ホンダ 新型シャトル vs トヨタ カローラフィールダー どっちが買い!?徹底比較(1/3)

ホンダ 新型シャトル vs トヨタ カローラフィールダー どっちが買い!?徹底比較
ホンダ 新型シャトル ホンダ 新型シャトル HYBRID X ホンダ 新型シャトル HYBRID X ホンダ 新型シャトル G(1.5L i-VTEC) ホンダ 新型シャトル G(1.5L i-VTEC) ホンダ 新型シャトル ホンダ 新型シャトル ホンダ 新型シャトル ホンダ 新型シャトル ホンダ 新型シャトル ホンダ 新型シャトル 画像ギャラリーはこちら

今や貴重な「国産ステーションワゴン」対決!

ホンダ 新型シャトルトヨタ 新型 カローラフィールダー ハイブリッド G "AEROTOURER(エアロツアラー)"

2015年5月に登場した「ホンダ シャトル」は、5ナンバーサイズのコンパクトなワゴン。

フィットをベースに開発され、ホイールベース(前輪と後輪の間隔)は2,530mmで共通だが、全長は445mm長い4,400mmとした。後席の後部には広い荷室が備わる。

エンジンは直列4気筒の1.5リッターを搭載。ノーマルタイプとハイブリッドが選べる。なお、シャトルは2015年5月15日に新型車解説、5月27日には試乗レポートを掲載しているので、そちらもぜひ併せてご覧いただきたい。

シャトルのライバル車は「トヨタ カローラフィールダー」。カローラアクシオと基本部分を共通化したコンパクトワゴンになる。カローラフィールダーのエンジンはノーマルタイプが1.5リッターと1.8リッターで、1.5リッターのハイブリッドも用意されている。

今はミニバンに押されてワゴンの売れ行きが下がり、北米市場でも需要は激減。そのため、国産ワゴンの車種数も大幅に減ってしまった。1.5リッターエンジンを搭載するコンパクトワゴンは貴重な存在だ。

シャトル vs カローラフィールダー/エクステリア対決

シャトルのボディサイズは、全長が4,400mm、全幅は1,695mm、全高は1,545mm(前輪駆動の2WD)。カローラフィールダーのサイズもほぼ同じで、全長は10mm長く、全幅は等しい。

全高はルーフレールを持たない2WD仕様は1,465~1,475mmに収まり、シャトルに比べて70~80mm低い。ホイールベースはシャトルが2,530mm、カローラフィールダーは70mm長い2,600mmとなる。

ホンダ 新型シャトルトヨタ 新型 カローラフィールダー 1.5 G "WxB"

この寸法の違いは、ボディの見え方にも影響を与えた。シャトルは全長に対してホイールベースが短いため、オーバーハング(前後輪からボディが前後に張り出した部分)が長い。加えて全高が1,500mmを大幅に超えるため、外観がミニバン風というかズングリした印象だ。

一方、カローラフィールダーはワゴンの典型的なスタイル。セダンのカローラアクシオがベースだから、ボンネットの角度も水平に近く、スマートに見える。2015年3月のマイナーチェンジではフロントマスクを刷新。迫力を増したためにボディサイドとのバランスは良くないが、シャトルに比べるとワゴンらしさは濃厚だ。

こういった見栄えに優劣はないが、後方の視界はカローラフィールダーが勝る。シャトルはサイドウィンドウの下端を後ろに向けて持ち上げたから、斜め後方の視界を悪化させた。

最小回転半径は、両車とも基本グレードは4.9m。16インチタイヤ装着車はシャトルが5.2m、カローラフィールダーは5.5mまで拡大する。視界と併せて取りまわし性に注意したい。

ホンダ 新型シャトルホンダ 新型シャトルホンダ 新型シャトルホンダ 新型シャトルホンダ 新型シャトル
トヨタ 新型 カローラフィールダー 1.5 G "WxB"トヨタ 新型 カローラフィールダー 1.5 G "WxB"トヨタ 新型 カローラフィールダー 1.5 G "WxB"トヨタ 新型 カローラフィールダー 1.5 G "WxB"トヨタ 新型 カローラフィールダー 1.5 G "WxB"

シャトル vs カローラフィールダー/インテリア対決

ホンダ 新型シャトルトヨタ 新型 カローラフィールダー 1.5 G "WxB"

先代型のフィットシャトルは、インパネのデザインも先代フィットと共通化していた。

しかしシャトルは、現行フィットと同じプラットフォームを使いながらも、インパネのデザインが異なる。ソフトパッドを多用するなど、上級クラスのワゴンという位置付けを明確にした。質感はミドルサイズワゴンに近い。

一方、カローラフィールダーは2012年5月の登場時点では質感に不満があったが、その後の改良で洗練させた。両車の質感は互角に近いが、インパネの中央部分についてはシャトルに新鮮味を感じる。

操作性は、カローラフィールダーがエアコンのスイッチを高い位置に装着して操作性が良い。シャトルはデザインは新しいが、エアコンスイッチの位置が少し低めだ。また、シャトルハイブリッドのATレバーも、若干の慣れを要する。

内装のデザインや操作性は互角だ。

シャトル vs カローラフィールダー/居住性対決

ホンダ 新型シャトルホンダ 新型シャトルトヨタ 新型 カローラフィールダー 1.5 G "WxB"トヨタ 新型 カローラフィールダー 1.5 G "WxB"

前席は、シャトル、カローラフィールダーともに頭上と足元の空間に余裕がある。座り心地もコンパクトワゴンとしては快適。優劣を付けにくい。

後席はシャトルが快適。理由は足元空間が広いためだ。身長170cmの大人4名が乗車して後席に座る同乗者の膝先空間は、シャトルが握りコブシ2つ半、カローラフィールダーは握りコブシ2つ分になる。

頭上空間もシャトルは握りコブシ1つ半、カローラフィールダーは1つ分だ。

さらに座り心地も、シャトルは座面のボリューム感で少し勝る。カローラフィールダーも4名乗車の実用性を備えるが、快適性の優劣を競えば、後席の違いでシャトルが快適に感じられる。

なので居住性はシャトルの勝ちだ。

1 2 3 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ シャトルの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ シャトルのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ シャトルの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ シャトルの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ シャトルのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる