トヨタ自動車 製品企画本部 センチュリー 開発主査 清水 勉 インタビュー(5/5)

トヨタ自動車 製品企画本部 センチュリー 開発主査 清水 勉 インタビュー
トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー 画像ギャラリーはこちら

桃李言わざれども下自ずから蹊を成す

入社後のスープラ担当の頃から、時代の移り変わりによって少量生産となり、以来、少量生産車の畑を歩み続ける結果となった清水勉主査の座右の銘は、「桃李言わざれども下自ずから蹊を成す」である。

トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー

【清水勉】これは、司馬遷の言葉です。桃や李(スモモ:筆者注)のように、美しく豊かな物には、黙っていても人が集まってくる。すなわち、徳のある人のもとには、特別なことをしなくても、自然に人が集まって服するということ。そういう人物になりたかったなぁと、自分はそうなれなかったので…。

謙虚で、自分自身を磨かなければ、人は付いてきません。たまたまこの言葉と出会ったとき、サラリーマンとして挫折のなかで、こういう人間に成れたらいいと思い、自分のノートにはいつも筆で書いているのです。

清水勉主査は、この7月末で定年を迎え、センチュリー主査の職を離れることになる。20年近くにおよぶセンチュリー開発は、どうであったのか?

トヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュートヨタ 製品企画本部 センチュリー開発主査 清水勉インタビュー

【清水勉】チーフエンジニアとして、また主査としての面白みを味わいました。センチュリーに関わっていると、ピンからキリまで、あらゆることを勉強できます。黄金比のこと、大和比の話、和紙や木の種類など…そして、少量生産とはいえ、量産的な作りが必要なところもあり、最適な物作りを追求するための基本的な勉強がいろいろできました。

また、国内専用車という意識はありましたけれども、左ハンドル車も100台ほど作っています。豊田達郎社長時代に「世界のショーファーカーにしたい」との思いを語られ、1998年に発売しました。

日本の美意識を表す「富士」と、日本の精神を表す「刀」が意匠のテーマですが、それがどう海外では評価されるのか? たとえば、中近東では絶賛でした。中国でも評価は高かったですね。一方ヨーロッパでは、コンサバティブで、向こうのお城には合わないという声もあります。

面白いのはアメリカです。西海岸のカリフォルニアでは雰囲気に合わないということでしたが、東海岸のニューヨークへ行くと、「カッコイイ」と言われ、センチュリーを走らせていると多くの人が振り返りました。

センチュリーの開発をもう一度やりたいか?ですって、勿論!やりたいですね。今という時代の旬にあわせた、それでいて日本独創の美と精神を突き詰めた3代目で、再び海外へも発信してみたいです。

清水勉主査のたゆまぬ意欲はまったく枯れることを知らぬようだ。インタビュー中も、常に次を考える姿がそこにあった。 この機会に、トップ・オブ・トヨタのセンチュリーを間近に見、実体験できたのは貴重なことであった。

改めて、特に首都にはセンチュリーが数多く走っているのに気付かされる。そして、その一台一台が、人の手で作られたという価値を、深く実感し、またこれまでどこか他人事のような存在であったセンチュリーが、とても身近に感じられ、日本人であることを誇りに思えるのであった。 END

前へ 1 2 3 4 5

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

御堀 直嗣
筆者御堀 直嗣

1955年東京出身。自動車ジャーナリスト。玉川大学工学部機械工学科卒業。1978年から1981年にかけてFL500、FJ1600へのレース参戦経験を持つ。現在ではウェブサイトや雑誌を中心に自動車関連の記事を寄稿中。特に技術面のわかりやすい解説には定評がある。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。また現在では電気自動車の普及を考える市民団体「日本EVクラブ」副会長を務める。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ センチュリーの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ センチュリーのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ センチュリーの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ センチュリーの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ センチュリーのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる