上級ステーションワゴン 徹底比較(3/4)

上級ステーションワゴン 徹底比較
スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック スバル レガシィアウトバック 画像ギャラリーはこちら

十分な居住空間とやや高めのヒップポイント

スバル レガシィアウトバックスバル レガシィアウトバック

ボディサイズの拡大により、室内空間は相応に拡大されている。とくに、これまで何かと不満の声が聞かれた後席の居住性がかなり向上した。200mmという最低地上高により、乗降時にややサイドシルの高さを感じ、また乗り込むと高めの位置に座ることを実感する。

アウトバックは、スバルの最上級モデルらしい上級装備を身につけている。ヘッドライトやワイパーに、これまでスバルでは導入の遅れていたオートモードが備わったことは歓迎したい。さらに、電動パーキングブレーキも与えられた。もちろん、これまでどおり高音質のマッキントッシュ製オーディオが低価格で選べる。木目調パネルも上質感を演出しているし、パドルシフトも付く。

シートについては、ファブリック(写真)と本革が選べ、いずれもオフブラックとアイボリーが選べる。ただし、ファブリックシートのラグジュアリークロスは、見た目や触感はよいものの、毛のようなゴミが付きやすく取れにくいのが少々難点だ。

後席は左右4:6の可倒式で、ラゲッジルーム側からも遠隔操作で前倒しすることができる。ラゲッジルームは、従来のレガシィに比べると、全体の容量は増したものの、奥行きが若干小さくなり、そのぶん後席の居住性の拡大に当てられている。フロア下にはウレタンで仕切られたアンダーボックスが備わる。

SIクルーズには、0~100km/hまでの広い車速域で追従走行を可能とする全車速追従機能付きレーダークルーズコントロールを搭載。

高速走行時だけでなく渋滞時のノロノロ運転であっても、0km/hまでのブレーキ制御を行い、さらに一定時間停止しているような状態では保持機能が作動するのが特徴。ドライバーの負担を大幅に軽減してくれる。ただし、同モデルではサンルーフを選べないのが難点だ。

スバル レガシィアウトバックスバル レガシィアウトバックスバル レガシィアウトバックスバル レガシィアウトバックスバル レガシィアウトバック

上質かつワゴンとしての使い勝手を極めた

ボルボ V70ボルボ V70

V70も、従来モデルよりボディサイズが拡大されたことが居住空間の拡大につながっている。

フリーフローティングセンタースタックの採用をはじめ、インパネやシフト周り、インナードアパネル上部などに大胆に配した、ところどころツヤを消した独特の質感を持つアルミパネルや、新しい感覚のシボを入れたダッシュボードなど、ボルボ流の上質感を表現したインテリアも興味深い。

スッキリとしたデザインで、スイッチの表示もわかりやすい。従来はカーナビの設置方法に難のあったボルボだが、今ではダッシュボード中央に、格納も可能なように上手く搭載されている。

サイドウィンドウ下部が太くなっているあたりもボルボ車に共通するつくりで、広々感の中に頑健な車体に守られている感覚をもたらしてくれる。

オプションのレザーパッケージによるシートの触感や座り心地も、ドイツ車とは一味違うもので、大ぶりで柔和な雰囲気。前席より少し高めの位置にある、丸い形状のリアシートも居住性はかなり高い。

リアシートは三分割が可能で、センター部を単独で倒せば、長尺物を積んで4人が快適に移動することもできる。オプションでボルボならではのインテグレーテッド・チャイルドクッションを選ぶこともできる。

Dピラーが直立気味で、サイドウィンドウ上方にかけての絞り込みも小さいため、大きなボディサイズがそのまま室内空間の拡大につながっている。ラゲッジフロアも非常に広いが、そのまま高さ方向も有効に使うことができ、使い勝手に優れる。

また、ラゲッジフロアを高くし、その下に大容量のアンダーボックスを設定するとともに、タイヤハウスの張り出しを小さく抑えており、ラゲッジ横幅もかなり広く確保でき、大きくスクエアな形状の荷室空間が得られている。

さらに、アルミレールが付き、ロードフックを備え、必要に応じてフロアを立ててグロサリーバッグ・ホルダーとして使えるようになっているなど、ワゴンの使い勝手に配慮したさまざまなアイデアが見られるし、アンダーボックスやテールゲートの裏にも上質なトリムが配されているところも好印象だ。

ボルボ V70ボルボ V70ボルボ V70ボルボ V70ボルボ V70

ドライバーオリエンテッドなスポーティワゴン

アウディ A4アウディ A4

センターを運転席側に傾けるなど、全体が明快にドライバー中心にレイアウトされた、アウディならではのスポーティなドライビング空間が構築されている。

S-lineでは、インテリアカラーはブラックとなり、マットアルミのデコラティブパネルが配され、スポーティな形状のシート、ステアリングホイールが与えられる。標準では、レザーとファブリックを組み合わせたシート生地となる。

フロントシートは肩まで包み込むたっぷりとしたもので、全体のレイアウトもコクピット的にあえてタイトに仕立てられているようだが、右ハンドルだと左足のスペースの狭さが気になるのは否めない。シートアンダートレーが標準で付く。ATセレクター後方に配された、カーナビなどをダイヤル式スイッチで操作するMMI(マルチメディアインターフェース)も特徴的。

ただし、操作性にやや難があり、Q5など後発モデルではそのあたりがだいぶ改善されているので、A4も早期のアップデートに期待したい。リアシートはそれほど広いわけではなく、頭上空間もそれほどあまらない。ボディ自体もルーフにかけてきつめに絞り込んでいるので、広々とした印象はない。全体的にタイトな空間設計である。

ラゲッジルームも同様で、奥行きはそれなりに大きいが、側面がタイヤハウスの端に合わせて平面とされているし、高さもあまりないため、容量自体はワゴンとしてはそれほど大きいわけではない。ただし、視覚的には非常に上質で、充足感は大きいと思われる。

また、2009年8月の一部改良で、A4アバント全車にオートマチックテールゲートが採用された。同時に、隣りの車線で接近する車両の存在を知らせるアウディ・サイド・アシストが、アダプティブクルーズコントロールとセットで全車にオプション設定された。

アウディ A4アウディ A4アウディ A4アウディ A4アウディ A4

総評

全体の高級感は価格相応で、やはりA4アバントは高いレベルにあるが、ワゴンとしての使い勝手に目を向けると、A4アバントはアウトバックやV70に比べるといささか劣る。V70はプラミアムブランド車としての高級感もさることながら、ラゲッジルームの使い勝手に高いプライオリティを置いている。アウトバックは、ボディサイズの拡大が居住性や積載性の向上に直結している。また、SIクルーズコントロールの設定が特筆できる。装備の充実度や質感は、それぞれ価格相応という印象だが、中でもV70の価格に対するバリュー感の高さが際立つ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル レガシィアウトバックの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル レガシィアウトバックのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル レガシィアウトバックの中古車検索 スバルの記事一覧 スバル レガシィアウトバックの記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル レガシィアウトバックのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる