ゴーン氏三菱自会長就任で国内販売どうなる?世界販売はTOP3でも日本は日産5位、三菱最下位…(2/2)

ゴーン氏三菱自会長就任で国内販売どうなる?世界販売はTOP3でも日本は日産5位、三菱最下位…
【緊急会見】三菱自の取締役会長に選出されたカルロス・ゴーン氏と、三菱自社長の益子修氏 日産ゴーンCEO 三菱自の取締役会長に選出されたカルロス・ゴーン氏と、三菱自社長の益子修氏 三菱自社長の益子修氏 三菱自の取締役会長に選出されたカルロス・ゴーン氏と、三菱自社長の益子修氏 三菱自動車工業株式会社 本社ショールーム(田町) 三菱自の燃費不正問題を受け、報道陣向けに交通研の自動車認証審査部が「惰行法」のデモを行った。 三菱の問題となっている軽自動車、eKワゴン 日産ゴーンCEO 日産ゴーンCEO 記者会見場に入ってくる、日産ゴーン社長と三菱自の益子会長 画像ギャラリーはこちら

ゴーン氏、国内の打開策に軽自動車開発

日産自動車 本社三菱自動車工業株式会社 本社ショールーム(田町)

メーカーの経営/ブランド/マーケティングは、三菱と日産では完全に区分するという。プラットフォームの共通化といった協業はあるものの、三菱の店舗で日産車を売ったり、その逆をすることは考えていない。そうなれば現時点で国内に約620店舗を展開する三菱ディーラーは、独自性を維持できる代わりに、海外で稼げる三菱自動車以上に厳しい状況に立たされるからだ。

そしてカルロス・ゴーン氏は「国内市場はもっと上手にやっていかなければならない。商品のラインナップをそろえることがまずは重要で、それがすべてではなくスタートになる」と語った。これは日産についてのコメントだったが、三菱も同じだろう。当たり前の話だが、自動車メーカーでは優れた商品(クルマ)を投入することが、業績を好転させる原動力になる。

日産は以前から「国内販売でトヨタに次ぐ確固たる2位をめざす」と言っていた。しかしいまだに実現できず、トヨタ/ホンダ/スズキ/ダイハツに次ぐ5位の座が定着した。三菱は乗用車メーカーの最下位だ。

国内の打開策を尋ねると、カルロス・ゴーン氏は三菱と日産の提携による軽自動車開発を挙げた。両社が合弁で立ち上げたNMKVを存続させ、三菱が持つ軽自動車開発のノウハウを活用し、三菱の工場も稼働させる。日産車ではセレナ、今後発売が予定されるノートe-POWERと併せて国内販売の2位をめざすという。

これはきわめて楽観的な見方だと思う。軽自動車は小さなボディに最先端技術を結集させ、機能や装備の割に価格がきわめて安い。プレミアムブランドを手掛ける欧州メーカーが、束になっても造れないのが日本の軽自動車だ。これを甘く見られては困る。

先般の燃費偽装問題も、三菱の軽自動車を開発する能力がスズキとダイハツに劣っていたことに端を発している。日産が確固たる2位を確立させ、三菱が再生するには、国内においても軽自動車に過度に依存しない商品開発が不可欠だ。

日本国内をみると三菱だけでなく日産も再生すべき時にきている

三菱の問題となっている軽自動車、eKワゴン

カルロス・ゴーン氏は「燃費偽装問題は三菱が解決すべき課題」としている。日産のチーフ・パフォーマンス・オフィサーのトレバー・マン氏が三菱の最高執行責任者に就任するなど商品開発まで含めて日産の人材が三菱を幅広く支援するが、結局のところ三菱の今後は同社の商品開発力に掛かっている。

日産は2001年にカルロス・ゴーン氏が最高経営責任者に就任した後、2003年にティアナと2代目プレサージュ、2004年にティーダ/ラフェスタ/ムラーノ、2005年にはノート/ウイングロード/ブルーバードシルフィという具合に、国内市場でも新型車を続々と発売して元気の良さを見せつけた。売れ行きも伸びた。

ところがその後は次第に国内の新型車投入が滞り、2016年8月に発売された新型セレナは2年半ぶりの新型車であった。

カルロス・ゴーン氏が社長に就任した日産再生の成功体験は、果たして三菱でも活かされるのか。そこが話題の焦点だが、日本国内のユーザーにしてみれば、三菱だけでなく日産も再生すべき時にきているように思う。リラックスしてはいられない。

[Text:渡辺陽一郎]

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産の最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産の中古車検索 日産の記事一覧 日産のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる