日野、小型EVバスのポンチョEVや新型プロフィアなどを出展【東京モーターショー2017】

日野は、10月25日から開催される東京モーターショー2017に、フルモデルチェンジしたプロフィアとレンジャー、すでに営業運行している小型EVバスのポンチョEVなど5台のほか、エンジン2基を出展する。

日野は、出展テーマを「もっと、はたらくトラック・バス」とし、もっと効率よく、もっと安全に人や物を運び、人々の生活を支えるためにもっと役に立ちたい、という思いを込めた。また、現車展示だけでなく、先進の環境・安全技術や、車の稼働を支える取り組みについてもわかりやすく展示。さらに日野の考える物流や人の移動の未来像を映像で紹介する。

日野の出展概要

日野 プロフィア<市販車>

2017年に14年ぶりのフルモデルチェンジした大型トラック「プロフィア」は、エクステリア・インテリアを一新するとともに、安全性や経済性をさらに向上させ、平成28年排出ガス規制に適合した。

対人検知が可能な衝突被害軽減ブレーキ「PCS」や車線逸脱警報など先進の安全装備を標準装備し、また主力の279kW(380PS)エンジンを13リッターから9リッターにダウンサイズすることで大幅な軽量化も実現している。

日野 レンジャー<市販車>

レンジャーは、プロフィアと同時に16年ぶりにフルモデルチェンジし、平成28年排出ガス規制に適合させた中型トラック。

こちらもエクステリアとインテリアを一新し、プロフィアと同等の先進安全装備を標準装備している。

また、すべてのエンジンを5リッターにダウンサイズして、燃費も向上した。

日野 デュトロ ハイブリッド(ワイドキャブ)<市販車>

「ヒノノニトン」でおなじみのデュトロ ハイブリッドは、小型ハイブリッドトラックで一番の販売実績を誇る。デュトロハイブリッドのワイドキャブ車に新たに6速AMTを搭載し、あわせてハイブリッドシステムの制御を改善して燃費とドライバビリティを向上させた。

日野 ポンチョEV<参考出品・限定販売車>

国内で唯一の小型ノンステップバスであるポンチョのディーゼルエンジンを電気モーターに置き換えたEVバスを出展する。

すでに、東京都墨田区、同羽村市、石川県小松市で営業運行しているが、それぞれ約10kmほどの運行ルートを1運行するごとに充電する「高頻度充電コンセプト」に基いて運行しており、順調に実績を積んでいる。

走行時にはCO2を出さず、走行音も静かで乗客に喜ばれている。

その他の出展内容

・日野 レンジャー ダカールラリー2014参戦車 <参考出品車>

・エンジン展示(A09Cエンジン/A05Cエンジン)

・技術展示

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日野自動車 プロフィアの最新自動車ニュース/記事

日野自動車のカタログ情報 日野自動車 プロフィアのカタログ情報 日野自動車の中古車検索 日野自動車 プロフィアの中古車検索 日野自動車の記事一覧 日野自動車 プロフィアの記事一覧 日野自動車のニュース一覧 日野自動車 プロフィアのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる