MOTAトップ ニュース/記事 特集 PR企画 Pioneer楽ナビ モニター体験記 あなたの知らないカーナビの世界をご案内 レポートvol.01-03

モニター体験記Vol.1-03 - Pioneer楽ナビ あなたの知らないカーナビの世界をご案内 | 車選びの総合支援 車の購入ならオートックワン

モニター体験記Vol.1-03

早い!驚きの操作性!

豊岡 紀子さん今回最後にご登場いただいた豊岡さんはご主人とご一緒に参加。愛車はホンダ・ステップワゴンですが、お子様もだいぶ大きくなったので維持費の安いコンパクトカーや軽自動車の購入も視野に入れているとのこと。

ほぼ毎日クルマには乗られているのでカーナビを使う機会も多いそうですが、それでも地図の更新は一度もしたことがないそうです。
そこで「いくら位だったら地図更新にお金を払いますか?」と聞いてみました。豊岡さんの答えは「5000円位ですね」とのこと。そこで現在お使いのカーナビの地図更新費用が2万円以上することを伝えてみたところ「それは無理!」とのバッサリお答え(汗)。前のお二人同様"道なき道"を走った経験も多いそうですが「そもそもどうやって更新したらいいかよくわかってないし、何よりもその価格を出すならそのまま使います。もちろん不便ですけど」と普段カーナビを使っている方だからこそ出てくる不満とそれが解決できないもどかしさを語ってくれました。
そこでカロッツェリアの「マップチャージ」について解説したところ「最大3年間無料だなんて随分と太っ腹ですね」と落ち込み気味?だった豊岡さんにも少し笑顔がっ!
「確かに子供と出かける機会が減ったことでカーナビに頼ることが少なくなったのは事実です。でもやはりデータが古く、そもそも目的地が無かったりするとそれだけで行く気も削がれてしまいます。同様に駐車場に停めようと思って満車だったらまた探さなければいけないのもストレスになります」とのこと。
なるほど、それではこちらの「駐車場満空情報」はいかがでしょうか、と解説をしてみることにしました。
豊岡さん「今、こんなことができるんですね。でも通信料金はどの位かかるのかしら」と前向きモード。よしっ、もうひと押しってことで楽ナビにオプション設定されている「通信モジュール」について解説させていただきました。
ちなみにこのモジュールは3年間使い放題で2万5000円、ほぼ毎日クルマに乗られる豊岡さんからすれば月額で1000円以下で前述した駐車場満空情報や渋滞情報、さらにウェザーライブによる天気予報もフルサービスが使えるわけですからお得感は特に高いわけです。
また最近はBluetooth機能を搭載したスマホなども増えていますが、この中にDUNと呼ばれるプロファイルに対応している機種があります。これを搭載している携帯電話であれば通信モジュールが無くても接続することが可能であることも補足しておきます。 要はこれを使うことで自分の行きたい場所へロスなく行けるわけで、結果としてそれが燃料消費も抑えてエコにつながる、という伝道師の布教活動に対し「このカーナビを買う以上は必要な商品なんですね」と理解を示してくれたようです。
また豊岡さんが最後に抜群の喰い付き(失礼)をしてくれたのが今回楽ナビに新設定された操作デバイスである「スマートコマンダー」でした。このデバイスは回す/押す/傾けることでナビの基本的な操作を実現したもの。豊岡さんは「これは便利、特に地図のスクロールがスーッと動くし、縮尺も簡単に変えられるのがいい。我が家はミニバンなのでタッチパネルが遠くて操作が意外と面倒だったんです」とのこと。
地図スクロールをしながら「早い、早い」と喜ぶ!?豊岡さん。
えーっと今回従来機に比べてスクロール速度が約2倍に改善されてまして・・・と筆者。とスマートコマンダーにも即慣れた豊岡さんの感想は「正直言えばこんな最新のカーナビ、使いこなせるか自信が無かったんですが、思った以上に簡単だったのには驚き、あとは色々な機能を使いこなせばエコにも繋がりそう」とのコメントを頂きました。「あとは主人との相談ですね~(笑)」と脇で話を聞いていたご主人も思わず笑っていたのが印象的でした。
カーナビ伝道師 高山正寛
いやあ、1日フルで布教活動を行ったのですが、伝道師的にも色々と勉強になりました。
カーナビについては皆さん普通にどういうものは漠然とわかっていらっしゃいます。目的地まで的確に案内してくれる実用性についても同様です。しかし、改めて今回楽ナビについての解説を行うと「クルマへの最適化」というキーワードが浮かんできました。

クルマへの最適化」そう、クルマ自体の進化や変化する交通環境を考えるとナビ自体もいままでのような単に目的地まで誘導すればいい、というレベルでは対応できなくなってきています。

より人にやさしく、そして確実に機能を実行するユーザーインターフェースやネットワークに繋がることで大きく利便性が向上します。ただ、これだけナビが進化していることもわかっていない人も多い現実も今回の取材で得たひとつの"教訓"でした。

まだまだカーナビの世界は奥が深い。もっと多くの人、特に今回女性の方に使っていただくことで普段の足としてクルマに乗る時でも「カーナビがあるとこんな便利なんだ」と実感してもらえたし、結果として楽ナビを使うことでエコドライブ=ダイレクトに家計が助かることがわかったのはまさに家計を預かる女性の視点ならでは、と感じた次第。
ぜひもっと多くの女性ドライバーにこの良さを体感してほしい。そんな気持ちを持ちながら次の町へ向かうことにします。