サステナブル素材を使用するなど環境性能を進化させたプレミアムコンフォートタイヤ「プロクセス コンフォート IIs」を発売/トーヨータイヤ株式会社
目次[開く][閉じる]
走行性だけでなく、環境性能を進化させたプレミアムコンフォートタイヤ
今回発売される「PROXES Comfort IIs(プロクセス コンフォート ツーエス)」は、グローバル・フラッグシップタイヤブランド「PROXES(プロクセス)」シリーズの商品。上質なクルージングを追求し、環境性能を進化させたプレミアムコンフォートタイヤです。
天然由来のサステナブル素材を使用
同商品の素材を制作するにあたって、同社の材料設計基盤技術「Nano Balance Technology(ナノバランステクノロジー)」を用いて、低燃費コンパウンドの開発がされました。新シリカ分散剤を採用し、転がり抵抗の低減、ウェット性能及び耐摩耗性能の向上に効果を発揮するシリカをより均一に分散させることで、これらの性能を高次元で最適化。この新シリカ分散剤には天然由来のサステナブル素材を使用されています。
商品の特徴
パターン設計
非対称のパターン設計を採用。同社独自のタイヤ設計基盤技術「T-MODE(ティーモード)」を活用し、タイヤの溝や切り込みであるトレッドパターン内で機能を分担させています。
高い静粛性で快適な車内空間を実現
タイヤの内側と外側で最適なパターン設計を施すことで、タイヤパターンに起因して発生するノイズの騒音エネルギーを同社従来品(PROXES C1S)比で22%低減。走行中のノイズを軽減することで、静粛性に優れた快適な車内空間となります。
環境性能と安全性能も強化
転がり抵抗性能とウェットグリップ性能の向上はもちろん、欧州の高い環境基準にも対応。
トレッド部に配置したブロックの剛性を向上させることにより操縦安定性を向上させ、レーンチェンジの時などにおけるふらつきを抑制し、上質な乗り心地と操縦安定性の両立を図っています。
この記事にコメントする