ホンダ N-WGN(エヌワゴン)公道試乗レポート/渡辺陽一郎(3/4)

ホンダ N-WGN(エヌワゴン)公道試乗レポート/渡辺陽一郎
ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ カラトリーシルバー・メタリック ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ カラトリーシルバー・メタリック ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ カラトリーシルバー・メタリック ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ カラトリーシルバー・メタリック ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ カラトリーシルバー・メタリック ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ(内装色:ベージュ) ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ(内装色:ベージュ) ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ(内装色:ベージュ) ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ(内装色:ベージュ) ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ(内装色:ベージュ) 画像ギャラリーはこちら

リアシート下部に設置された「リアンダートレイ」で濡れた傘の置き場にも困らない

ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ(内装色:ベージュ)ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ(内装色:ベージュ)

ホンダの柔軟なアイデアを感じさせるのは、リアシートの座面の下側に傘や靴を収納できる大型のトレイを設けたこと。「車内に傘を置く場所がない」という女性の不満に応えて生み出された。

その半面、リアシートの畳み方はシンプル。バックレストを単純に前に倒すだけだ。なので広がった荷室の床面に段差ができる。ワゴンRやムーヴは、リアシートのバックレストを前に倒すと座面が下降し、コンパクトに畳めてフラットな荷室になるが、N-WGNにこの機能はない。

「ウマイことやったなぁ」と思うのは、リアシートの下側のトレイが、コンパクトに畳む機能を持たない立派な「言い訳」になっていること。「トレイを設けて、なおかつ座面が下がる機能を採用したら、トレイの中の荷物が潰れてしまいますよ」というワケだ。バックレストを倒して座面を下降させる機能には、けっこうコストがかかり、下側にトレイを設けて畳み方を単純化した方が安く造れる事情も絡む。

この「不満を感じさせないコストダウン」は、今日のクルマ造りの真髄でもあるだろう。ほかのクルマも上手にやって欲しい。お金のかかる機能を省いたなら、低コストで実現できる別のアイデアが必要だ。N-WGNは勉強になる。いろいろな分野に当てはまる話だろう。

左)ホンダ N-WGN(エヌワゴン)カスタム G・ターボパッケージ 右)ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ

試乗したグレードは、標準ボディにノーマルエンジンを組み合わせたG・Aパッケージと、カスタムにターボ付きのエンジンを搭載するカスタムGターボパッケージの15インチタイヤ装着車だ。

まずN-WGN全体に当てはまるのは、N BOXより着座位置が下がったこともあり、運転席に座るとサイドウインドーの下端が高めに感じること。視界が悪いと表現するほどではないが、軽自動車の中ではクルマに潜り込んだ印象がある。小柄なドライバーが購入する時は、側方の視界を確かめておきたい。

また、ボディ後端のピラーが太めで、斜め後方も見やすいとはいえない。

標準ボディG・Aパッケージの動力性能は、ノーマルエンジンを搭載したハイト系の軽自動車としては満足できる。パワフルではないが、直線的に回転が上昇して扱いやすい。

ただし、車両重量が同等のN-ONEに比べると、2000~4000回転付近の加速感が少し弱く、4000回転を超えた領域で活発化する。

JC08モード燃費が29.2km/Lの低燃費を実現

ホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ カラトリーシルバー・メタリックホンダ N-WGN(エヌワゴン)スタンダード G・Aパッケージ カラトリーシルバー・メタリック

この背景には、エンジンの違いがあるだろう。N-WGNは燃料を噴射するインジェクターを2つ設けた新しいタイプで、ノーマルエンジンのJC08モード燃費は29.2km/Lに達する(N-ONEは27km/L)。そのために最大トルクの数値は6.6kg-mで等しくても、発生する回転数がN-ONEとN BOXの3500回転に対して4700回転まで高まった。運転感覚に不満はないが、N-ONEに比べると少し差が生じる。

エンジンノイズは、音量は少し大きく感じるが、音質は耳障りではない。

走行安定性も満足できる。標準ボディのGとG・Aパッケージにはボディの傾き方を制御するフロントスタビライザーが付かず、走行状況によっては少し大きめに傾くが、唐突な挙動の変化はないから不安を感じにくい。

また、操舵に対する反応も少し鈍めに抑えられ、バランスを取った。速度を高めて曲がると旋回軌跡を拡大しやすいが、軽自動車では悪くない。走行安定性に大きく影響する後輪の接地性も十分だ。

選ぶ時に注意したいのは乗り心地。14インチタイヤの銘柄はダンロップ・エナセーブEC300で、指定空気圧は前輪が240kPa、後輪が230kPa。特に高くはないが、路面の状況によっては上下に揺すられる印象があり、大きめの突起を乗り越えると粗さを感じる。いわゆる重厚感が乏しい。

それでもJC08モード燃費が29.2km/Lということを考えれば、今のところは許容範囲だが、燃費競争はそろそろ一段落させても良いのではないか。乗り心地などのバランスを向上させる段階に入って欲しい。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ N-WGNの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ N-WGNのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ N-WGNの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ N-WGNの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ N-WGNのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる