スバル、コンセプト「VIZIV」に見るパワートレーン戦略、今後の方向性とは(2/2)

スバル、コンセプト「VIZIV」に見るパワートレーン戦略、今後の方向性とは
スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT) 画像ギャラリーはこちら

年々厳しさを増す各国の環境規制に対する戦略とは

スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT)

自動車メーカーの戦略に大きく影響を及ぼすのは年々厳しさを増す各国の環境規制である。なかでも、差し迫ったテーマは米国カリフォルニア州の排ガス規制(通称ZEV規制)の改正だ。

これまでスバルは規制の対象外だったが、2018年以降はマツダや三菱自動車、Jaguar Land Rover(ジャガー・ランドローバー)、Volvo(ボルボ)とともに規制対象になるため、EVかPHEVを販売してクレジットを得なければならない。

スバルとしては今後も北米市場でビジネスを続けるためには、2018年までにPHEVを出す必要があるが、それで終わりではない。こうした環境規制は今後も強化されると予想される。

スバルでは将来的な規制の変化も踏まえて、どのようなパワートレーン戦略を描いているのか、常務執行役員の前田聡氏に尋ねた。

「いま持っているガソリンエンジンの技術を高めて、さらなる燃費向上のポテンシャルを引き出さなければならないと考えています。たとえば、ダウンサイジングターボの思想を水平対向エンジンに適用するとどうなるのかなど、さまざまなケーススタディを行っているところです。2018年に北米市場でPHEVを出す以上は、その先の話としてEVも考えていかなければなりません。エンジンのポテンシャルを上げ、電動化に取り組みながら、将来の方向性を決めていくことになると思います」

スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト(SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT)

エンジンのポテンシャルを引き出すために、スバルでは基本のディメンジョン(寸法)を見直すところから取り組んでいるという。

「技術的にはエンジン排気量1.5リッターから3.0リッターまで対応可能ですが、競争力という意味では排気量のレンジを見直すところから考える必要があると思っています。たとえば、北米向けアウトバックが高地での走りをキープできるように最低排気量を決めて、それを基に適正な排気量レンジを設定し、そのレンジのなかで水平対向の骨格を決めていくという具合です。現行市販車では1.6リッターが一番小さいのですが、最低排気量はそれよりもさらに小さくなるかもしれません」

さらに、将来的にはストイキ(燃料と空気を理想的な比率で混合した理論空燃比)燃焼から、理論空燃比よりも燃料が希薄なリーンバーンを目指す。リーンバーンでは三元触媒を使えないため、NOx(窒素酸化物)の後処理にコストがかかるが、メルセデス・ベンツはE250でリーンバーンを実用化し、マツダもエンジンの進化の方向性がリーンバーンとの考えを持っている。

最適効率を追求すれば、自ずとリーンバーンに近づいていくものなのかもしれない。

今回披露されたワールドプレミアモデルの名前「VIZIV」とは「Vision for Innovation(革新のための未来像)」を意味する。スバルの将来コンセプトを示すのにこれ以上ないネーミングと言えるだろう。

その名の通りの革新は果たして成るか。今後の動向に期待したい。

[Text:清水和夫]

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

清水 和夫
筆者清水 和夫

1954年生まれ。1972年のラリーデビュー以来、国内外の耐久レースで活躍する一方、モータージャーナリストとして、自動車の運動理論・安全技術・環境技術などを中心に多方面のメディアで執筆し、TV番組のコメンテーターやシンポジウムのモデレーターとして多数の出演経験を持つ。近年注目の集まる次世代自動車には独自の視点を展開し自動車国際産業論に精通する。一方、スポーツカーや安全運転のインストラクター業もこなす異色な活動を行っている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバルの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバルの記事一覧 スバルのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる