プジョー 3008 ハイブリッド4 海外試乗レポート/河村康彦(3/3)

  • 筆者: 河村 康彦
  • カメラマン:プジョー・シトロエン・ジャポン
プジョー 3008 ハイブリッド4 海外試乗レポート/河村康彦
画像ギャラリーはこちら

朗報!ディーゼルハイブリッドが日本に導入されるかも!?

ところで、NEDC測定モードでのCO2排出量が99g/kmといかにクリーンで燃費に優れていても、「ディーゼルエンジンが頻繁に、しかも“勝手”に始動したり止まったりするのでは、振動や騒音が酷いのではないか?」と推測する人も居るかも知れない。

しかし、実は最新ディーゼル乗用車の殆どが「乗ってしまえばエンジンノイズやバイブレーションは全く気にならない」という実力を備える事からも察しが付くように、このハイブリッド・モデルでもエンジンのON/OFFに伴う不快感というのは「全くなかった」と言って過言ではなかった。

それどころか、モーターがリア・アクスルという”遠隔地”にマウントされるためか、大先輩格であるトヨタのハイブリッド車などではまだかすかに耳に付く回生減速時のモーターが発する”電車音”すら、少なくともフロントシートからは聞き取れないほど。

従って、静粛性全般に関してもこのモデルには高い得点が与えられる。実際、走行中で最も耳についたのは、55km/h程度の速度でピークに達する、タイヤが発する空洞音であったりしたほどだ。

もう一点、快適性という項目に関して加えれば、シングルクラッチ方式の2ペダルMTを採用するため、構造上これまでは不可避であった加速シフト時の駆動力の途切れ感が、このモデルでは大幅に緩和されていた事にも注目したい。

実は、このモデルの場合、加速中にシフト動作が行われてエンジン駆動力が途切れた瞬間に、その”穴埋め”をモーターの駆動力が行う制御が採用されているのだ。

そんな巧みな制御はシステムディスプレイを目にしていると、シフトのたびに駆動用バッテリからモーターへと”ちょんちょん”と電気が流れる表示によっても確認出来た。

そもそも、トルコンATやデュアルクラッチ式MTを用いれば、そんな駆動力の途絶は無くす事も出来るわけだが、「既存のメカニズムを最大限に利用する」というのが今回のハイブリッド・システムの大きな特徴でもあるだけに、電気モーターのパワーをこうして快適性の向上にも活用出来た事も大きなニュースであるのは間違いない。

ここまではハイブリッドシステムがもたらす印象について集中的に記す事になったが、3008ハイブリッド4というのは「それだけ」のモデルではない。

このモデルの美点は、ストローク感がたっぷりと採られた3008というモデルが元来持つ、好ましいフットワークのテイストが何ひとつ失われていなかった点にもある。

実はここ数年、なぜか硬めの足回りの持ち主が連続し「こんなの、全然“ねこ脚”なんかじゃない・・・」と個人的にはややガッカリさせられる事が続いていたプジョー車の乗り味。

しかし、3008や508など、このところの最新プジョー車は、再びためらいなく“ねこ脚”と表現出来るテイストが復活しているのだ。そして、そんな好ましい印象というのは、このモデルでもしっかり再現されていたという事。

「ハイブリッドシステムをリアアクスル周りにレイアウト」などと聞くとちょっとばかり心配だったが、実際の走り味は見事に期待に沿ってくれたという事だ。

一方で、「ここはまだ、もう少し改善の余地があるかな」と思える部分も皆無ではなかった。

例えばそれは、エンジン回転に依存してコンプレッサーを駆動するエアコンが、やや大きな吹き出し口温度の変動を感じさせた事や、エンジン、モーター、双方のコンバインと走行モードが切り替わると、それによって同じアクセル操作を行った場合でも加速の能力やレスポンスに、微妙な変化が感じられたりした事などだ。

ところで、読者の皆さんにここまで読み進めて貰えても「だけど“ディーゼル”なんだから日本には来ないんでしょ!?」と一蹴されてしまうかも知れない。

しかし、プジョー・シトロエン・ジャポンでは「何とか日本にも導入を実現させるべく、現在鋭意努力中」というから楽しみだ。

実は、現状では搭載するディーゼルエンジンから放たれる排気ガスのレベルが日本の基準を満たして居なかったりと、確かにまだハードルはそれなりに高いと言わなければならない。

けれども、それでもこうして日本のゲストが遠路遥々の国際試乗会に招かれたという事は、間違いなく“芽”はあるのだと解釈したい。

本国フランス市場では圧倒的な人気を誇るディーゼルモデルと最新ハイブリッドシステムとの組み合わせが、日本で味わえるかも知れない――そう考えると、その期待度は一層高まるというものだ!

前へ 1 2 3

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

河村 康彦
筆者河村 康彦

1960年東京生まれ。工学院大学機械工学科卒。モーターファン(三栄書房)の編集者を経て、1985年よりフリーランスのモータージャーナリストとして活動を開始し、現在に至る。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー選考委員 などを歴任。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

プジョー 3008の最新自動車ニュース/記事

プジョーのカタログ情報 プジョー 3008のカタログ情報 プジョーの中古車検索 プジョー 3008の中古車検索 プジョーの記事一覧 プジョー 3008の記事一覧 プジョーのニュース一覧 プジョー 3008のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる