【センターメーター】センターメーターのメリット/デメリット

【センターメーター】センターメーターのメリット/デメリット

メーター類は、以前はドライバーの正面、ステアリングの内側から覗く形が普通でしたが、最近はダッシュボードの中央にある「センターメーター」が多くなっています。これって、実際使ってみるとどうなのでしょう?ちゃんと見えるのでしょうか。

その謎、私がおもしろ可笑しくお答えいたします。

トヨタ プリウス センターメーター

センターメーターは、ミニなど一部の欧州車では昔から採用されていたが、近年トヨタの小型・中型車が特に好んで採用していて、日本でも一般的になった。インパネ中央部と言っても、たいていフロントウインドウに近い場所に設置されているのが特徴だ。

最大のメリットは、前方視界の中にメーターが入ってくるため、運転中に視線をあまり移動せずに、速度などの情報を確認できること。そのメリットを最大限生かすため、表示がより奥にあるように錯覚させ、焦点を合わせるのもラクにしている深視点メーターの採用例が多い。

エンジンの回転計や水温計など、クルマには様々な情報を表示するメーターが備わるが、最近のクルマは速度計以外のメーターはほとんど確認する必要がなくなっているため、センターメーターのほうがステアリングの周辺のデザインがスッキリして良いという意見もある。

また、純正カーナビもほぼ100%センター位置に設置されるので、カーナビ装着車は、運転中の視線移動量がさらに少なくなって好都合だ。

ただし、スポーツカーの場合は、エンジンの回転計の針の動きが跳ね上がる様子を目で楽しむ、というような趣味性が求められるので、メーター類はセンター式よりも、ドライバーに近いステアリングの奥に位置するほうが望ましい。またセンターメーターは、右ハンドル車の場合、右コーナーでは視点移動量が大きくなってしまうというデメリットもあり、走りを重視するスポーツカーにとってはデメリットになる。

清水草一の「ひとりごと」

実際に使ってみると、センターメーターは特にデメリットは感じないが、それほど視点移動が少なくてすむかといえばそうでもない。結局、「どっちもあまり変わらない」というのが私の正直な感想だ。熟練ドライバーほど、運転中、視点をしょっちゅう移動させ、ルームミラー、ドアミラーなどを確認している。そういうドライバーにとっては、通常のメーターを見ることなど、大した視点移動じゃないのだ。

ただ、初心者の場合は、あまりミラーを見ずに前方ばかり注視している場合が多く、そういう人にとっては、センターメーターの方が見やすく感じる傾向がある。実際、家人に聞いてみたら、「プリウス(センターメーター)は見やすい気がする」とのことでした。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

清水 草一
筆者清水 草一

1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。代表作『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で交通ジャーナリストとしても活動中。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる