復帰2年目のホンダが迎えるF1グランプリ2016がいよいよ開幕!「ホンダ」F1デビューからの軌跡を追う(2/2)

  • 筆者: 山口 正己
  • カメラマン:本田技研工業/STINGER
復帰2年目のホンダが迎えるF1グランプリ2016がいよいよ開幕!「ホンダ」F1デビューからの軌跡を追う
第一期。1964年ドイツGPにデビュー 第二期。セナとプロストの最強コンビで圧勝したマクラーレン・ホンダ 第二期の黄金時代1988年に16戦15勝 第三期。 エンジンサプライヤーからチーム参戦へ 第四期とはホンダは言わない。マクラーレン・ホンダで挑戦2年目を迎える F1 2016 第2回バルセロナテストの(フェルナンド・アロンソ) F1 2016 第2回バルセロナテストの(フェルナンド・アロンソ) 画像ギャラリーはこちら

ホンダF1第ニ期(1983-1992)*エンジンサプライヤー*

第二期。セナとプロストの最強コンビで圧勝したマクラーレン・ホンダ

第一期で、車体まで製造するコンストラクターとしての参戦の難易度が想像を絶する高さであることを知ったホンダは、第一期当初の予定にスイッチをリセットして、エンジンを供給するエンジンサプライヤーとしてF1の舞台に戻ることにした。そして大成功を収めた。

ちなみに、2016年から復帰したホンダは、マクラーレンをチームに選んだ。マクラーレン・ホンダといえば、赤/白(実は蛍光オレンジと白)のマールボロ・カラーを思い出すだろう。アイルトン・セナと、アラン・プロストが16戦15勝を記録したあのマシン。第二期の絶頂期である。

ただし、マクラーレン・ホンダはホンダF1第二期の中心であったことは間違いないが、最初から強かったわけではない。デビューの1983年は、ホンダが出資した“スピリット”という車体に1500ccターボが搭載され、散々な目に遭っている。

デビューイヤーの最終戦にウィリアムズに搭載されたホンダは、予選6位、決勝5位という成績を残したが、勝利は翌年、舗装路面がはがれる混乱の中で棚ぼたのアメリカGPの1勝のみ。3年目の1985年も、ケケ・ロズベルグ(今年、メルセデスF1チームで活躍中のニコの父親)とナイジェル・マンセルのコンビで4勝、コンストラクターズ・チャンピオンは1986年、F1の中枢となるドライバーズチャンピオンを獲得したのは1987年まで待たなければならなかった。

マクラーレン・ホンダが連戦連勝したのは1988年であり、要するに、デビューから5年間の学習期間が必要だったのだ。

ホンダF1第三期(2000-2008)*エンジンサプライヤー/チーム参戦*

第三期。 エンジンサプライヤーからチーム参戦へ第四期とはホンダは言わない。マクラーレン・ホンダで挑戦2年目を迎える

二十一世紀は夢の時代である、と昭和生まれは教えられた。その区切りの年にホンダはF1に復帰した。

しかし、第三期は若干複雑だ。2000年から2005年までは、BARとジョーダンという二つのチームにエンジンを供給し、2006年から2009年までは、ホンダF1レーシングという名前でチームとして参戦したからだ。したがって、2000-2005を第三期、2006-2008を第四期と呼びたくなる。

この第四期には、お馴染みの佐藤琢磨が、2004年と2005年をBARで、2006年からスーパー・アグリで、共にホンダエンジン搭載マシンで戦っている。

日本人では、中嶋悟が1987年に日本人初のフルタイムF1ドライバーとしてデビュー、その後の日本人ドライバーに門戸を開いた。

ちなみに、ホンダは去年からの復帰を“第四期”とは呼ばないことにしているそうだが、もしかすると“ホントは第五期なのだ”と言いたいのかもしれない。

2016年開幕戦は、メルボルンのアルバートパークという名の通り、「公園」で行なわれるオーストラリアGPである。3月18日金曜日に走行スケジュールが始まり、土曜日に予選、日曜日に決勝レースが行なわれる。

シーズン前のテストでは、去年まで圧倒的なスピードを誇っていたメルセデスを押さえ込んで、フェラーリが駿足を見せている。しかし、テストはあくまでテスト。メルセデスは、決勝レース用のデータ収拾に邁進し、圧倒的な走行距離を稼いで安定ぶりを見せた。予選の一発タイムはいつでも出せますよ、と言わんばかりだ。

だが、フェラーリの2016モデルのSF16-Hは、テストを観る限り紛れもなく駿足だ。何せ、テストが行なわれたスペインGPと同じ会場のカタルーニャ・サーキットで、去年のスペインGPの予選より、3秒も速かったのである!!

さて、去年から始まった“第5期(?)”の二年目となる今年のホンダはどんな走りをするのだろうか。

[Text:山口正己]

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

山口 正己
筆者山口 正己

F1情報サイト[STINGER]http://www.f1-stinger.com/ 編集長 世界初のF1速報誌『GPX』創刊編集長記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる