
お得に車を購入するなら、ライバルメーカーの同スペックの車種を見積もることも大切。商談の際に引き合いに出しながら、価格交渉するのもテクニックの一つです。来店前に値引き情報を頭に入れておくことで商談を有利に進められます。
新車は受発注ベースになるため、欲しいと思っても納期待ちが発生するのが必至。しかし、加盟店舗の中には新車とほぼ変わらない展示車や未使用車を数百台在庫しているお店や、現車を多く抱え即納OKというお店も多数あるので、問い合わせ時に事前確認することが早く手に入れるコツです。
新車購入でローンを組まれる場合、どのくらい金利が掛かるのか気になります。ローンの種類も様々で、銀行系マイカーローンや販売店独自の自社ローンなど、それぞれ金利や支払総額に差があります。希望すればローンを含めた見積もり提案ができるので、複数ディーラー・新車販売店へ一度で問い合わせすることで支払総額の比較検討もできます!
扱いやすいボディサイズと広く快適な室内が人気のコンパクトカー。前後席にベンチシートを採用しているのが特長で、長時間のドライブでも快適に過ごせる。凛とした顔つきの「パッソ」の他に、丸みを帯びたヘッドライトが愛らしい「MODA」シリーズをラインナップ。衝突回避支援システム「スマートアシストⅡ」の採用で不慮の事故に備えるほか、燃費性能も優秀。豊富なボディカラーが揃うのも女性に嬉しいポイント。
トヨタ パッソの新車購入問い合わせをご利用いただいた方の口コミをまとめました。
今回のイロドリは、低価格が一番。ベンチシートが欲しかったので、そういう人なら圧倒的にオススメです。特別仕様の黒のシートは肌触りもいいし、汚れも目立たなくていいですよ。オーディオレスですが、最初から他社ナビをつけるつもりならレスの方が安く付けられるので逆にグットです。あと、やはりディーラー間で相見積もりは取った方がいいと思う。今回私は、いきなり制約してしまったので。
イシカワさん(愛知県)
内装外装共に非常に満足しています。 少し物足りないなと思うのは信号が変わって発信するときの馬力が弱いところ。 1000ccなのでしょうがないのですが・・・高速で合流する時も目一杯踏み込まないと 思うように進まないので少し怖い思いをしました。 でも全体的に大満足で街乗りにはいい車です!
りんごさん(愛知県)
価格、装備、外観、燃費など購入する時の検討材料になりますが、何を重視するのかを決めたほうがいいと思います。 あれもこれも要望はあるのは当たり前ですが、購入を考えている時の要望は、購入後のことをイメージしてみて本当に必要なのか考えたほうが良いと思います。
ミワさん(愛知県)
私の場合、今回の車選び最大のポイントは「デザイン」でした。ダイハツのミラの契約書まで交わしながら、帰りに見かけたトヨタのパッソに一目惚れ。急転直下の再契約でした。もちろん、納車された今現在、大々満足です。やはり第一印象が大事ですかね~。
シミズさん(京都府)
回転半径が小さい上に、ハンドルが軽いので、非常に小回りが利いて細い道では心強いです。 若干ブレーキの利きが甘いような気がします。 せっかくボディーのカラーバリエーションが豊富なので、シートの色も自由に組み合わせができたら良かったです。
パンナコッタさん(愛知県)
ドアミラーの操作にはやや難点があるが、走行中に行わなければ気にならない。 家内は、運転席の上下調節ができ大変満足している。 走りのフィーリングもよく、この価格での最上クラスと思う。
dragon 愛知さん(愛知県)
維持費も高いから軽自動車と迷ったが、車両価格は軽より安いし、軽と同じくらい小回り出来るし、あと乗り方にもよるが長く乗るなら普通車の方が馬力あっていいと思います。
たかさん(愛知県)
リッターカーですので割り切りが肝心です。 車の造りはソツがなく、まとまっています。 オプションを付けすぎると割安感が無くなるので程々に!
rcpapさん(千葉県)
MOTAで新車購入問い合わせした方の口コミをご紹介します。
45秒でカンタンに複数車種の見積もりを取得できます。
必要事項を入力しお申込み下さい。
お申込みの際、複数の車種を同時に見積もることも可能です。
見積もり依頼した情報をもとに、該当のディーラーよりお客様のメールアドレス宛に見積もり情報が届きます。また、場合によってはお電話にて、ご連絡いたします。
見積もりが届いた後も予算のご相談や試乗予約などそのままメール上でやり取りしていただけます。