テスラ モデルS オーナーインタビュー/株式会社IDCフロンティア 取締役 西牧哲也氏(2/2)

テスラ モデルS オーナーインタビュー/株式会社IDCフロンティア 取締役 西牧哲也氏
テスラ モデルS オーナーインタビューにて(左)自動車評論家の森口将之氏(右)テスラ モデルSオーナーの西牧哲也氏 西牧氏の所有するテスラ モデルS (左)自動車評論家の森口将之氏(右)テスラ モデルSオーナーの西牧哲也氏 納車されたモデルSについてインタビュー中の森口氏(右)とモデルSオーナーの西牧氏(左) テスラ モデルSオーナーの西牧哲也氏 自動車評論家の森口将之氏 モデルSオーナーの西牧氏と自動車評論家の森口氏 2014年、ようやく日本でもデリバリーが開始された「テスラ モデルS」 テスラ モデルSオーナー西牧氏の車庫にて、壁に備え付けられているのが充電器。 テスラ モデルSの充電口はテールライト内に隠されている テスラ モデルSの充電を行う森口氏 画像ギャラリーはこちら

テスラ モデルSは、まるで「タイヤの付いたスマホ」

モデルSオーナーの西牧氏と自動車評論家の森口氏

AO:乗りはじめて、いちばん気に入っているところはどこですか?

N:このクルマはタイヤの付いたスマホみたいな存在なんです。スマホとの連携に感動しましたね。キーがなくてもスマホ操作だけで運転の準備(※)までできるんですから。バージョンアップが用意されている点も好感を持っています。

通信料金は価格に含まれているので、インターネットを使った情報機能は気兼ねなく使えます。だからオーディオはネットラジオを聞くことが多いです。ディスプレイやメーターが先進的であるところもお気に入りです。

(※)テスラ モデルSのスマホ用アプリを使えば、ドアロック・アンロックや充電の開始・終了、冷暖房の操作、換気のためのサンルーフの操作などが可能。日本では2014年11月12日からアプリの提供が開始されている。

ナビ機能が無いことと日本語対応については、あと一歩改善を

テスラ モデルS インパネに備えられている17インチタッチスクリーン

AO:逆に「ここは気になる」という部分はありますか?

N:現状では地図はセンターディスプレイに表示されるものの、ナビ機能がないんです。それと運転席まわりの小物入れが少ないですね。アメリカ車らしいと思う部分です。ベンチャー企業ながら日本語対応をしている点は評価したいのですが、日本語のレベルについてはあと一歩を望みたくなります。でも好きなクルマだから、悪口はあまり言いたくないという気持ちもあります。

テスラ モデルS フロントトランクテスラ モデルS リアトランク

AO:主にどんな場面で乗っているのでしょうか?

N:だいたい週に一度のペースで乗っています。目的は主にゴルフです。ゴルフ場の往復なら充電なしで行けます。4人乗りでゴルフ場に向かうこともあります。ゴルフバッグが人数分積めるのです。モデルSはフロントとリアの両方にトランクがあるので、リアにキャディバッグ、フロントにボストンバッグがそれぞれ4個ずつ入るのです。

AO:いちばん遠くへ行ったのはどこでしょうか?

N:黒部ダムの長野側入口、長野県大町市まで行ったことがあります。信州がふるさとなのです。充電は現地でしました。意外に思うかもしれませんが、モデルSはただ走っているときはあまり注目されません。でも出先で充電していると、急にまわりの人が集まってきて、いろいろ聞いてくるのが面白かったです。

1充電でおよそ5~600円、自動車税5年間無料や助成金など多くのメリットが

テスラ モデルSの充電を行う森口氏2014年、ようやく日本でもデリバリーが開始された「テスラ モデルS」

AO:充電はいつ、どんな場所で行っていますか?

N:ほとんど自宅に設置した専用充電器で行っています。電気代は1回の充電でだいたい500~600円ぐらいでしょうか。ガソリン車より全然安いです。それに自動車税は5年間無税だし、取得税はタダだったし、助成金もあったし、維持費についてはかなり安上がりです。

AO:日本はエネルギー資源に乏しい国ですが、そんな国でEVに乗って、ガソリン車と違う気持ちになったりするのでしょうか?

N:ガソリン車はアクセルを踏むと燃料を食うので、環境のことを考えると、あまり踏みたくないと思ってしまうのですが、EVはそんなことはありません。心おきなくアクセルを踏めます。エコモードも必要はありません。ガソリンを使わずに走れることが、なんだかとても気持ちいいのです。

AO:トヨタからFCVが登場しましたが、どう思っていますか?

N:興味あります。現状では水素ステーションの数が少なすぎることが課題ですが、国がリーダーシップを持って普及を進めていくようなので、数年後には使える自動車になっているかもしれません。その頃には車種も増えているのではないでしょうか。いずれにしても好ましいです。というか、もうガソリン車には戻らないでしょうね。

テスラ モデルS 車内にて、オーナーの西牧氏

西牧さんはIT業界のエグゼクティブ。だからEVを選ぶのは自然な流れだと思ったけれど、職業柄ストイックなEVマニアなのかもしれないと勝手に予想していた。

でも実際の西牧さんはとても親しみやすい方で、テスラを特別扱いせず、自然体で付き合っているようだった。モデルSが完全にガソリン車の代わりを務めていることも分かった。

僕たちはEVやFCVを特別扱いしすぎているのかもしれない。周囲の雑音に惑わされず、自分の使い方にあったクルマをピュアに選ぶ人が増えれば、EVはもっと増えるのかもしれない。

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

森口 将之
筆者森口 将之

1962年東京都生まれ。モータージャーナリスト&モビリティジャーナリスト。自動車専門誌の編集部を経て1993年フリーに。各種雑誌、インターネット、ラジオなどのメディアで活動。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。グッドデザイン賞審査委員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

テスラの最新自動車ニュース/記事

テスラのカタログ情報 テスラの中古車検索 テスラの記事一覧 テスラのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる