6年目でも大人気!軽のN-BOX頼みのホンダ、普通車の反撃はいつ始まる?

6年目でも大人気!軽のN-BOX頼みのホンダ、普通車の反撃はいつ始まる?
ホンダ 新型N-BOX 新ホンダセンシング イメージ ホンダ 新型N-BOXカスタム ホンダ 新型N-BOXカスタム ホンダ 新型N-BOXカスタム ホンダ 新型N-BOXカスタム ホンダ 新型N-BOX/N-BOXカスタム ホンダ 新型N-BOX ホンダ 新型N-BOX ホンダ 新型N-BOX ホンダ 新型N-BOX ホンダ 新型N-BOX 画像ギャラリーはこちら

ホンダは今、N-BOXに頼りっぱなしの国内販売

ホンダ N-BOX カスタム(現行モデル2017.07)日産 ノートe-POWER

フルモデルチェンジが間近いのに、ホンダN-BOXの人気はまったく衰えていない。

2017年6月の販売台数は1万7654台で、軽自動車部門では二位のダイハツミライースの1万2475台を大きく引き離して堂々の第一位。

2017年1月~6月累計でも、10万6231台(前年同期比110.7%)で軽自動車トップを邁進中だ。一方、乗用車の中核市場であるコンパクトカーのフィット、またミニバンのステップワゴンの売り上げは”いまひとつ”。e-POWERと同一車線自動運転機能という日産の”伏兵”の影響をもろに受けたからだ。

>>関連記事リンク:日産 ノートとセレナの戦略が当たり、競争激化のコンパクトカーとミニバン市場

こうした”偏った”販売状況に陥っているホンダは、これから日本市場をどのように立て直していくのか? その方向性のひとつとして、八郷隆弘社長は2017年6月8日、社長就任2年目のスピーチで、四輪車の『デザイン』と『走り』の刷新を明言している。

それは、今夏の新型フィットと新型ステップワゴンのマイナーチェンジモデルを指しているのではない。2017年10月末の東京モーターショーで、”未来に向けたホンダ”を大々的に提案し、それに沿う形での新しいデザインと走りを量産化するという流れだ。

つまり、フィットとステップワゴンについては、2019年~2020年にかけてのFMC(フルモデルチェンジ)を見据えて、現時点で準備を進めている。

ここでキーワードとなるのが、”Rの再編”だ。

>>ホンダ新型N-BOX等、詳細を写真でチェック(画像53枚)

『Rの再編』が目指すこととは?

HondaイノベーションラボTokyo

ホンダという会社は、他の自動車メーカーと大きく違う特徴を持っている。

それが、本田技研工業と本田技術研究所という2つの企業の存在だ。

ホンダの組織全体として見ると、本田技術研究所は本田技研工業が1960年7月1日に設立した子会社で、ホンダの二輪車・四輪車・汎用エンジン、そして航空機やロボットに関する全ての研究開発を行っている。経理上は、本田技研工業が研究開発におけるほぼ全ての仕事を本田技術研究所に”発注”しているかたちだ。

これは、ホンダの創始者・本田宗一郎氏の”モノ造りに対する理念”に基づく発想であるが、時代が変わり、市場が変わり、そしてホンダ全体の組織が拡張するなかで、本田技研工業と本田技術研究所との関係を見直すための波が何度か押し寄せていた。そうした中、2017年4月1日に行われたのが”Rの再編”だ。

ここで言う”R”とは、R&D(リサーチ・アンド・デベロップメント)のRである。

”Rの再編”前には、ホンダの”Rの領域”をカバーするのは、アシモなど先進的な領域をカバーする『基礎技術センター』、『ホンダリサーチインスティテュート』、『四輪開発センター内の開発部隊』という3つの組織だった。それが、4月1日以降は『ホンダリサーチインスティテュート』と、東京の赤坂に昨年オープンした『R&DセンターX』の2つに機能を集約された。

また、もうひとつ面白い動きがある。それが、本田技研工業が2016年4月に発足させた『ビジネス開発統括部』だ。これは、既存のビジネスモデルに拘らない、全く新しい発想でのホンダの在り方を事業化する組織だ。

この『ビジネス開発統括部』と、本田技研研究所の”Rの再編”が同期するのだ。こうした大胆な組織再編を行った理由は、日本のみならず、世界市場における”クルマという商品の在り方”が大きく変わってきたという社会変化への対応だ。

単なるモデルチェンジは、もう無意味

ホンダ 新型N-BOXカスタムホンダ 新型フィット

5年から6年に一度、エクステリアとインテリアのデザインのイメージを変え、エンジンや電動機による原動機の燃費や電費を改善し、車体性能の基本であるNVH(ノイズ・バイブレーション・ハーシュネス)のレベルを上げるといった、”旧来型のクルマの進化”の時代はもう終わった。

これは、ホンダに限った話ではなく、世界の自動車産業界全体が直面している巨大な時代変化である。その中でホンダは、ホンダのクルマ造りの”今”を検証し、「ホンダはこれから、どのように変わっていくべきなのか?」を自問自答している。

新型N-BOXへのFMC(フルモデルチェンジ)、そして新型フィットや新型ステップワゴンへのMC(マイナーチェンジ)は、新たなるホンダへの”入口”に過ぎない。大きく変わろうとしているホンダの動きが楽しみだ。

[Text:桃田健史]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

桃田 健史
筆者桃田 健史

日米を拠点に、欧州、BRICs(新興国)、東南アジアなど世界各地で自動車産業を追う「年間飛行距離が最も長い、日本人自動車ジャーナリスト」。自動車雑誌への各種の連載を持つ他、日経Automotive Technologyで電気自動車など次世代車取材、日本テレビで自動車レース中継番組の解説などを務める。近著「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」(ダイヤモンド社)。1962年東京生まれ。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ N-BOXの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ N-BOXのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ N-BOXの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ N-BOXの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ N-BOXのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる