TMS2009×評論家の視点/森口将之

  • 筆者: 森口 将之
  • カメラマン:オートックワン編集部/森口将之
TMS2009×評論家の視点/森口将之
鈴商 スパッセV ホンダ EV-N ホンダ EV-N ホンダ EV-N 画像ギャラリーはこちら

ホンダ EV-N

ホンダ EV-N
ホンダ EV-Nホンダ EV-N

クルマの楽しさは走りだけじゃない。眺める、使う、過ごす楽しさもあると僕は考えている。

そういう目線で見れば、ホンダ EV-Nがダントツだった。いまの電気自動車やハイブリッドカーは、先進性をアピールするためか、モダンなデザインが多い。冷たくてなじめない人もいるだろう。

ところがEV-Nは、1960年代の軽自動車N360をモチーフにした。今後のエコカーにはこういう親しみやすいカタチこそ大切だ。

しかも、ドアにはあの電動一輪車U3-Xを格納可能。4輪以外のモビリティも手がけるホンダならではの発想だ。さらにブースでは、ボディカラーがクルクル変わる模型も展示。そのカラーがヒョウ柄からタータンチェックまで、既存の常識にとらわれない色ばかり。ホンダはやっぱり遊び心あるなあと感心した。

また、ホンダでは遠乗りは燃料電池車に任せ、電気自動車は街乗り用に位置づける「使い分け」も提案しているが、こういった考えも今後は必要だ。

これに限らず今回のホンダブースは、前にも書いたU3-Xや電動スーパーカブのEV-Cubなど、最新技術をわかりやすい形で表現していた。モーターショーは自分たちの技術を「見せる場」であり「見せ力」こそ大切。その点でもダントツはホンダだった。

鈴商 スパッセV

鈴商 スパッセV

今回のモーターショーは輸入車が激減した結果、カロッツェリアのブースが国産乗用車と同じホールに設置された。彼らにとっては不況のおかげで逆に注目を集めることになったわけだ。そのひとつ、以前取材でお世話になったこともある名古屋の鈴商が持ち込んだ新開発スポーツカーが、このスパッセVである。

シャシーはアルミ製ツインチューブモノコック、4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションはプッシュロッドダンパーというレーシングカー風の成り立ちで、FRPボディは3,873×1,953×1,160mmとロータス エリーゼとほぼ同サイズ。2シーターキャビンの背後に搭載されるエンジンは、マツダスピード アクセラの2.3リッター直噴ターボだ。

車重はたった850㎏というから、加速やハンドリングが強烈であることは確実。しかもこのスパッセVは単なるプロトタイプじゃない。5年前に発売したスーパーセブン似のスパッセに続き、来年を目標として市販化を目指すというのだ。

日本は、いろんな理由で少数生産メーカーが生まれにくく、生きづらい状況にある。だからこそ光岡やこの鈴商のように、自分たちの夢を実現すべく、積極果敢にその壁に挑むスペシャリストは素直に応援したくなるのだ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

森口 将之
筆者森口 将之

1962年東京都生まれ。モータージャーナリスト&モビリティジャーナリスト。自動車専門誌の編集部を経て1993年フリーに。各種雑誌、インターネット、ラジオなどのメディアで活動。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。グッドデザイン賞審査委員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる