「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012」イベントレポート vol.1/マリオ二等兵(2/2)

「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012」イベントレポート vol.1/マリオ二等兵
キャンペーンガールステージ/TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 キャンペーンガールステージ/TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 キャンペーンガールステージ/TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 キャンペーンガールステージ/TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 会場風景 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 会場風景 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 会場風景 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 会場風景 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012 会場風景 画像ギャラリーはこちら

「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012」はブランドの垣根をも越える!

ニュルブルクリンクスペシャルランより「#133 SUBARU WRX STI S206」(2012年)/TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012

基本的にはトヨタのGAZOO Racingブランドのイベントでありながら、実際にはブランドの垣根を越えた、純粋にクルマ好きが幅広く楽しめるものになっていることを強く実感したもののひとつが、「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」にトヨタとSTIから参戦しているドライバーたちのトークショーでした。

レクサスLF-Aとトヨタ86のドライバーを務める木下隆之選手、脇阪寿一選手、影山正彦選手、大嶋和也選手、佐藤久美選手に加え、STIの辰己監督とインプレッサを駆る佐々木孝太選手、そして日産GT-Rで参戦した人気ゲーム「グランツーリスモ」の開発者である山内一典氏という、異なるチームのメンバー同士がニュル24時間を語ってくれたのです。

印象深いコメントをピックアップすると、

ドライバートークショー/TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012

STI辰己監督

「自動車メーカーは社内に居るばかりでは、“走りで戦う”ことを忘れがちになります。クルマの走りの良さをアピールするには外へ出て戦わなければなりません。 安全性や燃費も大事だけれど、走って楽しいことをクルマの本場ヨーロッパでアピールするためにもドイツのニュルで戦う必要があるのです。

闘う姿勢を国内外のユーザーに共感してもらえるように頑張っています。

GAZOOやSTI、それ以外にもいろいろな日本メーカーがありますが、その部分においてはみんな気持ちはひとつだと思いますね。“日本チーム”として欧米に勝ちたいと思っています」

佐々木孝太選手(STI)

「過酷なニュルでの24時間耐久レースには思いがけないドラマがいっぱいなので、チェッカーフラッグを受けた時の感動は素晴らしいものがあります。ゴールしてからクルマの中で、涙が枯れるほど泣き尽くしてしまいました」

山内一典氏(グランツーリスモ日産GT-R)

ニュルは世界一過酷なコースなので、挑戦のし甲斐がありますが、慣れてくると楽しくなります。エンジニアにとって、あれほど楽しいコースはないのではないでしょうか。私はバーチャルの世界にニュルの過酷さと楽しさを再現し、それを皆様にアピールしたいと考えています。

ドライバートークショー/TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012

大嶋和也選手(トヨタ86)

「テストでは4時間しか走れなかった点が不安要素で、4時間から先は未知の領域でしたが、マシンは最後までノートラブルでビックリしました。耐久性の高さを実証できましたね」

影山正彦選手(トヨタ86)

一番大変だったのは、やはり86では初めての長丁場だったことです。2台ともリタイヤすることのないよう、1台は少し安全マージンをとって走り、大嶋組は攻めの走りでしたが、2台とも完走できました。結果は、上手く行き過ぎたぐらいでしたね」

佐藤久美選手(トヨタ86)

「クルマの信頼性もわからなかった上、私自身も24時間のレースは久しぶりだったのですが、86は燃費がいいので睡眠時間はそれなりにとれるのが助かりました」

飯田章選手(レクサス)

「上の速いクラスとどのくらい戦えるかにも注目して走りました。今年は集大成なので、結果を残せて良かったです」

ドライバートークショー/TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012

脇阪寿一選手

「ニュルは他のレースよりも危ないので、家を出る時には、再びこのドアに帰ってこれるかな……という思いが頭をよぎりますね。 しかし、何よりも辛かったのは、成績は木下選手の機嫌次第で左右されるということです。木下選手はお年をめされているので、走る場面が限定されます。雨は危なく、夜は暗く、昼は熱くて眩しいなど、走れない場面が多いのです。

あとは、仮眠中に木下選手に起こされて『俺はすごいね。今の俺の走りはすごかったよ!』といちいちアピールされることが……。 何が一番大変かというと、それが一番でした」

木下隆之選手

「これからも、日本にもすごいクルマとドライバーが居ることを世界中にアピールしたいと思います!(笑い)」

このような感じで真面目にレースでの出来事を振り返りながらも、少しくだけた冗談も飛び交ったのでありました。ステージだけでも10本ものトークショーが行われましたが、全部観るとそれだけで一日が終わってしまうので困ったものです(笑)

さて、次回はマリオ的に注目した来場者の皆さんの声を紹介したいと思います。

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

マリオ 高野
筆者マリオ 高野

1973年大阪生まれ。免許取得後にクルマの楽しさに目覚め、ヴィヴィオとインプレッサWRXを立て続けに新車で購入。弱冠ハタチでクルマローン地獄に陥るも、クルマへの愛情や関心は深まるばかりとなり、ホンダの新車セールスマンや輸入車ディーラーでの車両回送員、ダイハツ期間工(アンダーボディ組立て)などを経験。2001年に自動車雑誌の編集部員を目指し上京。新車情報誌やアメ車雑誌の編集部員を経てフリーライターとなる。編集プロダクション「フォッケウルフ」での階級は「二等兵」。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる