フォルクスワーゲン、電気自動車「e-up!」と「e-Golf」を日本に導入

国内唯一の5ナンバー、4ドアの「e-up!」/「e-Golf」はEVの新たなスタンダードに

フォルクスワーゲン 「e-up!」
フォルクスワーゲン 「e-Golf」/エクステリア

フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は、国内の電気自動車(EV)市場では唯一、5ナンバーサイズとなる4ドアハッチバックの「e-up!(イー・アップ!)」と、世界のベンチマークカーである「ゴルフ」のEV仕様である「e-Golf(イー・ゴルフ)」の2モデルを2015年日本に導入すると発表した。

「e-up!」の価格は366万9千円(消費税込)で、2015年2月1日(日)から受注を開始(納車は年央の予定)。一方、「e-Golf」の発売は2015年年央の予定で、今回はモデルの仕様、諸元などの製品情報のみを公開し、価格については後日あらためて発表となる。

e-up!とe-Golfを皮切りに、日本でも電動パワートレインの導入を加速

フォルクスワーゲン 「e-up!」/走行イメージ

環境先進国のドイツを拠点に、世界的な自動車の生産と販売を行うフォルクスワーゲンAGは、化石燃料に依存しない次世代モビリティへのひとつの回答として「EV」を開発、商品化し、今後ますます多様化が進む社会や個人のライフスタイルに対応するとともに、地球規模における自動車による環境負荷の低減に対応していく。

フォルクスワーゲンは、これまでも内燃機関の効率を大幅に向上させたダウンサイジングエンジンのTSI(ガソリン直噴過給エンジン)やTDI(ディーゼルエンジン)と、デュアルクラッチトランスミッション(DSG)などの革新的なパワートレイン技術を開発して、二酸化炭素(CO2)の排出削減を進めてきた。

VGJも、輸入車ブランドNo.1の販売シェアを維持する日本市場において、フォルクスワーゲンならではの高い完成度を持つ魅力的なEVやプラグインハイブリッド(PHEV)など、環境負荷の少ないクルマを導入することで、これまで以上にクルマ本来の運転する楽しさとエコを両立したライフスタイルを力強くサポートするとともに、より多くのユーザーの共感を得ながら、「持続可能なモビリティ」を加速していくとしている。

【e-up!】環境に優しい究極のシティコミュータ

フォルクスワーゲン 「e-up!」/エクステリア・フロント

「e-up!」は、全長わずか3.54mのシティコミューター、「up!」をベースに電動化したEV。この「e-up!」の大きな特徴は、運転のし易さとシンプルでバランスの取れたデザインである。そして、特別なEV専用車ではないため、ドライバーは違和感なくこれまでにない静けさの中で、フォルクスワーゲンの最新EVをストレスなく運転することができる。「e-up!」は、エネルギー容量18.7kWhのリチウムイオン電池(重量:230kg)を床下にバランスよく配置した結果、スモールカーの常識を超える高い安定感と上質な乗り心地を実現している。204個のセルで構成されるバッテリーは、最大出力60kW(82ps)、最大トルク210Nmの性能を持つ小型モーターに最大374Vの電圧を供給し、12.4秒で時速100キロ、最高速度の130km/hまで力強くスムーズに加速させる。

満充電時の航続可能距離は、走行及び気象条件などによって異なるが、JC08モードでは185kmとなっている。また、専用のドライビングプロファイル機能により、ドライバーは、「Normal」、「ECO」、「ECO+」という3つの走行モードを自由に選択して、より省電力な走行を行うことで航続距離を少しでも長く伸ばすことができる。

フォルクスワーゲン 「e-up!」/エクステリア・リアフォルクスワーゲン 「e-up!」pフォルクスワーゲン 「e-up!」/インテリア・インパネフォルクスワーゲン 「e-up!」/インテリアフォルクスワーゲン 「e-up!」/インテリア・リアシート

そのほかにも「e-up!」には、フォルクスワーゲンEVファミリーのアイデンティティである専用のデザインと、ユニークな機能のひとつである4段階の回生ブレーキシステムを搭載するほか、200Vの普通充電ポートと外出時の急を要する充電にも対応できるよう、日本の急速充電規格である“CHAdeMO”用の充電ポートを標準装備している。充電量がゼロの状態から満充電までに要する時間は、200Vの普通充電で約8時間、急速充電では、約30分で約80%充電することが可能。なお、「e-up!」と「e-Golf」に搭載する電気モーター、ギアボックス、バッテリーシステム、付属電子装置ならびに制御ソフトなどは、すべてフォルクスワーゲンが自社で開発、製造している。

【e-Golf】環境への負荷が最も少ない究極のゴルフ

フォルクスワーゲン 「e-Golf」/エクステリア

「e-Golf」は、フォルクスワーゲンの革新的な生産モジュールである“MQB”に基づいて開発された、来るべき次世代フォルクスワーゲンの最先端を走るモデル。2013年、輸入車初となる“日本カー・オブ・ザ・イヤー2013-2014”の栄冠に輝いたことで、世界的なベンチマークカーとしてのポジションを確固たるものにした7世代目の「ゴルフ」をベースに電動化している。

「e-up!」同様、床下にバランスよくリチウムイオン電池を配置したことで、電動化との相乗効果も加わり、さらなる静粛性と重厚感、安定した乗り心地を実現。エネルギー容量24.2kWhのリチウムイオン電池の重量は318kgで、264個のセルで構成されている。最大出力85kW(116ps)、最大トルク270Nmの小型モーターには、最大323Vの電圧が供給され、車重1.5トンの「e-Golf」を、わずか10.4秒で時速100キロ、最高速度の140km/hまで加速させる。

満充電時の航続可能距離は走行、気象条件などにより異なるがJC08モードで215kmとなっている。「e-Golf」の外観も「e-up!」と同じように、フォルクスワーゲンEVのデザインアイデンティティを踏襲するとともに、インテリアもシートステッチにイメージカラーの“ブルー”をアクセントとして用いている。充電ポートも2個(普通充電200V+急速充電CHAdeMO)標準装着している。充電量がゼロの状態から満充電までにかかる時間は、200Vの普通充電で約9時間、急速充電では約30分で約80%充電可能。

フォルクスワーゲン 「e-Golf」フォルクスワーゲン 「e-Golf」フォルクスワーゲン 「e-Golf」フォルクスワーゲン 「e-Golf」/インテリア・インパネフォルクスワーゲン 「e-Golf」

「e-Golf」に搭載するフォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステム“Discover Pro”は、電力消費およびエネルギーの回生状況をモニタリングして、航続可能距離をわかり易く表示するとともに、車両のセッティングによる電力消費も計算して、バッテリーを再充電しなくても往復できる可能性があるエリアを360°で表示。さらに、外出先で充電したい場合には充電スポットの地図表示機能を使うと、最寄りの充電スポットを案内、表示する。

「e-Golf」は安全面も万全であり、2013年6月から販売を開始した日本仕様の「ゴルフ」に標準装備する最先端の安全技術、プリクラッシュブレーキシステム“Front Assist Plus”と追突時の二次被害を軽減するためのマルチコリジョンブレーキシステムに加え、事故発生の直前に、自動的にシートベルトを巻き上げたり、開いている窓やスライディングルーフを閉めるプロアクティブ・オキュパント・プロテクションなども、すべて「e-Golf」に標準装着している。

そのほかにも、「e-up!」同様、ドライビングプロファイル機能と4段階の回生ブレーキの選択が可能であることに加え、日本仕様には、冬季の暖房による電力消費を抑えるためのヒートポンプを標準搭載している。

VW e-mobilityに共通する装備など

フォルクスワーゲン 「e-up!」

◇フォルクスワーゲンEVファミリーの証し

「電気自動車を特別なクルマにしない」ことを前提にしながらも、フォルクスワーゲンは、それぞれのEVモデルに、フォルクスワーゲンEVファミリーとしての統一したアイデンティティを持たせている。たとえば、フォルクスワーゲンEVファミリーのイメージカラーである“ブルー”を内外装の随所に採用していること。そして、より“電力消費(電費)に有利なエアロダイナミクス(空力特性)が得られるよう、専用のエクステリアを採用していること。

◇エクステリア

ベースモデルの「up!」と「ゴルフ」もそれぞれ、エアロダイナミクスに優れた個性的なデザインを採用しているが、フォルクスワーゲンのEVファミリーは、さらに“電費”に有利になるよう、細部に渡るチューニングを行っている。

まずエクステリアでは、エアロダイナミクスに優れた専用デザインのフロントおよびリアバンパー、アルミホイールを採用。その中でも特に印象的なのが、フロントバンパーの両サイドに装着されたアルファベットの「C」字型をしたLEDランプである(リアはC字型の赤色リフレクター)。ひと目でフォルクスワーゲンEVと識別できるこのLEDランプは、フォルクスワーゲンのEVをより個性的に演出するだけでなく、オーナーの「EVを所有する気持ち」そのものを高める。とくに「e-Golf」の場合、フロントのラジエターグリルから左右のヘッドライトハウジングの両端まで、スポーツモデルの「GTI」と同じように、ストライプが水平に引かれているが、その色は「GTI」のイメージカラーである“レッド”から、“ブルー”に変更されている。これにより、ほかの「ゴルフ」シリーズに比べ、クールでインテリジェントな雰囲気を醸し出している。

◇インテリア

インテリアも随所にフォルクスワーゲンEVファミリーの証しである“ブルー”のアクセントが入れられている。ベースモデルとの大きな違いは、インストゥルメントパネルの計器類。もはやエンジンを搭載しないEVであるため、左側のタコメーターは、バッテリーの充放電状況をアナログ表示するものに代わっている。同様に液体燃料も搭載しないので、右側の燃料メーターの「給油機」マークが「バッテリーマーク」に変わっている。

そのほかの違いは、システム全体のエネルギーの流れをリアルタイムにデジタル表示するエネルギーフローメーターを各車標準装備していること。「e-up!」では、センターコンソールのEV専用ディスプレイ“touch+more”(タッチアンドモア)に表示されるが、「e-Golf」の場合は、ナビ画面と同じ純正インフォテイメントシステム“Discover Pro(ディスカバープロ)”の画面上に表示される。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

フォルクスワーゲン up!の最新自動車ニュース/記事

フォルクスワーゲンのカタログ情報 フォルクスワーゲン up!のカタログ情報 フォルクスワーゲンの中古車検索 フォルクスワーゲン up!の中古車検索 フォルクスワーゲンの記事一覧 フォルクスワーゲン up!の記事一覧 フォルクスワーゲンのニュース一覧 フォルクスワーゲン up!のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる