【車なご図鑑】三菱「FTO」

FTOってこんなクルマ

【車なご図鑑】FTO
【車なご図鑑】FTO【車なご図鑑】FTO

FTOは三菱自動車が1994年~2000年の間に生産していた2ドアスポーツクーペです。

全長が短いわりに幅が広く、またボディに対して窓の面積が小さなデザインは、どことなく宇宙船を連想させます。その中身も外見に負けず劣らず、三菱らしいハイテクなものが搭載されていました。

一番の特徴は「INVECS-II」。簡単にいえば、ドライバーの運転技術や好みを“学習”し、シフトチェンジのタイミングを最適化する技術です。さらに、AT車でありながら手動のシフトアップ/シフトダウンも可能な「スポーツモード」を国産車で初めて搭載したことで、MT車のような運転感覚を実現していました。

当時のスポーツクーペは今以上に走りのイメージが強く、同世代の代表的な車種であるシルビアやインテグラもほとんどがマニュアル車メインのラインナップでした。そんな中でもFTOはこの「INVECS-II スポーツモード4A/T(後に5A/T)」を前面に押し出したことで、独特の存在感を放っていたと言われています。

そして、その先進性・独自性が評価され、1994年ー1995年日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。

駆動方式はFFのみですが、パワフルなV6と直4の2種類のエンジンをラインナップし、高いボディ剛性とあいまってその走行性能は侮れなかったといいます。

ちなみに車名の由来は“Fresh Touring Origination”。三菱自動車の資料によれば『若々しいツーリングカーの創造』という意味だそうです。

高いデザイン性に先進のメカニズムを搭載した、スポーツカーでもありツーリングカーでもある不思議な存在だったFTO。車なごの世界ではどのように描かれているのでしょうか。

FTO「車なご」キャラクター解説

【車なご図鑑】FTO
【車なご図鑑】FTO
【車なご図鑑】FTO【車なご図鑑】FTO

今ではあまり聞き慣れない「スペシャリティカー」というジャンルに属する三菱 FTO。三菱らしいといえば三菱らしい独特のスタイリングと、同社のお家芸である電子制御技術を組み合わせた新時代のスポーツクーペです。

スペシャリティカーを簡単に説明すると、性能と価格を比べたときのコストパフォーマンスが良く、若者でも手が届く価格のスポーティーな車です。時代背景もあり“デートカー”なんて呼ばれたこともあったようですが、それはそれで人気があった証拠なのだと思います。

さて、そんなFTOのキャラクターデザインですが、90年代を意識したソフトジーンズやストリートファッションをコンセプトとしています。髪の毛のメッシュとジーンズの柄はシートの模様をイメージしていて、独特なファッションになっています。ところどころから伸びているコード(風の装飾品)も「電子制御」っぽさが出ていて面白いですよね。

よく見ると髪飾りには、スポーツモードの特徴でもある+と-のデザインがついていますね!細かいところでも気を抜かない可愛い演出が「チョベリグ」です(笑)

実車の外見的な特徴であるリヤのデザインが目を引きますが、個人的に気に入っているのはラジカセのデザイン。インパネをモチーフにしているのですが、実車同様並んでつけられたアナログ時計と電圧計…!少し前の世代の雰囲気がよく出ています。その他、細かい部分はここでは紹介しきれないので、別の機会にしましょう。

1990年代と言えば20年前の出来事ですが、今のクルマ事情とはかなり異なっていたようです。デザインを始め、クルマに求められるもの、人々の生活水準、流行etc……その時代をご存じの方も、これから知ろうとしている方も、まったく知らない方にも、今とは違う面白い時代があったことを車なごを通して感じて頂けたら嬉しいです。

FTOちゃんの台詞には多々時代を感じる単語や言い回しをちりばめているので、声優さんの演技にも注目してください。

ここだけの話ですが、既に用意されている覚醒のデザインは、これまでとは少し違った方向になっていると思います。実装の日を楽しみにしておいてください!

「車なごコレクション」とは?

車なごコレクション

今回紹介したコペンが登場する『車なごコレクション』は、実在する車を擬人化したスマートフォンアプリです。豪華声優陣が彩るフルボイスも要チェック!登場する車種は100種類以上!

◆ 車なごコレクション 公式サイト

車なごは「クルマの擬人化」をテーマに、それぞれの車種が持つ歴史や販売当時のイメージ等を含めて、セリフやデザインを組み立てています。イラストとゲームだけでは語りきれないクルマの良さは、ご自身の目で見て、肌で感じて、クルマと車なごの両方を好きになっていただけたら嬉しいです。

▼前回記事はこちら!

【車なご図鑑】コペン

▼車なごコレクションのダウンロードは以下からどうぞ!

AppStore  /Google play  /楽天アプリ市場

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... おごと温泉 びわ湖花街道

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    いままでの一括査定では、多数の買取店からの一斉電話や、査定額の比較のしにくさがネックでした。MOTA車買取は、高額査定の上位最大3社とやりとりするだけ。3社に選ばれるために買取店が競い合うから高く売れます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる