日産 エスカルゴ「働き者のカタツムリ」【車なご図鑑】

エスカルゴってこんなクルマ

【車なご図鑑】エスカルゴ
【車なご図鑑】エスカルゴ

日産「エスカルゴ」は、先の「パオ」に続く形で1989年に誕生したフルゴネットタイプ(乗用車ベースの商用車)のバンです。

キャッチーな見た目に意外にも優れた実用性を持っており「使えて目立つ」商用車としてヒットしました。街なかでも見かける機会が多かったため、記憶に残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

車体そのものが目立つのに加え、凹凸のないサイドパネルが会社名やグラフィックを描くのに最適だったため、宣伝車としての役割も兼ねていました。なんと荷室の天井高は1230mmもあり、植木や家具を積むこともできたようです。取り回し性能が優秀だったのも人気の秘訣です。

ボディサイズ的には軽自動車ですが、排気量は1.5リッターと、現在の軽自動車規格の2倍を超える大きなものでした。この辺りは、近年の自動車には見られない点といえますね。

車名の由来はかたつむりを示すフランス語「escargot」と「cargo(=貨物)」をかけており、その名の通り、殻を背負ったかたつむりのようなフォルムをしています。ちなみにエンブレムの表記は「S-Cargo」です。

本来ならば実用性が再重視されるはずの商用車にあって、独特のデザインで存在感を発揮したエスカルゴ。車なごの世界ではどのように描かれるのでしょうか?

エスカルゴ「車なご」キャラクター解説

【車なご図鑑】エスカルゴ
【車なご図鑑】エスカルゴ

パイクカーシリーズ唯一の商用車であるエスカルゴ。名前も形も特徴的なので、キャラクター設定もちょっと不思議系の女の子になっています。

個人的に、エスカルゴと言えば花屋さんが使っていたようなイメージが多いのですが、ニッチなイメージなのでしょうか?実際のところは判りませんが、荷室の高さが1230mmもあるため植木を立てて運ぶこともできそうですよね。小学生ぐらいのちびっこなら立ったまま乗れそうです(笑)

そんなイメージもあり、エスカルゴちゃんも花屋の店員さんの設定になっています。

「クルマの擬人化なのに働いてるの?」と不思議に思った方もいるとは思いますが、もともとクルマは人の役に立つため、生活に寄り添うために生まれてきたものだと考えていますので「クルマの擬人化×職業」意外とアリだと思います!しかもエスカルゴちゃんの元ネタは商用ユースですので、働く女の子のイメージはぴったりなのかもしれないですね。

個人的に好きなのは名前の由来。かたつむりを意味するフランス語「escargot」と「cargo(=貨物)」をかけた、デザインとダジャレだけに終わらない秀逸さがあってとても好きです。車体のデザインが特徴的なので、思い切って荷室をそのままカバンとして背負ってもらいました!結果的にキャラクターのシルエットが、カタツムリのようになったので最高ですね。

本来車体はシンプルな白のカラーリングなのですが、ラッピングカーとしての需要も多かったことから、カバンには花柄の可愛らしい模様がついています。女の子ですからね、可愛くしましょう。花束にハエトリグサが混じっている、イラストレーターのSONIOさんの謎センス、さすがです(笑)

レース中も、LiOさんが作ってくれたSDがぬるぬる走りますので、ぜひレースに連れて行ってあげてください。

「車なごコレクション」とは?

車なごコレクション

今回紹介したキャラクターが登場する『車なごコレクション』は、実在する車を擬人化したスマートフォンアプリです。豪華声優陣が彩るフルボイスも要チェック!登場する車種は170種類以上!

車なごコレクション公式サイト

車なごは「クルマの擬人化」をテーマに、それぞれの車種が持つ歴史や販売当時のイメージ等を含めて、セリフやデザインを組み立てています。イラストとゲームだけでは語りきれないクルマの良さは、ご自身の目で見て、肌で感じて、クルマと車なごの両方を好きになっていただけたら嬉しいです。

▼車なごコレクションのダウンロードは以下からどうぞ!

AppStore  /Google play  / 楽天アプリ市場

▼前回記事はこちら

日産 ラシーン「僕たちの、どこへでもドア」【車なご図鑑】

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 数寄の宿 野鶴亭

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    いままでの一括査定では、多数の買取店からの一斉電話や、査定額の比較のしにくさがネックでした。MOTA車買取は、高額査定の上位最大3社とやりとりするだけ。3社に選ばれるために買取店が競い合うから高く売れます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産の最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産の中古車検索 日産の記事一覧 日産のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる