スバル XVとインプレッサで雪の東北を縦断!AWD車で過酷な“非日常”と“日常”を体感(1/2)

  • 筆者: 山本 シンヤ
  • カメラマン:小林 岳夫・株式会社SUBARU

”非日常”と”日常”を体験するスバル雪上試乗会

毎年1月・2月は、自動車メディアにとっては雪上・氷上での試乗イベントが多い。どのメーカーも普段とは異なる路面環境で自慢のAWD/制御システムの安定性・操縦性を体験してもらうと言う趣旨だ。

そんな中、AWDのパイオニアであるスバルのイベントは他とは異なるテーマで、過酷な“非日常”と“日常”の体験であった。

東京駅から東北新幹線で盛岡駅に、そこからバスに揺られてたどり着いた目的地は「安比高原スキー場」。なぜ、スキー場なのか?それはここで過酷な“非日常”を体験するためだ。

>>雪道でも安定した走行ができるスバルのAWD車 XV/インプレッサの画像を見る

安比高原スキー場で開催されたゲレンデタクシーに乗車

スバルは5年前からスキー場で「ゲレンデタクシー(通称:ゲレタク)」と言うイベントを開催し、多くのスキーヤー/スノーボーダーに大好評と聞いている。筆者はその存在を知ってはいたものの、「ゲレンデを駆け上がると言っても、緩い斜度を登っていく程度なんだろうな」とタカを括っていた。

今回安比高原に用意されたゲレタク用のゲレンデの勾配は18度(実はゲレタク史上最大)。数値で言うとそんなに角度がなさそうな気もするが、スキー/スノボード初心者であれば「ちょっと怖いかも!?」と思う角度である。ここをリフト代わりにクルマが走って登ると言うわけだ。

ゲレンデタクシーとして用意されていたクルマはXV/フォレスター/アウトバックのスバルSUV三兄弟。ちなみにタイヤはミシュランのスタッドレス「X-ICE3+」を履くが、それ以外は全てノーマルの状態だ。

ちなみにゲレタクのドライバーは全日本ラリーなどで活躍しているトップクラスのラリードライバーたち。実際に体験させてもらうと、まさに「目から鱗」だった。

なお、ゲレタクに使わるモデルのAWDは、基本の駆動力配分は60:40で、トランスミッション内にあるMP-T(Multi Plate Transfer)が走行状態に合わせて前後輪の駆動力配分比をリアルタイムに可変する「ACT-4」。スバルでも最も採用が多いシステムとなる。

急斜面での再発進もスバルのAWD車は難なくこなす

実際にゲレンデタクシーに乗車してみると、こんな路面であっても呆気なく登ってしまう。そのため「もしかしたら他のメーカーのAWDでも登れてしまうのでは?」と思ったが、撮影のために途中で降りてビックリ!

18度という斜度に加えてツルツルに磨かれてアイスバーンになったコースは、立っているのもままならないという状態。もちろん、ここからの再発進もスバルのAWD車は難なくこなすのだ。

実は驚きなのは上りよりも下りの方である。当然、滑りやすい路面などで、エンジンや4輪の駆動力、ブレーキなどを最適に制御して悪路走破性を高める「X-MODE」を使ってジワジワと下れば何ら問題ないのだが、そこはスバルのAWDとラリードライバーたち! 急な斜面をほぼ全開で下っていくのだ!

スキーのエッジ効果と同じようにクルマを左右に振りながらの走行が、「怖い」のではなく「楽しい!!」のだ。

これはAWDシステムに加えて、スバルの基本性能の高さによるものだろう。特にSGP(スバルグローバルプラットフォーム)を採用したXVは非常にコントロール性も高く、「僕でも同じ事ができるかもしれない!?」と思ってしまうくらいだった。

ちなみに、今回ゲレンデタクシーとして乗車した各車の印象は、XVは非力だが安定感はピカイチ、レガシィアウトバックはゆったりした動きとフラッグシップらしいしなやかな足さばき、そしてフォレスターは2車に比べるとじゃじゃ馬なハンドリングと、こんな状況であっても3車の特徴もシッカリ感じられた。

このゲレタク、当初は上りだけだったが最近は下りもお願いする人が多くなっているとのこと。確かに、1度ゲレンデタクシーを体験したら、何度も乗りたくなってしまうという非日常の面白さを体験できた。

スバルがこだわる常時四輪駆動とは?

なぜ、このような走りが可能なのか? 世の中に様々なAWDシステムがあるが、スバルのそれは「常時四輪駆動」へのこだわりである。

昨今、各メーカーで様々なAWDシステムが用意されるが、その多くは「普段はFF、必要な時にAWD」と言うオンデマンド式である。舗装路面での燃費などのメリットがあるが、スバルは「安心/安全のためには4輪に常にトラクションがかかっているほうがいい」と言う考えを貫いている。その結果が「もしかしたら走れる」ではなく「安心して走れる」と言うわけである。

かつてスバルはレオーネ時代にAWDの優位性を伝えるため、階段の上り下りや川や砂漠での走行などで優位性をアピールしていた事もあるが、ゲレタクはまさにその現代版である。アトラクション感覚で、誰もが “直感的”に体感できると言う意味でも、非常に面白い取り組みだと思う。

スバル/XV
スバル XVカタログを見る
新車価格:
220万円295.9万円
中古価格:
79.8万円303.4万円
スバル/インプレッサスポーツ
スバル インプレッサスポーツカタログを見る
新車価格:
200.2万円295.9万円
中古価格:
29.8万円1,170.8万円
スバル/インプレッサG4
スバル インプレッサG4カタログを見る
新車価格:
200.2万円273.9万円
中古価格:
28万円245万円
1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

山本 シンヤ
筆者山本 シンヤ

自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車雑誌の世界に転職。2013年に独立し。「造り手」と「使い手」の両方の気持ちを“解りやすく上手”に伝えることをモットーに「自動車研究家」を名乗って活動をしている。西部警察は子供時代にリアルでTV放送を見て以来大ファンに。現在も暇があれば再放送を入念にチェックしており、当時の番組事情の分析も行なう。プラモデルやミニカー、資料の収集はもちろん、すでにコンプリートBOXも入手済み。現在は木暮課長が着るような派手な裏地のスーツとベストの購入を検討中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル XVの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル XVのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル XVの中古車検索 スバルの記事一覧 スバル XVの記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル XVのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる