トヨタ、2017年以降のモデル切り替えから車載通信機の搭載を拡大

トヨタ

トヨタは、2017年以降のモデル切り替えから車載通信機(以下、DCM)の搭載率を高めると発表した。

まずは米国で展開し、その後、米国以外の地域にも順次対象地域を拡大、クルマの「つながる」化を推進する。

車両データの送信を行うDCMの搭載率向上を通じ、これまで以上に収集データを製品開発やアフターサービスに活用していくとしている。

なお、DCM搭載車両については、事故発生時のエアバッグ展開と連動した緊急通報システムを標準設定し、万一の際の迅速な初期対応をサポートする。

また、これに伴う膨大なデータ処理を行うため、ITインフラを大幅に機能拡張、現行のトヨタ・スマート・センター内にトヨタ・ビッグデータ・センター(以下、TBDC)を構築する。その上で、高度なセキュリティ管理およびユーザーの個人情報保護のもと、DCMから収集されるデータの解析、活用、各種サービスへの展開を行う。

さらに、現在は国・地域で仕様の異なるDCMを、2019年までにグローバルで共通化し、順次切り替えていく。その実現に向けて、DCM通信をグローバルに集約管理する機能をトヨタ・スマート・センターに付加する。

一方で、ユーザーのスマートフォンアプリを車載システムで利用するにあたっては、走行時の安全性を確保するとともに、乗員や車両の情報を保護することが重要で、この分野で実績のあるUIEvolution, Inc.(以下、UIE)と共同で、車載システムに実装する標準ミドルウェアを開発し、グローバルに展開していく。

今回の業務提携により、UIEは、車両データを用いたスマートフォンアプリを開発したり、そのサービス環境を、トヨタが認証した外部のサービス・アプリ等の事業者に提供したりすることが可能に。スマートフォンは高セキュリティ環境下でTBDCを介して車両データにアクセスし、安全で安心なスマートフォン連携サービスを提供できると考えている。

なお、UIEへは、トヨタも出資する未来創生ファンドも、昨年末に500万ドルの資本出資を行っている。

今回の発表にあたり、トヨタ専務役員の友山茂樹氏は「急速な進化を続けるIT技術を積極的に取り入れることで、クルマはこれまでにない価値を提供し続けることができる。中でも、トヨタとして大切にしたいのは、『つながる』化を通じて、すべてのお客様に安心、安全で便利なモビリティライフをご提供することである」と述べた。

トヨタは、IoT(Internet of Things)時代の到来を踏まえ、安心して楽しめるモビリティ社会実現に向け、安全で高セキュリティな「つながる」クルマと、そのITプラットフォームのグローバル展開を推進していく。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる