スバル フォレスターtS試乗レポート/小沢コージ(4/4)

スバル フォレスターtS試乗レポート/小沢コージ
スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS スバル フォレスターtS 画像ギャラリーはこちら

謎めくクルマ職人

スバル フォレスターtS
スバル フォレスターtSスバル フォレスターtS

「でもね。ウチのパーツってほとんどの繋ぎがピロなんですよ」。

試乗後、フォレスターtSの滑らかさの理由を尋ねた時、辰己さんはそう切り出した。「ピロ」とはピロボールの略称で、いわゆるゴムブッシュではなく、金属を使ったロッドエンドのことを指し、よりダイレクトな動きを目指すレーシングカーやラリーカーに多く使われている。

ただし、ダイレクトな分、無駄なショックを伝えてしまうデメリットもあり、レーシングカーの乗り心地が悪い理由はそこにある。ところがtSはピロを使っていながら乗り心地がいい。それはパーツの考え方と、オリジナルパーツそのものに秘密がある。

辰己さんは冒頭のフレキシブルドロースティフナーを、リアのフレーム後端からリアサスのフレーム近くに繋げているのだが、これは剛性アップのためというより、力を伝えるため。「力の流れっていうのは、要は行き場の無くなった力を、在るべき場所に逃がしてやることなんですよ」これによりショックが全体を伝わり、ボディの動きに一体感が出る。

またドロースティフナーもそうだし、フレキシブルタワーバーもそうだが、パーツの真ん中にピロボールによる「関節」が付いている。 「これはダイレクト感を出すためではなく、横方向を固めつつ、上下方向の力は逃がしてやることなんです」とか。ズバリ、正確に把握するのは難しいが、要はボディを固めるべきところは固め、緩めるべきところは緩め、それがtSの操縦性の良さと乗り心地の良さの両立に繋がっているのだ。

「スポーツカーって大抵はドライバーだけが楽しいんです。助手席も後席も硬くて不快。でも僕は乗客全員が楽しく過ごしていただきたいんです」。実はそれこそがフォレスターtSの一番の意義だったりする。

チューニングは愛!それが今回の結論なのかもしれない。

価格は362万2500円。全員が楽しめる、と考えれば安いものなのかもしれない。

前へ 1 2 3 4

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

小沢 コージ
筆者小沢 コージ

横浜市出身。バラエティ自動車ジャーナリスト。自動車メーカー、「NAVI」編集部員を経てフリーに。現在、雑誌やネットに多数連載。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル フォレスターの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル フォレスターのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル フォレスターの中古車検索 スバルの記事一覧 スバル フォレスターの記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル フォレスターのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる