新ジャンルクロスオーバー”トヨタ C-HR”が改めて問う、クルマ本来の愉しさ(2/4)

新ジャンルクロスオーバー”トヨタ C-HR”が改めて問う、クルマ本来の愉しさ
トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 <トヨタ C-HR G-T[4WD・1.2ターボ/ボディカラー:メタルストリームメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 <トヨタ C-HR G-T[4WD・1.2ターボ/ボディカラー:メタルストリームメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 <トヨタ C-HR G[FF・ハイブリッド/ボディカラー:ラディアントグリーンメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 <トヨタ C-HR S[FF・ハイブリッド/ボディカラー:イエロー]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 <トヨタ C-HR G[FF・ハイブリッド/ボディカラー:ラディアントグリーンメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 <トヨタ C-HR G[FF・ハイブリッド/ボディカラー:ラディアントグリーンメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 <トヨタ C-HR G-T[4WD・1.2ターボ/ボディカラー:メタルストリームメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 <トヨタ C-HR G-T[4WD・1.2ターボ/ボディカラー:メタルストリームメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 <トヨタ C-HR G-T[4WD・1.2ターボ/ボディカラー:メタルストリームメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎 画像ギャラリーはこちら

プリウスより少し重いが不満のない走りをみせるハイブリッド

<トヨタ C-HR G[FF・ハイブリッド/ボディカラー:ラディアントグリーンメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎<トヨタ C-HR G[FF・ハイブリッド]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎

トヨタはC-HRの開発にあたり「重視したのは何よりも走りとデザイン」と主張する。まずは売れ筋とされるハイブリッドの”走り”、動力性能について述べたい。

ハイブリッドシステムやプラットフォームは、基本的にトヨタ プリウスと共通だ。プリウスに続き、”TNGA”(Toyota New Global Architecture)という新しい開発概念を取り入れたとトヨタでは主張する。

C-HRの車両重量はプリウスに対し80kgほど重いが、力不足は感じない。C-HRが最終減速比をプリウスよりもローギヤード化した効果もあるだろう。モーターの駆動力にも比較的余裕があり、高速道路を巡航中にアクセルペダルを踏み増した時などは、即座に滑らかな加速を開始した。加速性能はプリウスと同等で、パワフルとはいえないが、満足できる水準に達している。

ノイズも抑えた。モーター駆動を併用するハイブリッドとあって、複数の音が聞こえるが音量は小さい。モーター駆動のみで発進して、エンジンが始動した時も騒々しい違和感は生じない。

>>[106枚の画像でも徹底チェック!]トヨタ C-HR フォトギャラリー

”走り”をウリにするにはちょっと物足りない1.2ターボ

<トヨタ C-HR G-T[4WD・1.2ターボ/ボディカラー:メタルストリームメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎

いっぽう、1.2リッターのガソリンターボは、実用的に不満はないものの「走りを重視した」ことを考えると少し物足りない。4WDを搭載したから車両重量は1470kgと重く、最高出力は116馬力(5200~5600回転)、最大トルクは18.9kg-m(1500~4000回転)だ。同じエンジンを搭載するハッチバックモデルのトヨタ オーリス 120T(2WDのみ)に比べて170kg重いので、最終減速比はローギヤード化したものの、やや無理をしている印象がある。

ただしエンジンの性格は素直だ。4500回転付近から加速が少し活発化するものの、幅広い回転域で滑らかに吹き上がる。ターボのクセが抑えられ、CVT(無段変速AT)に装着された7速の疑似変速機能を使った時も、シフト操作のタイミングが分かりやすい。クルマ好きのユーザーは、ハイブリッドよりも1.2リッターターボに好感を持つと思う。

今後、ターボ+6速MTモデル導入の可能性もあり!?

<トヨタ C-HR G-T[4WD・1.2ターボ]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎

C-HRの開発者は「海外仕様には1.2リッターターボの6速MT仕様があり、これはとても楽しい。将来的には日本への導入も検討したい」という。今の日本仕様になければ話にならないし、6速MTは日本の使用環境にも合わないが、エンジンの性格を考えると確かに相性は良さそうだ。少し非力で素直なエンジンを、MTで高回転域まで回す運転は楽しい。1.2リッターターボの特に2WDならそれを味わえると思う。

ただし、仮に6速MTを導入するとなると、低回転域には注意が必要になりそうだ。1400回転以下ではトルクが下がり、CVTではこの回転域を使わないように変速するが、6速MTで手動操作し巡航するとドライバーも意識せざるを得ない。その特性も含めた上で、マメなシフト操作を積極的に行いながら走る”マニア好み”な楽しさ、ということになる。

走りが楽しい良く出来たアシは乗り心地だって良い!

<トヨタ C-HR G-T[4WD・1.2ターボ/ボディカラー:メタルストリームメタリック]>トヨタ C-HR 公道試乗レポート/渡辺陽一郎

C-HRの走行安定性と乗り心地は優れた部類に入る。操舵に対する反応は機敏ではないが、車両の向きが正確に変わる。後輪の接地性も高く、走行安定性を確保した上で、ドライバーの感覚に合った曲がり方をする。危険を回避する場面でも、挙動の変化がゆっくりと進んで乱れにくい。

つまり良くできた足まわりだから、乗り心地も快適だ。ソフトではないが、タイヤが路上を細かく跳ねる動きを抑えた。段差を乗り越えた時も突き上げ感が弱められ、コンパクトなSUVながら気分良く走れる。

>>トヨタ C-HR フォトギャラリー[画像106枚で詳細を見てみる]

この共通点を踏まえた上で、2種類のパワートレイン、2種類の駆動方式、2種類のタイヤサイズの違いにも触れておきたい。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ C-HRの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ C-HRのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ C-HRの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ C-HRの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ C-HRのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる