において、後部座席に乗車する際、シートベルトを着用するように意識していますか

後部座席のシートベルト着用を、一般道ではあまり意識していない人は、46.5%。

高速道路よりも一般道での着用意識が低いことがわかった。また、年代性別にみると、女性より男性の意識が高く、「高速道路でも一般道でも、あまり意識していない人の回答が一番多かったのは、20代女性で23.7%という結果が明らかとなった。

Q2.着用しようと思わない最も強い理由は何ですか

着用しようと思わない理由は、「窮屈に感じるから」「面倒臭いから」が大多数を占める。

20代男性の18.2%が「シートベルトを着用すれば安全」という実感がわいていないことが判明。

また、40代男性の17.9%の人が後部座席は安全だと思っている。

Q3.後部座席のシートベルト着用に関し、今後、違反罰則の内容が厳しくなった場合、着用するようにしますか

「必ず着用するようにする」「今よりは着用するようにする」と回答した人は、96.8%。

20代においては、男女ともに約50%の人が「今よりは着用するようにする」と回答し、他の年代よりも違反罰則が極端に影響しないことがうかがえる。

Q4.2009年の後部座席のシートベルト着用率は、高速道路では63.4%、一般道では33.5%という、依然低い状況ですが(JAF、警察庁調べ)、今後、この着用率を上げるには、どのようなことをすれば良いと思いますか

・罰則や監視等の取り締まり強化=294件

・CMや着用についてのキャンペーン展開=234件

・エンジンがかからない、警報、ランプの点滅等の機能搭載=63件

・着用感等の機能の改善=44件

Q5.家族や友人が後部座席に乗車する際、シートベルトの着用を促していますか

家族や友人が後部座席に乗車する際、56.7%の人はシートベルトの着用を促している。20代~30代男女、40代女性の30~35%が「ほとんど促していない」「促したことはない」と回答。

その一方、40~50代女性の30%強が「必ず促している」と回答し、全体の割合を引き上げている。

Q6.タクシーの後部座席シートベルト着用のアナウンスについてどう思いますか

着用アナウンスを聞くと、63.9%の人がシートベルトを着用しようと思っている。「着用しようと思う」と回答した人を男女別に見てみると、男性(57.0%)と女性(70.8%)に意識の差が見られる。

Q7.エアバッグやABS(アンチロック・ブレーキシステム)、自動ブレーキなど、自動車の安全技術は日々向上していますが、シートベルトに関しては、3点式シートベルトが普及し、50年以上経つ今でも、その形状は変わらないままです。シートベルトについて、あなたが欲しいと思う機能や、改善して欲しい点があれば、お教えください。

Q2で着用しない最も強い理由にあがった「窮屈」という点が改善されると、着用率はあがる!?

・圧迫感の解消・改善=225件

・素早く・簡単に着用できる=84件

・デザイン性の向上(カラー・柄・素材)=46件

・着用しないと警告音や警告ランプでお知らせする=25件

・エアバッグ内蔵機能搭載=4件

Q8.これまでに、シートベルトの正しい“着用方法”を教えてもらったり、学んだりした経験がありますか

「興味はあるけれど、教わった経験がない人」は、40.0%いる一方で、32.8%の人は、シートベルトに対して依然「興味も体験もまったくない」ことが判明。

40~50代女性の45~50%の人が、興味はあるけれど、教わった経験がない」と回答したことから、シートベルトの着用方法対する興味関心がもっとも強いことがわかった。

【調査概要】

調査エリア:全国

調査対象者:20~59歳男女回収サンプル数:800(性年代均等割付各100サンプル)

調査期間:2010年10月30日~31日

調査方法:インターネット調査(ネット調査会社の登録モニター活用)

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる