日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集
日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集 画像ギャラリーはこちら

10ベスト車が決定! 11月の最終選考でイヤーカーに選ばれるのはどのクルマだ!?

2010~2011年日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)の一次選考にあたる10ベストカーが選出された。

国産車5台、輸入車5台という配分はほぼ予想された通りのもの。COTYの10ベストは外国車が健闘することが多く、今回のように日本車と外国車が5台ずつ入ることが多い。

10ベストに残った顔ぶれもほぼ予想された通りだった。10ベストに選ばれたクルマの票数は明らかにしないルールになっているので、具体 的には書けないが、10位争いは大激戦だったし、8位から12位くらいまでの車種はかなりの混戦になっていた。

10ベストに残れなかったクルマで目ぼしい車種は、三菱RVRやアウディA5、ポルシェカイエン、シトロエンC3、シボレーカマロなどで外国車系が中心。国産車は1メーカー1車種ということで考えると、三菱のRVRが外れたものの、5社から1車種ずつ残ったので、まずまず順当な結果になったといえる。

今年はスバルとダイハツには10ベストに残るような車種がなかった。2010~2011年のカー・オブ・ザ・イヤーで変わったのは特別賞がなくなったこと。前年までは本賞のほかにアドバンスドテクノロジー、モーストファン、ベストバ リューの3つの特別賞が設けられていたが、これが廃止された。

なので、10ベストに残った車種は基本的に本賞を取れるかどうかだけが問題になる。本賞が取れなくても特別賞を取れればという作戦はできなくなった。外国車については、国産車が本賞を受賞した場合に、外国車の比較一位がインポート・カ ー・オブ・ザ・イヤーになるという決まりもある。

なお昨年までの3つの特別賞に代わって今年は実行委員特別賞という賞が設定された。これは選考委員ではなく実行委員が投票して決めるもの。初めての設定された賞なのでどのような結果になるか予想が難しい。本賞と同じになることもあるし、別になることもあるということだ。

10月1日に選ばれた10ベスト車に対して60人の選考委員が採点するが、そのルー ルは以下のようなものとなる。

各選考委員の持ち点は25点で、この25点を5車種 に配分する。なおかつそのうち1台には必ず最高点の10点を与える。なので、選考委員は、まず最初にイチ推しの1台を選んで10点を付けた後、残りの15点を4車種に配分することになるわけだ。15点を4つに分ける配点パターンは 全部で20種類にも達するから、イチ推しのクルマを選ぶ以上に残りの点数配分で頭を悩ますことになる。

そうでなくても10ベストを選ぶ段階では10車種をリストアップしたのに、最終選考の段階では5車種にしか点数を与えられないのだから、これもまた難しい要素 になる。いずれにしても、そうして配点された点数を合計し、最も多くの点数を集めたクルマが2010-2011年日本カー・オブ・ザ・イヤーの栄誉を獲得することになる。

過去に事例は全くないが、もしも2車種以上が同じ点数で選んだ場合には、10点を多く獲得した車種がイヤーカーになる決まりだ。

さて、今年はどの車種が日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれるか。10ベストに 選ばれた車種の特徴を以下に記しておこう。

トヨタマークX

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

FRセダンならではの素直な走りのフィールに好感が持てる。セダンへの関心が薄れている時代だからこそ、時代に真っ向勝負を挑んだセダンとして注目される。2.5L車で230万円台からのリーズナブルな価格設定や、オプション装着でエコカ ー減税に適合する点なども注目のポイントだ。

日産マーチ

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

環境の時代にマッチしたコンパクトカーに仕上げてきた。軽量化を図った手頃な サイズのボディにアイドリングストップ機構を備えた1.2Lの新開発エンジンを搭載することで、ガソリン車としてクラストップの26.0km/Lという低燃費を実現したのは評価される部分。量販車でタイ製車の輸入は日本では初。

ホンダCR-Z

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

ハイブリッド車を単なるエコカーで終わらせないことをスローガンに開発されたモデル。スタイリッシュな2ドアクーペのボディにホンダ独自のIMA方式のハイブリッドシステムを搭載する。ハイブリッド車らしい燃費性能と同時に、スポーツモードの選択によって軽快な走りも実現したのがポイント。

マツダプレマシー

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

コンセプトカーを思わせる個性的な外観デザインと3列シートのミニバンらし い使い勝手の良さ、アイドリングストップ機構の採用による環境性能の高さなどがポイント。マツダ伝統のキビキビ感の走りではなく、リニアリティを重視した走りを実現したのも注目されるポイントだ。

スズキスイフト

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

世界基準を掲げたクルマ作りによって大ヒットした旧型モデルを正常進化させた。外観デザインは代わり映えしないともいえるが、インテリアの質感向上などは高 い評価。1.2Lエンジンと副変速機付きCVTの組み合わせによって軽快な走りを実 現する。ヨーロッパで磨かれた足回りも秀逸だ。

フォルクスワーゲンPOLO

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

直噴ターボを採用した1.2LのTSIエンジンは7速DSGとの組み合わせによって動力 性能と燃費性能を極めて高い次元で両立させている。ドイツ車らしいしっかりし たボディ作りや、硬めの乗り味を実現する足回りの安定感も特徴。コンパクトカーながら横滑り防止装置など充実した安全装備を備えている。

メルセデス・ベンツEクラス(ブルーテック)

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

昨年発売されたメルセデス・ベンツEクラスに追加されたE350ブルーテック・ア バンギャルドが今年のCOTYの対象。V型6気筒3.0Lのコモンレール直噴ディーゼルターボに尿素水を使った排気ガス浄化システムを組み合わせ、日本のポスト新長期規制に適合するクリーンディーゼルに仕上げたのが特徴だ。

BMW5シリーズ(セダン/ツーリング)

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

新時代の高級セダンを提示したモデル。環境への配慮も徹底されていて、自然吸 気の2.5Lや3.0Lエンジンの搭載車は日本のエコカー減税にも適合している。ほかに余裕ある動力性能を発揮する直列6気筒3.0Lの直噴ツインターボ+8速ATの組み合わせなど、パワートレーンのデキの良さはさすがにBMWだ。

プジョーRCZ

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

プジョーが新しいコンセプトに基づいて作ったモデル。基本プラットホームは308系のものだが、アルミナムアーチやダブルバブルルーフなどによる特徴的な外観デザインを持つ。2種類のチューニングを施した1.6Lの直噴ターボは、吹き上がりやトルク感などが上々のレベル。走りの軽快感も大きな特徴だ。

ジャガーXJ

日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011 10ベスト特集

ジャガーならではの革新的なクルマ作りを具現化したモデル。XF以来の流れをくむ斬新なデザインは、初代XJ登場時以上のインパクトとされている。自然素材を使ったインテリアの質感の高さはジャガーならではのもの。V型8気筒5.0Lエンジン による圧倒的な走りのパフォーマンスも注目されるポイントだ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

松下 宏
筆者松下 宏

自動車そのものはもとよりクルマに関連する経済的な話題に詳しい自動車評論家。新車、中古車を含めてユーザーサイドに立った的確な購入アドバイスを語ることで定評がある。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ マークXの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ マークXのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ マークXの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ マークXの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ マークXのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる