マツダ CX-5の新型と旧型を比較してみた(2/3)

マツダ CX-5の新型と旧型を比較してみた
新旧CX-5比較!(新型:ソウルレッドクリスタルメタリック/旧型:ソニックシルバーメタリック) 新旧CX-5比較!(新型:ソウルレッドクリスタルメタリック/旧型:ソニックシルバーメタリック) マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD/ボディカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック/インテリアカラー:ピュアホワイト(本革)] マツダ 新型 CX-5 XD L Package(左)マシーングレープレミアムメタリック(右)ソウルレッドクリスタルメタリック マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD/ボディカラー:マシーングレープレミアムメタリック/インテリアカラー:ピュアホワイト(本革)] マツダ 新型 CX-5 XD L Package(左)マシーングレープレミアムメタリック(右)ソウルレッドクリスタルメタリック マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD/ボディカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック/インテリアカラー:ピュアホワイト(本革)] マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD/ボディカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック/インテリアカラー:ピュアホワイト(本革)] マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD/ボディカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック/インテリアカラー:ピュアホワイト(本革)] マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD/ボディカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック/インテリアカラー:ピュアホワイト(本革)] マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD/ボディカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック/インテリアカラー:ピュアホワイト(本革)] 画像ギャラリーはこちら

荷室の広さと使い勝手比較

荷室(パワーリフトゲート)/マツダ 新型 CX-5

荷室の床は先代型と同様に高い。

SUVでは普通だが、ミニバンやコンパクトカーに比べると荷物を出し入れしにくい。荷室容量は先代型と同等だが、床下の収納設備は10Lから30Lに拡大された。

また、リアゲートの電動開閉機能が用意された。オプション価格は5万4000円だから妥当だ。

進化度数:2点/10点(もう少し頑張りましょう)

荷室のトノカバーはテールゲート一体型で使い勝手も良好/マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD]荷室容量は505リットルを確保/マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD]荷室(4:2:4分割可倒式シートバック)/マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD]荷室(後席前倒・2名乗車時)/マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD]パワーリフトゲート/マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD/ボディカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック/インテリアカラー:ピュアホワイト(本革)]
マツダ 初代(先代)CX-5 XD AWDマツダ 初代(先代)CX-5 XD AWDマツダ 初代(先代)CX-5 XD AWDマツダ 初代(先代)CX-5 XD AWDマツダ 初代(先代)CX-5 XD AWD

動力性能比較

SKYACTIV-D 2.2リッター直噴ターボディーゼルエンジン/マツダ 新型 CX-5

アクセルペダルを深く踏んで加速するような時の動力性能は先代型と大差ない。

しかしアクセル操作と動力性能が高まるバランスは改善された。

エンジンの回転感覚も滑らかになり、性能は同等でも吹き上がりが良くなっている。走りの質を高める開発が行われた。

進化度数:3点/10点(比べてようやく気付くレベル)

走行安定性比較

マツダ 新型CX-5 XD L Package[4WD]

ボディやサスペンションの取り付け剛性を高め、さまざまな機能が先代型に比べて向上した。

まずは操舵感が先代型よりも正確になった。機敏な設定ではないが、操舵角に対して車両の曲がり方が忠実に感じる。曖昧さがなく気分良く運転できる。正確な操作がごく自然に行えるため、運転中の気分がルーズになりにくく安全性も高まる。

後輪の接地感も向上した。後輪がしっかりと安定するからこそ、前述の忠実な曲がり方を実現できた。

マツダ 初代(先代)CX-5 XD AWD

Gベクタリングコントロールの効果もある。路面の荒れた場所を走ると、乗り心地に対して直進安定性が高いことに気付く。

具体的には修正操舵を行った瞬間、Gベクタリングコントロールはエンジン出力をわずかに下げて、前輪荷重を増やす。そうなれば車両の向きが早期に変わり、舵角をさらに増やす必要がなくなり、結果的に安定性が高まる。

進化度数:8点/10点(大幅に進化した)

乗り心地とノイズ比較

マツダ 新型CX-5 XD L Package[4WD]マツダ 初代(先代)CX-5 XD AWD

先代型も乗り心地は悪くなかったが、ホイールとタイヤの重さを感じる場面があった。少しバタバタする感覚だが、新型はそこを抑え込んだ。

ただし新型にはGベクタリングコントロールが装着され、路面の状態が少し荒れている場所でも、直進安定性が維持される。そうなるとドライバー自身は修正操舵をほとんど行っていないのに、路面のデコボコが伝わる状況が生まれる。そうなると振動を過大に感じる場合がある。

その一方でカーブを曲がる時に、先代型は横方向のみに動いていた上半身が、わずかな減速が行われることで斜め前方へ動く。体に加わる力が分散され、乗員は体を支えやすい。従って乗り心地は総じて快適になった。

エンジンノイズは、クリーンディーゼルターボについてはかなり抑えられた。ピストン内部にショックアブソーバーの役目を果たすピンを入れて緩衝させるナチュラルサウンドスムーザー、燃焼噴射タイミングを1万分の1秒単位で制御してノック音を減らすナチュラルサウンド周波数コントロールの効果も大きい。

進化度数:7点/10点(大幅に進化した)

安全&快適装備比較

i-ACTIVSENSE(フォワード・センシング・カメラ)/マツダ 新型 CX-5マツダ 新型 CX-5 XD L Package[4WD/ボディカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック/インテリアカラー:ピュアホワイト(本革)]

先代型のスマートシティブレーキサポートは赤外線レーザーを使ったが、新型ではカメラ方式のアドバンストスマートシティブレーキサポートになった。歩行者の検知も可能で、緊急自動ブレーキの性能を総合的に高めている。

また車間距離を自動制御できるレーダークルーズコントロールは、先代型は時速30km以下では解除されたが、新型では停車状態まで追従する。パーキングブレーキは以前から電動で、停車状態を維持できる。

アダプティブLEDヘッドライトは、対向車や先行車がいる時に、LEDの一部を消灯して相手車両の眩惑を抑える。先代型はLEDを4ブロックに分けていたが、新型は12ブロックに細分化して、制御が先代型以上に綿密になった。

進化度数:8点/10点(大幅に進化した)

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

マツダ CX-5の最新自動車ニュース/記事

マツダのカタログ情報 マツダ CX-5のカタログ情報 マツダの中古車検索 マツダ CX-5の中古車検索 マツダの記事一覧 マツダ CX-5の記事一覧 マツダのニュース一覧 マツダ CX-5のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる