新型アクア、「ヤリスのデザインに抵抗感があった人の受け皿」との見方も、足踏み式パーキングブレーキに不満の声【みんなの声を聞いてみた】

画像ギャラリーはこちら

圧倒的な低燃費を誇り、コンパクトハイブリッドカーのとして一時代を築いていたトヨタ アクアが、初のフルモデルチェンジを実施し、2021年7月19日(月)より2代目となる新型モデルの発売を開始した。そこで気になるのが、同社のもう一つのグローバルコンパクトカーであるヤリスとの関係性。共通のプラットフォーム、エンジン、先進安全機能などを備える新型アクアとヤリスについて、ここではSNSで挙げられているみんなの声を紹介していく。

目次[開く][閉じる]
  1. 同じトヨタのコンパクトカーでも若干異なるキャラクターの2台
  2. オーソドックスなアクア、攻めのヤリス
  3. 足踏み式パーキングブレーキとジョイスティック式シフトレバーには不満の声

同じトヨタのコンパクトカーでも若干異なるキャラクターの2台

2011年に登場したトヨタ アクアは、コンパクトなサイズと低価格。そして燃費性能が広く支持され、グローバルで累計約187万台を販売したコンパクトハイブリッドカーである。

2代目となる新型アクアは、2020年発売のコンパクトカー「ヤリス」と同様のTNGA-Bプラットフォームを採用。低燃費や動力性能を確保するため、ヤリスとは異なる新開発の「バイボーラ型ニッケル水素電池」を搭載(Z、G、Xグレードで採用)している。

これにより、従来モデルに比べ2倍の出力を発揮し、アクセル操作へのレスポンス向上。低速からパワフルでスムースな加速性能が改善されたほか、電気だけでの走行可能距離も拡大し、時速40キロ前後の街乗り領域までEV走行が可能となっている。

さらに、カタログ燃費値では初代から20%向上させ、35.8km/L~33.6km/L[WLTCモード燃費]を達成している。

新型アクアのボディサイズは、全長4050mm×全幅1695mm×全高1485mm。従来型同様に5ナンバーサイズ枠に収まる。ホイールベース(前後車軸間の距離)2600mmとなり、従来型比で50mm延長されたことで、後席の足元や荷室空間などが拡げられた。

一方のヤリスは、全長3940mm×全幅1695mm×全高1500mm-1515mm、ホイールベース2550mmのボディサイズ。ヤリスのほうがよりコンパクトなモデルだ。

また、新型アクアでは、災害時など万が一の際に役立つ機能として、大容量バッテリーを活用した「非常時給電モード」を全車に標準採用した。

これは非常時の車両駐車時、AC100V・1500Wの非常用電源を供給できる機能。また通常運転時にはアクセサリーコンセントとしても活用できるもので、ヤリスには非搭載の装備だ。

オーソドックスなアクア、攻めのヤリス

そんな新型アクアについて、SNS上ではどのような意見が飛び交っているのか確認してみた。

まず、これまで同社の代表的な低燃費コンパクトカーだったアクアに対しては、

「今時は低燃費が売りのハイブリッドが目新しくなくなってきた中、新型アクアは新しいニッケル水素の技術で低燃費+αの価値を出していた」

といった声があり、

「初代アクアのオーナーからの乗り換え需要は高そう」「旧型プリウスからの乗り換え需要も見込めるのでは」

など従来の燃費重視のユーザー層もからも熱視線が注がれている様子だ。

また、ヤリスと比較する声としては、

「尖ったデザインが欲しい人はヤリス」

「正統派はアクア、尖った攻めたデザインを推す人はヤリスという棲み分けか」

「新型アクアはヤリスに抵抗感があった人の受け皿になるだろう」

と、デザイン面ではオーソドックスなアクア、攻めのヤリスとする声が見受けられる。

ヤリスよりも広い後席ながら、絶対的アドバンテージとは言えず

一方、内装面については、

「後席広くなったのは嬉しい」

としながらも、

「後席はヤリスよりは広そうだが、コンパクトカーで居住性を望むならフィットやノートもテーブルに上がる」

「後席が広くなった新型アクアといえど、ファミリーユースかというと考える。シエンタやカローラなど、トヨタにはまだまだ他のモデルが包括的にある」

といった声も。コンパクトカーで内装・居住空間を重要視している層からは、広くなった新型アクアと言えど競合よりアドバンテージが大きくあるわけではないようだ。

しかし、そうした場合でもまた別の車種を選択候補にできるラインナップを揃えるトヨタの総合力の高さがやはり驚異的と捉えているようだ。

足踏み式パーキングブレーキとジョイスティック式シフトレバーには不満の声

そんな中、新型アクアの不満な点、改善を望む声として、

「新型アクアの方が若干上級なモデルの位置づけか? それだけに足踏み式パーキングブレーキなのは惜しい」

「コストの面での採用なんだろうけど、足踏み式パーキングブレーキにはがっかり」

と、足踏み式パーキングブレーキに不満の声が多く挙がっている。また、同様に、

「シフトノブや足踏み式パーキングブレーキは年配層には敬遠されそう」

「新型アクアよりも尖がったデザインのヤリスだが、シフトレバーが普通のだから高い年齢層には操作性で優位だと思う」

など、足踏み式パーキングブレーキ同様、新型アクアに採用されているジョイスティック式シフトレバーが、特に高齢者には不向きとみる声も少なくない数で挙がっている。

コンパクトなサイズ、低燃費、低価格で一時代を築いた初代アクア。果たして、2代目となる新型はそれに倣うことはできるのか? 今後の販売展開にも注目していきたい。

[筆者:望月 達也(MOTA編集部)]

トヨタ/アクア
トヨタ アクアカタログを見る
新車価格:
214.6万円283.7万円
中古価格:
30.5万円368.2万円
トヨタ/ヤリス
トヨタ ヤリスカタログを見る
新車価格:
150.1万円269.4万円
中古価格:
102.3万円288.4万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

望月 達也(MOTA編集部)
筆者望月 達也(MOTA編集部)

1984年生まれ。埼玉県出身。週末はサッカーや自転車でツーリングなど体を動かすことが大好きな1児のパパ。自動車メディアに携わるようになってから10余年、乗り換えに悩むユーザーの目線に立ったコンテンツ作りを常に意識し続けている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ アクアの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ アクアのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ アクアの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ アクアの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ アクアのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる