フォルクスワーゲン up!(アップ!) 新型車解説(1/2)

  • 筆者: 渡辺 陽一郎
  • カメラマン:フォルクスワーゲン グループ ジャパン
フォルクスワーゲン up!(アップ!) 新型車解説
価格は驚きの149万円から!話題のコンパクトカー「フォルクスワーゲン up!」が勢ぞろい! フォルクスワーゲン up![左:「move up! (2ドア)」/右:「high up! (4ドア)」] フォルクスワーゲン up! シティエマージェンシーブレーキ(低速域追突回避・軽減ブレーキ) フォルクスワーゲン up! シティエマージェンシーブレーキ(低速域追突回避・軽減ブレーキ) 実演 フォルクスワーゲン high up! フォルクスワーゲン high up! リアビュー フォルクスワーゲン high up!  エクステリア フォルクスワーゲン high up! エクステリア・サイドビュー フォルクスワーゲン high up! エクステリア・リアビュー フォルクスワーゲン high up!(電動パノラマスライディングルーフ装着車) フォルクスワーゲン high up! フロント・ヘッドランプ周り 画像ギャラリーはこちら

フォルクスワーゲン up!は「輸入品」と「国産品」の垣根を乗り越えた!

フォルクスワーゲン up![左:「move up! (2ドア)」/右:「high up! (4ドア)」]

クルマほど「輸入品」と「国産品」を区別して考える商品はない。ファッションから食品まで、さまざまな分野に輸入品は存在するが、大半はブランド名で呼ばれる。「輸入品」というジャンル分けは今ではあまり聞かないが、クルマには「輸入車」が浸透している。背景にあるのは国産車との違いだ。商品の特徴、価格、売り方まで、さまざまな点が国産車とは異なり、「輸入車」の区分が生まれた。

しかし近年では、「輸入車」と「国産車」の垣根がかなり低くなっている。30年くらい前までは、走行性能から価格まで明確な開きがあったが、今は肩を並べることも多いからだ。「輸入車」という言葉は今でも引きずるが、実態は曖昧になりつつある。

この「輸入車」と「国産車」の垣根を完全に取り去ったのが、先ごろ登場したフォルクスワーゲンのup!(アップ)だろう。価格が最も安い2ドア(3ドアハッチバック)の「move up!(ムーブ・アップ)」は149万円[価格は消費税込み、以下同]。軽自動車の「ダイハツ ムーヴ カスタム RS」と同額で、日産のコンパクトカー「ノート X・DIG-S」と比べても1万円も違わない。

ライバルは国産コンパクトカー!

フォルクスワーゲン high up!  エクステリアフォルクスワーゲン high up! エクステリア・リアビュー

4ドア(5ドアハッチバック)の「move up!(ムーブ・アップ)」は168万円。日産 ノートの最上級グレード「ノート メダリスト」や、「ホンダ フィット ハイブリッド スマートセレクション」などとほぼ同額だ。

最上級の「high up!(ハイ・アップ)」は183万円で、「トヨタ ラクティス 1.5S」、「日産 ジューク 15RXタイプV」などと同じ価格帯に入る。いずれの場合も国産コンパクトカーが競争相手になる。

一方、従来から売られているフォルクスワーゲンの低価格車といえば「ポロ」。最廉価の「ポロ TSI コンフォートライン・ブルーモーション」は218万円で、up!とは35~69万円もの開きがある。

安いと言うけれど・・・ではフォルクスワーゲン up!は、国産車に比べどの点が「買い得」なのか

フォルクスワーゲン high up! 1.0リッターMPIエンジン(直列3気筒 DOHCエンジン)

このように、低価格で話題を呼ぶフォルクスワーゲン up!だが、クルマは安ければ良いという商品ではない。「機能や装備と価格のバランス」に基づく買い得感で判断すべきだ。この点を探ってみたい。

まずはボディサイズだが、up!はかなり小さい。全長は3545mm、全幅は1650mmだから、トヨタのコンパクトカー「パッソ」と比較しても約100mm短く15mmほど狭い。ホイールベースも2420mmだから、パッソや軽自動車の「スズキ ワゴンR」などと同程度だ。全高は1495mmだから「トヨタ ヴィッツ」と同等だが、ボディがコンパクトでホイールベースも短いため、リアシートはやや窮屈。

エンジンは直列3気筒の1リッターを搭載。最高出力は75馬力(6200回転)、最大トルクは9.7kg-m(3000~4300回転)だから、「三菱 ミラージュ」の1リッターエンジンを少し上まわる。

フォルクスワーゲン high up! 5速ASGトランスミッション(シングルクラッチシステム)

組み合わせられるATは、ポロなどの7速DSGではなく、5速ASGと呼ばれるタイプ。DSGが2組のクラッチを使うのに対し、ASGは1組になり、加速の滑らかさなどで差が生じる。

車両重量は900kgだからパッソと同等。JC08モード燃費はアイドリングストップを使わずに23.1km/Lだ。この数値はミラージュのアイドリングストップを用いない最廉価グレードとほぼ同じになる。

以上のように、フォルクスワーゲン up!はコンパクトカーといっても、フィットやヴィッツよりもボディサイズ、居住空間の広さ、動力性能などが下まわる。110~120万円を売れ筋にするミラージュ、マーチ、パッソなどのライバル車だ。

もしかすると、買い得なクルマとはいえないのか?(次ページへ続く)

1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

フォルクスワーゲン up!の最新自動車ニュース/記事

フォルクスワーゲンのカタログ情報 フォルクスワーゲン up!のカタログ情報 フォルクスワーゲンの中古車検索 フォルクスワーゲン up!の中古車検索 フォルクスワーゲンの記事一覧 フォルクスワーゲン up!の記事一覧 フォルクスワーゲンのニュース一覧 フォルクスワーゲン up!のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる