ポルシェにも認められた韓国タイヤメーカーが新たに日本に挑む理由(2/4)

  • 筆者: 吉澤 憲治
  • カメラマン:吉澤 憲治/ネクセンタイヤ ジャパン
画像ギャラリーはこちら

待ち受けていたのは、最新鋭世界最大級クラス!?

成田から約2時間、釜山・金海国際空港に降り立った我々は、まずは釜山駅へと移動。

ここからソウル行きの韓国版新幹線KTXに乗車し、約40分かけて中南部の都市大邱(テグ)へと向かう。東大邱駅ロータリーで出迎えてくれたのはNEXENのロゴをあしらったヒュンダイ製の社用マイクロバス。

30分ほど高速道路を走っただろうか、ようやく到着したのが、世界最新鋭の生産設備を有するネクセンタイヤ 昌寧(チャンニョン)工場である。

風光明媚な丘陵地帯を切り拓き、約61万平方メートルの広大な敷地に建つここチャンニョン工場は2012年に操業を開始。工場建屋は端から端まで約1kmあり、混合工程から製造、そして検査、物流まで一直線で管理できる体制を整えている。つまり工程によって建屋を変えることなく、効率良く一貫した生産が可能となり、今ではタイヤメーカーとして世界最大級の生産規模を誇るほどだ。

ネクセンタイヤはここチャンニョン工場の他に、アジアでは韓国の梁山(ヤンサン)工場と中国の青島(チンタオ)、そして東欧はチェコにも工場(2018年稼働予定)を持つなど、この4拠点でグローバルへ向けた量産体制を整えている。今回のチャンニョン工場とチェコ工場は云わば東西のマザープラント的存在となる。

チャンニョン工場の現在の生産本数は年間で1100万本。今後は設備拡大を促進させ2024年にはさらに2倍、そして現段階の最終目標としては3倍強にも達する生産能力を持たせる計画だ。

右も左もとにかくバーコード!

早速、工場内に案内されるが、作業員が見当たらないことに驚かされる。聞けばここの生産ラインは泣く子も黙るフルオートメーション。納得だ。

これまでの大量生産現場では品質のバラつきが大きな課題だった。しかしフルオートメーション生産で製品全てをバーコード管理することで、安定した生産を可能とし、市場に出る欠陥数は極限のほぼゼロという状態を常に目指している。万が一合格基準を満たさない製品が出てきても、そのバーコードで製造過程を遡り、どの工程で発生したかを瞬時に特定できるプロセスを執っている。フルオートメーションにした理由は、コストを削減して安価な商品を提供する狙いがあるから、と言うよりも、単純に品質重視の生産体制を維持することを最重要と考えている。ネクセンの経営を支えるのはコストよりも“品質管理”なのだ。

ここで、ふとあることに気づく。これまで様々なタイヤ工場を見学したことがあるが、そこでは入るなり、ムワッとした熱気と強烈なゴム臭が鼻をついた。しかしここにはそれがない。“ない”は大袈裟だが、温度は快適、異臭もほとんど気にならないほどだ。

聞けば、最新の空気浄化と空調システムが導入されており、24時間稼働(毎日4組3交替制)のためか、これまで大量に放出されていたCO2の削減へ向けて徹底した管理も行われているとのことだ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者吉澤 憲治
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる