【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー/マツダ チーフデザイナー 玉谷 聡(4/4)

  • 筆者: 森口 将之
  • カメラマン:オートックワン編集部・マツダ
【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー/マツダ チーフデザイナー 玉谷 聡
【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー マツダ チーフデザイナー 玉谷 聡とインタビュアーの自動車ジャーナリスト 森口 将之さん 【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー デザイン検討を行う際に用いる1/1のクレイモデル。 【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー  【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー 【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー 【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー アテンザの1/1クレイモデル 【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー アテンザのクレイモデル・フロント正面 【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー 【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー 【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー  新型アテンザ 1/1モデルのリアフェンダー表現 【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー 新型アテンザ 1/1クレイモデル フロントフェンダーの表現 画像ギャラリーはこちら

ドアトリムのラインに、エクステリアとの連続性をもたせる

【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ インパネ周り(ホワイト内装)【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ インテリア(ホワイト内装)

AO:インテリアはエクステリアに比べると落ち着いているという印象ですが。

T:マツダのインテリアデザインが課題としている点は2つあります。ひとつは質感の表現、もうひとつは強いキャラクターの表現です。ただ2番目については、内部のテクノロジーやレイアウトの革新がないと表現しきれない部分もあります。よって今回は前者に注力しました。乗り込んだときに、一瞬で感じる空間の質の高さを創り込もうと決めたのです。レイアウトはCX-5とほとんど同じですが、インパネの前端からドアトリムにシュッと伸びるラインで、エクステリアと同じようなスピード感を持たせてもいます。

AO:ドアトリムにも秘密があるそうですが。

T:ドアトリムにシュッと流れるラインの下に位置するレリーフも、スピード感が出るように光と影の表現に注力しました。ドアトリムに当たる光は、窓から下りてくる光しかないんです。それだけで光と影を表現しなければいけない。ふだんはそこまでしないんですが、何度も中庭にインテリアモデルを出して、自然光の下で面の出し入れを検討していきました。

ホワイトとブラック、2つの内装色の違いとは

【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ インパネ周り(ブラック内装)【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ ホワイト内装のインテリア

AO:シートはどうですか。

T:基本的な造形はCX-5から変わっていませんが、表面のマテリアルやパッドの質を高め、形状は後席を含めてより立体的でパーソナルな表現を強めています。実はドアトリムのスピード感を、後席のクッションにも反映しているのです。クッションのサイドは普通、一枚の座布団のようになるのですが、表面素材をもう一枚増やすことで、スピード感あるラインを作り出しているのです。

AO:インテリアカラーはホワイト系とブラック系が用意されていますが。

T:レザーにブラックとオフホワイトがあって、ファブリックはブラックだけです。カラーコーディネイトは、男性的で大人っぽい空間を目指し、コントラストを重視しました。黒を基調にして、違う色を入れたとしても、黒を生かす配色にしようと。オフホワイトは、色の切り替え方でスピード感が出るようにしました。細かいところでは、色分けの箇所のステッチをブラックの部分は赤、オフホワイトの部分は白と色を変えています。黒インテリアでは2本の赤ステッチになっています。

イマジネーションが膨らむ瞬間

【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー マツダ チーフデザイナー 玉谷 聡さん

AO:ところで玉谷さんがデザインを進めていくうえで、イマジネーションが膨らむ瞬間はどんな時ですか。

T:それが決まっていないんです。デザイナーという人種は、印象に残っているアイディアやフィーリングが引き出しにしまってあって、私の場合は課題が明確になった時、すぐにはそれらを結び付けることができず、悶々としているうちにシナプス(Synapse:神経細胞の接合部)が繋がっていくんですけど、いつ繋がるかは決まっていないんです。だからしばらく時間を掛けて悩み続けて、自分の確信が得られるレベルまで何度も回していって、どう考えても変わらないと納得したときに、外に発信するようにしています。

デザイナーを目指す君へメッセージ

【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー マツダ チーフデザイナー 玉谷 聡さん

AO:では最後に、カーデザイナーを目指す若者へアドバイスをお願いします。

T:自分を信じて突っ走っていくことです。私も悩みとともに走り続けてここまできました。高いレベルに至っても、完全な人間はいません。みんな努力しながら進んでいます。それと私の場合は、人生の選択肢に保険をいろいろ掛けないようにしました。親からは「教職ぐらい取っておけよ」と言われたんですが取らなかった。そういうものを持っていると、しんどくなったときに逃げるかもしれないと思ったからです。自分を追いつめる意味も含めて、やりたい方向だけを目指して、とことん突き進んでみてください。そうすれば何かに必ず結び付くはずです。

自由に空を飛び、風を感じる瞬間を想う・・・

【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ デザイナーインタビュー【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型 アテンザ ワゴン ボディカラーは新色「ソウルレッドプレミアムメタリック」

幼少期の玉谷氏は、「自分がもし空を飛んだら、こんな感じで風を受けているだろう」というレベルのことまで想像していたという。当時は「不思議少年」と言われていたかもしれない。でもその自由な発想が、理想の追求につながり、デザイナーという天職を得ることで、アテンザというカッコいいクルマに結実したのではないだろうか。

夢は持ち続けたい。

新型アテンザのデザインを目にし、玉谷氏の話を聞くにつれて、当たり前でありながら忘れかけていた言葉が、頭の中によみがえってきた。

[インタビュー:森口将之]

前へ 1 2 3 4

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

森口 将之
筆者森口 将之

1962年東京都生まれ。モータージャーナリスト&モビリティジャーナリスト。自動車専門誌の編集部を経て1993年フリーに。各種雑誌、インターネット、ラジオなどのメディアで活動。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。グッドデザイン賞審査委員。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

マツダ アテンザの最新自動車ニュース/記事

マツダのカタログ情報 マツダ アテンザのカタログ情報 マツダの中古車検索 マツダ アテンザの中古車検索 マツダの記事一覧 マツダ アテンザの記事一覧 マツダのニュース一覧 マツダ アテンザのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる