トヨタ 新型スープラ 開発者インタビュー│スープラはガソリンエンジンによる官能的な音を楽しめる最後のトヨタ車!?
ボディ剛性は86の2倍でLFAと同レベル!でも販売価格は手ごろに!?
2018年7月12日~15日に英国・グッドウッドで開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」にて、トヨタが開発中の「スープラ(プロトタイプ)」が公の場で初めて走行しました。スープラのアイデンティティである直列6気筒のサウンドが会場内に響き渡ると、その走りに注目が集まりました。
トヨタの歴史において長らくフラッグシップスポーツカーとして親しまれてきたスープラは、2002年に生産を中止していましたが、2018年3月、ジュネーブ国際自動車ショーでレーシング仕様のコンセプトモデル「GR Supra Racing Concept」として復活しました。伝統を受け継ぎ直列6気筒エンジンとFRレイアウトを採用したスープラは、来年前半より順次、世界各国で販売される予定です。
今回は、スープラ開発チームのチーフエンジニア 多田哲哉氏のインタビューをご紹介します。
章男さんは「GT86を次男とする3兄弟を出したい」と常に言っている
Q:スープラの開発にどのくらいの期間携わっていますか。
「2012年からなので、ほぼ6年です。長いですね。通常の開発サイクルは3年ですが、このプロジェクトは絶対に成功しなければならなかったため、時間をかけました。」
Q:長い開発期間を経て、グッドウッドでプロトタイプを走らせたお気持ちは。
「ここまで来られて、非常に嬉しい。ただそれだけです。このクルマを英国でお披露目することができて、人生最良の日です。グッドウッドのヒルクライムコースを運転したのは、とてもエキサイティングな経験でした。」
Q:過去に担当したGT86について以前、パッション・プロジェクトと紹介されました。スープラのプロジェクトも同じような感覚だったのでしょうか。(※86は英国ではGT86として販売)
「もちろんです。たくさんの情熱が詰まっています。GT86が出る前、トヨタは長い間スポーツカーをつくって来なかったので、キャッチアップすることが多くありました。しかし、スープラの開発ではGT86での経験があったので、ずっと高いレベルから始めることができました。」
Q:GT86のお兄さんのようなクルマを生み出そうとしましたか。
「章男さんは、会社として、GT86を次男とする3兄弟を出したいと常に言っていました。なので、スープラを圧倒的に優れたものにしようと考えました。例えば、GT86は非常に重心が低いのですが、スープラではさらに低くし、ボディ剛性はGT86の2倍を目指しました。実際、カーボンファイバーを使わずに(レクサスの)LFAと同じ剛性レベルを達成したので、より手ごろな価格とすることができそうです。それが最も難しかったですね。新型スープラはトレッドが広く、ホイールベースがGT86より短いことに多くの人が気づき、驚かれたかもしれません。でもこのクルマのホイールベースとトレッドは、明確な比率を念頭において開発しており、私たちが目指していたバランスに到達できたと思っています。グッドウッドのヒルクライムのスタートを待つ車列の中で、ダーネンス(スープラのテストドライバー)と成功を喜びました。周りにいる多くのスーパーカーに比べ、おそらく私たちのクルマが一番安いだろうと思っていましたが、一番大きな歓声を得ていたように感じました。」
Q:新型スープラはハードコアなスープラファンにどう受け入れられると思いますか。
「彼らの反応を楽しみにしています。GT86を出した時を思い出してみると、AE86の一部のオーナーの方々はご自分の車への愛着も強く、なかなか受け入れていただけませんでした。ですから、このクルマでも似たようなことになるかもしれません。単に新車を出すだけでは納得しない、旧世代のハードコアのオーナーたちが存在することは分かっています。それでも私はオープンな姿勢で、歴代スープラへのリスペクトを見せたいと思っています。その代わり彼らには、受け入れるのに少し時間がかかるとしても、新モデルの全てを素直に見てほしいと思います。」
Q:これが5世代目のスープラとなるので、スープラファンに知ってほしい5つのことを教えていただけますか。
「まず初めに、今までのスープラは全て直列6気筒エンジンを搭載していました。新型でももちろん搭載します。2つ目に、歴代スープラは全てFRでした。これも継承します。3つ目は、デザイン。A80(4代目スープラ)からヒントを得て、もちろん同じではありませんが、その要素を取り入れたことで、新型をぱっと見てスープラだと分かるデザインにしました。4つ目は、各世代を振り返ると、それぞれの時代で存在感を見せつけてきました。新型でもそれを実現したいと思っています。来年発売されたら、このクラスで一番fun-to-driveなクルマになると信じています。現在、自動車業界では自動運転や電動化やAIが話題の中心です。規制が厳しくなることで、エモーショナルなクルマをつくることがどんどん難しくなっています。ですから、5つ目としては、新型スープラが純粋なガソリンエンジンによる官能的な音を楽しめる最後のトヨタ車になるのではないかと思っています。以上が私の5つのポイントです。久々の発売となるスープラをみなさんに楽しんでいただきたいと思っています。そして30年後に再会して、どんなにいいクルマだったか話しあえるといいですね。」
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。