日産 新型エクストレイルハイブリッド エコラン(燃費)レポート(3/4)

  • 筆者: 永田 恵一
  • カメラマン:オートックワン編集部
日産 新型エクストレイルハイブリッド エコラン(燃費)レポート
日産 エクストレイルハイブリッド 走行イメージ 日産 エクストレイルハイブリッド 走行イメージ 日産 エクストレイルハイブリッド 走行イメージ 日産 エクストレイルハイブリッド エコラン開始前の様子 日産 エクストレイルハイブリッドと永田恵一氏 日産 エクストレイルハイブリッド エコラン前に説明員の話を伺う エクストレイルハイブリッド 燃費を伸ばす5つのコツ 日産 エクストレイルハイブリッドのタコメーター、下にあるのが「ハイブリッドパワー計」 エコラン中のエアコンはOFFに [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン] 日産本社を出発、みなとみらいをを湾岸道路方面へ [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン] 日産本社を出発、みなとみらいをを湾岸道路方面へ [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン] 画像ギャラリーはこちら

実はこの日がエクストレイルHVに初めて試乗する筆者、まずはクルマを理解しながら走行

日産 エクストレイルハイブリッドと永田恵一氏

さて、実は筆者がエクストレイルハイブリッドに乗るのはこの日が初めてで、まずはエクストレイルハイブリッドとの実走行による性格判断から始まります。

それほど特殊なところがないクルマなのが幸いし、前述のエコランのコツに加えて巡航速度をちょうど1,200~2,000rpmに入る7~80km/hに抑える(燃費のいい速度域が非常識に遅いスピードにならないのもエクストレイルハイブリッドのいいところです)、無駄なブレーキを踏まない、同じようなスピードで走るトラックやバスがいれば常識的な範囲で空気抵抗を減らすため後ろについてスリップストリームを使う、上り坂、下り坂ともに坂をうまくクリアするといったごく一般的なエコランを心掛けてゆきます。

一般ルートを通らずに湾岸から山手トンネルへ、「エアコンなし作戦」は成功か!?

湾岸道路を走行中 [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン]
首都高中央環状線 山手トンネルを走行中 [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン]首都高中央環状線 山手トンネル内にて気温が31℃を示す。この後気温は34℃まで上昇した [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン]

途中、首都高湾岸線、4号線では軽い滞りがありましたが、ここは低速域ではEV走行が可能なエクストレイルハイブリッドだけにさほど燃費のロスなくクリア(筆者がそう思っているだけかもしれませんが)、エアコンも当日は幸いにも最高気温27度と窓を少し開ければ我慢できる範囲であったため、エアコンなし作戦も成功しました。

しかしながら長いトンネルとなる首都高の中央環状線では車内はそこまで暑くならないとはいえ、写真の通り車載の気温計が30℃を大幅に超え「夏場のエコラン気分」を味わいました(笑)。

またこの日は曇り空でエアコンなしでも車内が曇る心配がなかったことも幸いでした。

一番の懸念点であった中央道のアップダウンも、ベストな状況で通過

中央自動車道 小仏トンネル手前の登坂車線 [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン]
中央自動車道 談合坂付近の右ルート・左ルート分岐 [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン]中央自動車道 大月JCT [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン]

中央高速に入るとアップダウンが激しくなってきますが、ここは 「平坦から上りになるなら平坦なうちに若干スピードを上げおき、その勢いを使って坂を上る」など上り坂での燃費低下を最小限に抑える方法を考え、下り坂ならばアクセルオフの回生状態でバッテリーに電力を貯めるか、滑空と呼ばれる若干のアクセルオン状態でほぼエネルギー消費ゼロで車を前に進ませるかなど、状況に応じたベストな運転をしたつもりです。

もちろんメーター上のディスプレイでバッテリーが貯まったことを確認できればアクセルを少し戻し、EV走行を積極的に使ったことは言うまでもありません。

高速道路を降りた後も乗り方はそれほど変わりませんが、郊外の道とはいえストップ&ゴーがあるだけに、高速道路での乗り方に加えエコランのコツの①と②が重要になってきます。

燃費は!?順位は!?いよいよ結果発表!!

エクストレイルハイブリッド エコランの結果、オートックワンチームの燃費は「18.5km/L」となりました [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン]エクストレイルハイブリッドと永田恵一氏 [日産 エクストレイルハイブリッド エコラン]

そして、3時間の制限時間の2時間55分くらいまで使い切ったエコランの結果はというと、

「18.5km/L」「8位」

「・・・」とか「うーん」といった「悪くもないんだけど、何とも言い難い」としか言いようのない順位でありました。しかも1位から3位、10位、20位、ニッサンの23位、ブービー賞の27位には商品もあったことを思うと、なおさら中途半端な順位であることは否めません。

言い訳がましいところですが筆者なりに敗因を考えると

・エコモードの存在をすっかり忘れ、オンにしたのは高速道路を降りたところだった(しかしそれもエクストレイルの開発陣によれば「エコモード自体主にレスポンスをマイルドにすることでドライバーによっては燃費が上がる効果があるというものなので、今回のように集中してエコランをしていればオンオフはそれほど影響はないでしょう」とのこと)

それ以外はギャンブルで選んだ経路が悪かったのか、筆者の腕が悪かったのか(後者が最大の敗因なのでしょうが)。

それでもエコラン中は同行してくれた編集部Sさんとの会話が半分上の空になることが多々あるくらい集中できたこともあり、不思議と悔いは残りませんでした。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

永田 恵一
筆者永田 恵一

1979年生まれ。26歳の時に本サイトでも活躍する国沢光宏氏に弟子入り。3年間の修業期間後フリーランスのライターとして独立した。豊富なクルマの知識を武器に、自動車メディア業界には貴重な若手世代として活躍してきたが、気付けば中堅と呼ばれる年齢に突入中。愛車はGRヤリスと86、過去には日本自動車史上最初で最後と思われるV12エンジンを搭載した先代センチュリーを所有していたことも。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産 エクストレイルの最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産 エクストレイルのカタログ情報 日産の中古車検索 日産 エクストレイルの中古車検索 日産の記事一覧 日産 エクストレイルの記事一覧 日産のニュース一覧 日産 エクストレイルのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる