メルセデス・ベンツ S63 AMG 海外試乗レポート/飯田裕子(2/2)

  • 筆者: 飯田 裕子
  • カメラマン:メルセデス・ベンツ日本
メルセデス・ベンツ S63 AMG 海外試乗レポート/飯田裕子
メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG メルセデス・ベンツ S63 AMG 画像ギャラリーはこちら

全体的な底上げがされ、バランスがいい

メルセデス・ベンツ S63 AMGメルセデス・ベンツ S63 AMG

ドライブフィールについて2モデルで共通して言えるのは、AMGだからとかハイパフォーマンスモデルだからと言って、ドライバーに過剰なアピールをしてくるような乗り心地やハンドリングのハードさは感じられなかったという点だ。

ボディや足回りの剛性の高さは言うまでもなく、ボディサイズそのものは物理的に感じられるとしても、それが犠牲にはならない。

ステアリングの操作フィールも軽くなく重すぎることもなく、タイトコーナーが続くような場面でタフな印象を抱き、しなやかな旋回や高速巡航が人知れず行える。これはAMG流の「Sクラス」なのだと好感が持てた。そして“C(Comfort)”、“S(Sports)”、“M(manual)”モードが選べる新開発のAMGスポーツエグゾーストシステムにより、“S”と“M”モードでは加速やシフトダウンのブリッピング時に、エキゾーストフラップが開き迫力のある“音”が、エモーショナルなドライブを演出してくれる。

要は走行パフォーマンスが高められているのはもちろんで、しかしそれは、全体的な底上げでありバランスがいいということ。さらに時々ドライバーや乗員の感性を刺激するドライブフィールを任意で選ぶことができる振り幅の広さが「S63 AMG」のスケール感につながっているのだ。

メルセデス・ベンツ S63 AMGメルセデス・ベンツ S63 AMGメルセデス・ベンツ S63 AMGメルセデス・ベンツ S63 AMGメルセデス・ベンツ S63 AMG

Sクラスらしさを強めた超Sクラス、“ド”S

メルセデス・ベンツ S63 AMGメルセデス・ベンツ S63 AMG

FRと4MATIC(4WD)による違いは、FRにはマジックボディコントロールにAMGライドコントロールスポーツサスペンションが採用される一方、4MATICは新開発のAMG製のものにカーブダイナミックアシスト機能も介入する4ESPが採用されている点。

新開発のAMG 4MATICはAMGライドコントロールスポーツサスペンション(エアマチックサスペンション)と組み合わされており、前後の駆動トルク配分を33:67と後輪の駆動を重視。またコーナリング時にはカーブダイナミックアシストの介入もある。これは内側のホイールにわずかながらブレーキをかけ、コーナリング性能を高めるというもので、FR的なドライブフィールが得られるものの、フロントタイヤの駆動が安定感を強め、外に膨らみそうになるとブレーキをチョンチョンとつまんでクルマを内側に向けようとしてくれる。

このシステムは他のAMG 4MATIC系にも採用されているが、軽量が図られ専用サスを採用しているとは言え、とりわけ「Sクラス」のロングボディのコーナリングをコントロールするのには、やはり心強いアイテムだと思えた。が、これらによりグイグイと曲がるようなコーナリングが可能になっているという印象ではないことも追記しておきたい。

メルセデス・ベンツ S63 AMG

それでも、サーキットを走り込むつもりがあるなら別として、今回は雨の中での走行もあり、フロントタイヤの駆動力が頼もしくあってもジャマだと思ったことはなかった。

一方で素直なドライブフィールが味わえたのはFRの方だった。新開発のマジックボディコントロールベースのAMGスポーツサスを採用するこちらでは、「路面の凹凸を通過する際の乗り心地も、フラットでの乗り心地もドライビングパフォーマンスを損ねることはない」とうかがっていたのだが、明らかな違いを探索することはできなかった。

メルセデス・ベンツ S63 AMGメルセデス・ベンツ S63 AMG

逆の見方をすればそれくらい自然なライドフィールということになる。コーナーの手間、スポーツモードで走らせていれば、減速時にシフトダウンの度にブリッピングをし、迫力ある音と共に一連のコーナリングリズムをこのボディでも楽しめるという感覚と、このボディをスマートにコーナリングさせているという満足感が魅力なのではないか。

冒頭で「S63 AMG」は、よりエモーショナルに…と言ったけれど、それはバリバリのチューンが施されたイケイケのスポーティセダンだからというわけではない。「S63 AMG」はベースとなる「Sクラス」よりも少々押し出しと存在感を強めるデザインを上質な素材を用いて差別化を行い、走行パフォーマンスの高性能化が図られたモデル。メルセデスの気品を保ち威風堂々とした存在感を強めているのが「S63 AMG」だ。「Sクラス」らしさを強めた超Sクラス、“ド”Sを極めたければAMGモデルはストライクゾーンの“ド”真ん中にはまるかもしれない。

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

飯田 裕子
筆者飯田 裕子

OL時代に始めたレース活動をきっかけに、クルマへの興味/関心を深め、フリーの自動車ジャーナリストに転身。自動車雑誌への執筆や自動車系TV番組出演などから、活動の場を広げ、現在では女性誌および一般誌、新聞、Web、ラジオ番組でのパーソナリティ、TV、トークショーと活躍の場は幅広い。ドライビングインストラクターとしてのキャリアも長く、自動車メーカーをはじめ、一般企業、保険会社、警視庁などが主催するスクールでの指導にも定評あり。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

メルセデス・ベンツ Sクラスの最新自動車ニュース/記事

メルセデス・ベンツのカタログ情報 メルセデス・ベンツ Sクラスのカタログ情報 メルセデス・ベンツの中古車検索 メルセデス・ベンツ Sクラスの中古車検索 メルセデス・ベンツの記事一覧 メルセデス・ベンツ Sクラスの記事一覧 メルセデス・ベンツのニュース一覧 メルセデス・ベンツ Sクラスのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる