
新車購入は情報収集が肝心。来店前に値引きや在庫情報を集めておこう!
MOTA編集部が独自のネットワークで、情報収集した「値引き目標額」をメールにてお伝えします。来店前に値引きの目標額をしっていれば、商談を有利に進められますよ。
新車購入には、カーナビなどのオプションや各種税金、手続き費用など様々な費用がかかります。カタログに載っている車両本体価格以外の諸経費も認識しましょう。
お得に車を購入するなら、ライバルメーカーの同スペックの車種を見積もることも大切。商談の際に引き合いに出しながら、価格交渉するのもテクニックの一つです。
日本最大級のディーラー登録数。自動でお近くのディーラーをお探しいたします。
ディーラーの展示スペースも限りがあります。せっかく来店したのに試乗車や展示車がないというのでは残念ですよね。無駄足にならないよう事前に確認しておきましょう。
三菱 eKスペースの価格、オプションなどについての情報。
三菱 eKスペース
三菱 eKスペースは、兄弟車の日産 ルークスとは異なりノーマルモデルにもMIパイロットが装着できるのがキモとなっている。ルークスとは異なり、ノーマルモデルにもターボエンジンをラインアップする。また、シリーズで唯一ベージュ内装が選べるほか、フロントシートはセパレート/ベンチの2種をラインアップする。
三菱 eKスペースの新車購入問い合わせをご使用した方の口コミをまとめました。
営業マンが素早く対応してくれた。
ナカムラさん(北海道)
見積もりがすぐに来ます ! 街中でたまたま見たところ、 「軽自動車にしては大きな自動車だなぁ、まぁ軽自動車ではないのだろう。」と思い、 よく見てみると、なんと軽自動車でした。 車名からして「スペース」というだけあって、車内空間がかなり広く、 とてもおどろきました。 また、小物収納や荷室などに、いろいろと工夫がしてありそうで、 なんだか楽しく乗れそうで、とてもワクワクしてきます。 そして思わず、運転手さんと話をさせてもらい、 いろいろと車のことを聞かせてもらって、 この車も良いなぁとの感想を持ちました。 セカンドカーでも、メインでも、街乗りでも、レジャーでも、買い物でも、 家族乗りでも、いろいろと使い勝手が良さそうだなぁ、と思いました。
ルークさん(神奈川県)
使いやすさ、を重点に選びました。小回りや、燃費、人の乗り降り。また、あまり見かけない車のほうが、駐車場や送迎の際、見つけやすいと思いました。見積もりはすぐに届いたので、良かったです。将来子供もできるし、この車を選びました。後ろの席の広さからして、チャイルドシートも難なく乗ります。一年以内に結婚するので、早めに購入したいと思います。通勤時の運転も快適に過ごせるシートになっていると思うので、試乗してみようと思います。試乗で来店した際には、私が検討していなかった車種もご提案いただけるのかな、と期待しています。不安点を上げると、見積もりのオプションの説明が少しわかりにくかったことです。こちらの説明をしていただけると助かります。
オカモトさん(岡山県)
子供を載せるので、乗り降りが安心なスライドドアであるこの車を選びました。
オオダイラさん(長野県)
車まだ見てないがかる乗り条件など説明受けたい
イタガキさん(山形県)
1分でカンタンに複数車種の見積もりを取得できます。
必要事項を入力しお申込み下さい。
お申込みの際、複数の車種を同時に見積もることも可能です。
見積もり依頼した情報をもとに、該当のディーラーよりお客様のメールアドレス宛に見積もり情報が届きます。また、場合によってはお電話にて、ご連絡いたします。基本的にお客様が選択されない限りは1メーカー、1店舗からご連絡申し上げます。
見積もりが届いた後も予算のご相談や試乗予約などそのままメール上でやり取りしていただけます。