試乗レポートでは、自動車評論家が話題の新型車を試乗インプレッション。専門家の視点で自動車の走行性能を様々な角度から解説します。
2013/5/7 11:00
ボルボ V40 クロスカントリー T5 AWD 試乗レポート/今井優杏
うわ、ええやんええやん!『うわ、また印象的なクルマに出逢ってしまった』と頭を抱えた。そのツミなクルマこそ、本日晴れてお披露目となったボルボの....
2013/5/6 00:00
マクラーレンMP4-12 スパイダー試乗レポート/石川真禧照
クーペに続き登場したオープンカーのマクラーレン MP4-12C スパイダーフォーミュラ1レース界の名門、マクラーレンはF1マシンなどのレーシ....
2013/5/4 00:00
エンジンはヴァンキッシュと同じ、似たようなスタイルのクルマがなぜ2車種あるのか?アストンマーティンのDBシリーズは、1950年に登場したDB....
2013/5/2 21:56
アストンマーティン 新型ヴァンキッシュ試乗レポート/石川真禧照
アストンマーティン史上最速・最強のスポーツカーアストンマーティンといえば、英国でも名門のスポーツカーブランド。その創業は1913年なので、今....
2013/5/1 11:27
追加グレードではなく、いわゆるマイナーチェンジ版2010年にデビューした4ドアのアストンマーティン、ラピード。2013年春のジュネーブショー....
2013/4/29 00:00
メルセデス・ベンツ 新型 Aクラス「A250 シュポルト(SPORT)」試乗レポート/石川 真禧照
好調Aクラスに更なる上級モデルが登場床高のトールボーイコンパクトカーから、一転してスタイリッシュな2ボックスカーへと変身したメルセデス・ベン....
2013/4/26 15:24
三菱 ミラージュ(タイ仕様)・トライトン・パジェロスポーツ 海外試乗レポート/松下宏
バンコクモーターショー2013に合わせ、タイで販売される三菱車に試乗!バンコクモーターショーはクルマを見せるショーであるだけでなく、クルマを....
2013/4/24 16:18
最上級の“静粛性”と“操縦安定性”に、さらに“低燃費”が加わった!プレミアムカーならではの甘美な乗り味と性能をさらに高め、悪天候時の安定性の....
2013/4/23 10:44
ボルボ 新型 V40 T5 R-DESIGN 試乗レポート/岡本幸一郎
好調ボルボをさらに後押しする「V40」シリーズに新ラインナップボルボが好調だ。2012年の年間販売台数では、純輸入車ではドイツ勢に次ぐ6位と....
2013/4/20 00:00
メルセデス・ベンツ 新型 SLK200 ブルーエフィシェンシー MTモデル 試乗レポート/国沢光宏
メルセデス・ベンツで21年ぶりのマニュアル車導入メルセデス・ベンツのオープン2シーター「SLK」がにわかに話題を呼んでいる。日本向けとしては....
2013/4/18 15:04
ルノー 新型 メガーヌ エステート GTライン[2013年モデル]試乗レポート/渡辺陽一郎
知ってるようで知らない「ルノー」の中核モデル日本市場ではまだまだニッチな存在のフランス・ルノーだが、欧州では同社の中核を担う重要な戦略モデル....
2013/4/15 18:50
ジャガー XJ・XF 2.0ターボ[2013年モデル] 試乗レポート/石川 真禧照
全長5m以上のビッグサルーンに直4 2.0リッターエンジン!?2010年に、ジャガーがフルモデルチェンジしたフラッグシップモデル「XJ」を導....
2013/4/12 18:49
数多くのメーカー&レーシングマニュファクチュラーが頼ってきたまずは、パガーニ・アウトモビリ社の話から始めたほうがいいだろう。創始者のホラチオ....
2013/4/11 20:40
欧州ブランドと真っ向から対峙するための強い押し出しとインパクトを表現レクサスの新型ISのプロトタイプは見た目から、中身から、走りから、作り手....
2013/4/10 15:15
新たに2つの顔を持った新型Eクラスメルセデス・ベンツの基幹モデルであるEクラスが受けた今回のフェイスリフトは、端的に言ってしまえば“いまどき....
2013/4/7 00:00
キャデラック 新型スポーツセダン「ATS」[2013年モデル]試乗レポート/岡本幸一郎
Cクラスや3シリーズをターゲットに定めたキャデラックのスポーツセダン「ATS」アメリカの自動車ブランドの頂点に立つ「キャデラック」というと、....
2013/4/6 00:00
大人の女性にも受け入れられやすいモデル?鹿児島空港から指宿をマツダ アテンザでロングドライブ。昨年の11月下旬に登場したモデルながら、実は私....
2013/4/4 16:41
ボルボ V60 T4 R-DESIGN「ポールスター・パフォーマンス・パッケージ」試乗レポート/渡辺陽一郎
ボルボのオフィシャル・レース・パートナー「POLESTAR」「ソフトウェアをアップデート」といえば、普通はパソコンの話だが、今ではクルマの世....
2013/4/3 19:00
280馬力という最高出力は、ライバルモデルを大きく凌ぐ“ボクスホール”と聞いてピンときたアナタは、相当のクルマ通だ。自動車メーカーであるボク....
2013/4/2 20:04
アウディ 新型 R8・R8スパイダー 試乗レポート/松田秀士
サーキットで攻め込んで分かる新型アウディR8の本質とは新しくなった「アウディ R8」シリーズを、千葉の袖ヶ浦フォレストレースウェイで徹底的に....