最新軽自動車 ホントに低燃費なのはどれ!? 乗って調べた実燃費ベスト3【2020年夏版】
- 筆者: MOTA編集部
- あわせて読みたい
目次[開く][閉じる]
1位は三菱 eKワゴン/日産 デイズ
高速24.8km/L、郊外路21.9km/L、市街地23.3km/L、総合23.6km/L。
軽1位の記録をたたき出したのは、三菱 eKワゴン(日産 デイズ)でした。車高が低く燃費性能も強く意識したベーシックモデルであるダイハツ ミライースやスズキ アルトを抑えての堂々1位ということに驚かれた方も多いのでは!?
2位はスズキ ワゴンR
スズキを代表するハイトワゴン「ワゴンR」のマイルドハイブリッドモデル、HYBRID FZが2位にランクインしました。
軽量化を強く意識した新プラットフォーム採用したことにより、先代比約20kg、ライバル車と比べると約50kgも軽く仕上げています。
その結果、高速23.8km/L、郊外路25.0km/L、市街地23.7km/L、総合24.3km/Lの低燃費を記録しました。
3位はダイハツ ムーヴ
2017年8月にマイナーチェンジを実施したダイハツの軽ハイトワゴン「ムーヴ」のノンターボモデルが3位にランクイン。
高速24.8km/L、郊外路21.9km/L、市街地23.3km/L、総合23.6km/Lです。
ぼちぼち次期モデルが登場してもおかしくないタイミングですが、その実力はまだまだ現役のままのようです。
実際に走って計測してます
MOTAの実燃費レポートは、都内から千葉県郊外を周回する高速道路約80km、郊外路約30km、市街地約60kmの合計約170kmを実際に走行。クルマのエアコンはオート・25度で設定。アイドリングストップ機能が作動しない等の特別な事情を除いては、燃費に有利なECOモード等は用いずノーマルモードで走行します。
上記の条件で車載燃費計の表示と距離計(トリップメーター)を基に燃費数値を算出しています。
>>いちばん燃費の良い軽はこれ! 画像でサクッと見比べてみる!
■最新燃費レポートはこちらをチェック
寝転んだままでマイカー査定!
車の買取査定ってシンプルに「めんどくさい」ですよね。 鬼電対応に、どこが高く買い取ってくれるか比較しつつ・・・といった感じで非常にめんどくさい!
MOTA車買取なら家で寝転んだままマイカー情報をパパッと入力するだけで愛車の売値を知れちゃいます。
もちろん鬼電対応や、他社比較に時間を使う必要は一切なし! 簡単45秒登録で数ある買取社の中からもっとも高値で買い取ってくれる3社だけがあなたにオファーの電話を致します。
この記事にコメントする