【比較】三菱 eKスペース vs ダイハツ タント どっちが買い!?徹底比較(2/3)

【比較】三菱 eKスペース vs ダイハツ タント どっちが買い!?徹底比較
三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/フロントエクステリア 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/リアエクステリア 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/エクステリア フロントビュー 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/エクステリア リアビュー 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/サイドエクステリア 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/ドアオープン時 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/エクステリア フロント寄り 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/エクステリア リア寄り 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/eKスペースエンブレム 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/タイヤ・ホイール 三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック] 画像ギャラリーはこちら

三菱 eKスペース vs ダイハツ タント エクステリア・インテリア対決

三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/エクステリア フロント寄りダイハツ 新型「タント X "SA"」[ボディカラー:ファイアークオーツレッドメタリック(新色)]

まずはボディサイズだが、軽自動車の場合、全長と全幅は全車が同じ数値になる。規格枠いっぱいの全長3395mm、全幅1475mmだ。

全高もこの2車種はほぼ同じ。eKスペースは1775mm、タントは1750mmだから25mmしか違わない。ホイールベース(前輪と後輪の間隔)は、eKスペースが2430mm、タントは25mm長い2455mm。いずれも同等の数値になる。

外観も良く似ている。車内の広さがセールスポイントだから、ドアやピラー(柱)の角度を立てて、フロントウインドーは前寄りに位置する。ボンネットは短く、商用車のワンボックス形状に近い。

その上で比べると、eKスペースは後から登場した車種とあって、ドアパネル付近の形状は少し凝っている。タントは水平基調でシンプルなデザイン。この点で優劣はない。

三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/フロントエクステリア三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/リアエクステリア三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/エクステリア フロントビュー三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/エクステリア リアビュー三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/サイドエクステリア
ダイハツ 新型「タント X "SA"」[ボディカラー:ファイアークオーツレッドメタリック(新色)] エクステリアダイハツ 新型「タント X "SA"」[ボディカラー:ファイアークオーツレッドメタリック(新色)] エクステリア・リアダイハツ 新型「タント X "SA"」[ボディカラー:ファイアークオーツレッドメタリック(新色)] エクステリア・フロント正面ダイハツ 新型「タント X "SA"」[ボディカラー:ファイアークオーツレッドメタリック(新色)] エクステリア・リア正面ダイハツ 新型「タント X "SA"」[ボディカラー:ファイアークオーツレッドメタリック(新色)] エクステリア・サイドビュー
三菱「eKスペース G」[2WD/ボディカラー:アンティークゴールドメタリック]/ドアオープン時ダイハツ 新型「タント X "SA"」 「ミラクルオープンドア」+両側スライドドア

内装はどうだろう。インパネを見ると、eKスペースが主力グレードにタッチパネル式のオートエアコンを採用して、質感を高めた。タントは従来型のスイッチだが、手探りの操作がしやすい。eKスペースも操作パネルを上側に向けたが、タッチパネルだと視線を下げることになる。

メーターはeKスペースはハンドルの奥側に装着され、タントはインパネ中央の高い奥まった位置に備える。タントは視線と目の焦点移動が少ないが、インパネの上端が高く、小柄なドライバーは前方が少し見にくい場合がある。スイッチの操作性とメーターの視認性は一長一短だろう。

フロントシートは、両車ともにサイズを十分に確保して、座り心地が良い。座面は適度に柔軟で、体が少し沈んだ部分でしっかりと支える。

注意したいのは運転席の着座位置を上下に調節するシートリフターだ。タントはシート全体が上下するが、eKスペースは座面のみになる。eKスペースでは下げた状態では背もたれと座面の間に隙間が生じて、少し違和感が伴う。

リアシートはeKスペースが快適だ。座面をフロントシートよりも30mm長く伸ばし、膝の裏側までしっかりとサポートする。座り心地は、フロントシートに比べると柔軟性に欠けるが、ボリューム不足はない。

タントのリアシートは、先代型に比べれば座り心地を向上させたが、座面の柔軟性はいま一歩。座面の角度も水平に近く、腰の収まりがあまり良くない。

三菱「eKスペース」/ 内装色:アイボリー/インパネ三菱「eKスペース」/ 内装色:アイボリー/インパネ周り三菱「eKスペース」/ 内装色:アイボリー/フロントシート三菱「eKスペース」/ 内装色:アイボリー/リアシート三菱「eKスペース(カスタム)」/シートアレンジ1 
ダイハツ 新型「タント X "SA"」 インテリア・運転席周りダイハツ 新型「タント X "SA"」 インテリア・センタークラスター部ダイハツ 新型「タント X "SA"」 インテリア・運転席シートダイハツ 新型「タント X "SA"」 インテリア・後席シートダイハツ 新型「タント X "SA"」シートアレンジ1

三菱 eKスペース vs ダイハツ タント 室内空間・装備対決

三菱「eKスペース(カスタム)」/シートアレンジ4 ダイハツ 新型「タント X "SA"」 インテリア・インパネアッパーボックス

足元空間はタントが広い。身長170cmの大人4名が乗車した状態で、リアシートに座る同乗者の膝先空間は、eKスペースが握りコブシ3つ少々、タントは4つ分に達するからだ。もっとも、Lサイズセダンでも握りコブシ2つ半くらいだから、eKスペースも3つ少々を得ていれば十分に広い。なのでリアシートの居住性は、座り心地の優れたeKスペースが勝る。

リアシートのアレンジは、両車ともほぼ同じ。前後にスライドさせたり、床面へ落とし込むように小さく畳める。それぞれ左右独立式だから、乗員の数や荷物の量に応じた調節もしやすい。

路面から荷室床面までの高さは、両車ともに約600mm。開口幅もeKスペースが1090mm、タントが1080mmだから大差はない。ただし荷室開口部の上下寸法は、eKスペースが1080mmでタントは1045mm。背が高い分だけeKスペースに余裕が生じた。それでも両車ともリアシートを畳めば、自転車などを積める。

荷室の使い勝手で注意したいのは、リアシートを畳んだ時の運転姿勢だ。eKスペースはリアシートを畳むとフロント側のスライド量が制限され、長身のドライバーは、ハンドルやペダルとの間隔を十分に確保できない。なのでeKスペースでは、リアシートを畳んだ状態で運転席に座って確かめる必要がある。

三菱「eKスペース(カスタム)」/リアサーキュレーター 三菱「ekスペース(カスタム)助手席バックテーブル」

収納設備は両車とも豊富にそろえたが、タントはメーターをインパネの上部に装着したので、ハンドルの奥側にフタの付いたボックスが備わる。eKスペースは、助手席のアンダーボックスをリアシートの側からも開けるようにした。リア側にチャイルドシートを装着して、子供の靴などをアンダーボックスに入れる時には便利だ。それぞれに特徴がある。

空調設備はeKスペースが工夫を凝らした。主力グレードの天井にはリアサーキュレーター(リアシート用の吹き出し口)が備わり、風量を3段階で調節できる。エアコンのユニットはフロント側と共用だが、広い車内に新鮮な空気を偏りなく送ることが可能だ。両車ともリアシートのサイドウインドーにはサンシェードを装着した。

このほか、eKスペースは助手席の背面に折り畳み式のテーブルを備える。タントでは助手席を前に倒した時に、背面全体がテーブルとして機能する。

乗降性はタントの圧勝。左側のスライドドアにピラー(柱)を埋め込み、前後ともに開くと開口幅が1490mmに達する。助手席の上部には乗降グリップも備わり、お年寄りがリアシートに乗り込む時も便利だ。

ダイハツ 新型「タント X "SA"」 インテリア・A型ベビーカーも折り畳まず積載可能。

フロントドアを閉めた時のリア側の開口幅は、eKスペースが580mm、タントは左側が605mmで右側は590mm。リア側の開口幅もタントが広い。

装備は安全面で差が付く。タントでは赤外線レーザーを使った衝突回避の支援機能を、横滑り防止装置とセットで選べるからだ。作動する範囲は時速4~30kmの範囲。ミリ波レーダーやカメラ方式に比べると、作動する速度域が低く限定的だが、市街地走行で衝突の回避を支援するメリットは大きい。

eKスペースも最廉価のEグレードを除くと横滑り防止装置を備え、タントがオプション設定とするサイドエアバッグを標準装着した。さらにリアビューモニター付きのルームミラーも備わる。上級のマルチアラウンドモニターは、eKスペースカスタムにオプション設定され、標準ボディのeKスペースでは選べない。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

三菱 eKスペースの最新自動車ニュース/記事

三菱のカタログ情報 三菱 eKスペースのカタログ情報 三菱の中古車検索 三菱 eKスペースの中古車検索 三菱の記事一覧 三菱 eKスペースの記事一覧 三菱のニュース一覧 三菱 eKスペースのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる